2011年12月30日
2011年12月30日
代わり

厚焼き玉子が食いたくなりー
こちらになりました
伊達巻きは親に期待ですな
蒲鉾も買うかなと思いつつー
断念
2000円とか5000円のを食べてみたかったんですがー
高いしなーと
Posted by ガルダ at
21:18
│Comments(0)
2011年12月30日
爆睡より

寝たなー
疲れとかかなー
そういや砂糖
いい匂いがしたんで買いましたわ
歩いていたらー
こちらの方が旨そうだし
値段は高めですがー
匂いよかったしな
どんな料理にあうんかなー
Posted by ガルダ at
20:07
│Comments(0)
2011年12月30日
引きこもり

こたつむりにずーっとなります
動きたくないし
外にも出ないのがベストですな
しかし眠たくなってきましたわ
爆睡しますかなー
Posted by ガルダ at
17:20
│Comments(0)
2011年12月30日
2011年12月30日
懐かしき

懐かしいなー
普通に販売していた時はあまり買わなかったけど
今は懐かしいです
こういうのっていつの間にか消えてたりしますよねー
ずーっと販売しているものって凄いです
Posted by ガルダ at
15:20
│Comments(0)
2011年12月30日
アラレ

アラレの吹雪なり
アラレのみ
そして気温は氷点下1℃
なんか嫌気が
こんな時はこたつむりが1番
そういや珍しく引きこもり生活を実施してないなー
いつもは引きこもりなんですが
Posted by ガルダ at
14:20
│Comments(0)
2011年12月30日
漬けます

ハチミツを使用してます
甘いのもいいかなとー
どんな味になるかなー
楽しみです
変わった青菜漬けもまたいいんじゃないかなとー
ありきたりはつまらんし
失敗したら失敗したかなとも
最初から成功はせんだろうし
Posted by ガルダ at
13:19
│Comments(0)
2011年12月30日
塩抜き中

水に放しているだけですが
食べたら塩辛いのなんの
塩抜きにどのくらい時間かかるんだろな?
けっこう放してないとダメかなー
青菜漬けー食べるのは簡単ですがねー
意外に手間かかりますな
Posted by ガルダ at
12:19
│Comments(0)
2011年12月30日
試食に

もらいましたわ
その前に試食で散々食べてましたがー
さらにもらいましたわ
これを元に自分流に味付けしますかねー
もん前の里
住所
山形県東置賜郡高畠町亀岡62-2
電話番号
0238-52-3801
営業時間
9:00〜16:30
冬は
11:00〜15:00
蕎麦は
11:30〜15:00
定休日
無し
Posted by ガルダ at
11:19
│Comments(0)
2011年12月30日
青菜

青菜漬けを買うかなと思いましたがー
塩抜きをして自分で味付けをしてみたくなりましてー
手間かかりますが
やってみたくて
うまくできないだろうなー
まあいいや
青菜塩漬け150円
もん前の里
住所
山形県東置賜郡高畠町亀岡62-2
電話番号
0238-52-3801
営業時間
9:00〜16:30
冬は
11:00〜15:00
蕎麦は
11:30〜15:00
定休日
無し
Posted by ガルダ at
10:20
│Comments(0)
2011年12月30日
準備

準備しますかな
ちびっ子の懐に入ることはまずないですが
そういや相場ってあるもんかなー
自分はずーっと一律ですが
盆と正月のみだし
誕生日もクリスマスも何もやらんですー
Posted by ガルダ at
00:10
│Comments(0)