スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2011年12月17日

そしてこちら

ドネルケバブー

こちらもしっかり買って来ています

ぬかりないです

今日は客が少なかったんで早かったですー

少ない方がいいですが

毎回『辛いソース?、辛くないソース?』と聞かれますがー

どちらもあまり大差ないような

ふむ

ドネルケバブ550円




ボンシュック

住所
山形県寒河江市大字八鍬字川原919-6
電話番号
0237-86-0771
営業時間
9:00〜17:30
定休日
不定休
冬は自国に帰っていることあり

  


Posted by ガルダ at 22:31Comments(0)パン系

2011年12月17日

持ち帰り〜

ドネル丼なりー

買ってましたー

冬だからいないかなーっても思ったんですがー

冬になるとたいてい帰っているんで

やはり見た目はシンプルです

味はいいんですがねー

近場にあればさらにいいんですがー

手軽さがほしいなと

ドネル丼650円




ボンシュック

住所
山形県寒河江市大字八鍬字川原919-6
電話番号
0237-86-0771
営業時間
9:00〜17:30
定休日
不定休
冬は自国に帰っていることあり

  


Posted by ガルダ at 21:00Comments(0)

2011年12月17日

天せいろ

エビちっちぇ〜

それが始めに思ったことでした

天ぷらといえばエビ天が華でしょうに

天ぷら自体はけっこう量がありましたわ

蕎麦はー二・八かな

なんか自分好みではなかったです

まあ、一番解せなかったのが蕎麦湯ですが

お湯なんですけどー

有名店らしいんだけどなー

なんだろな

天せいろ1500円




そばきり八寸

住所
〒993-0013
山形県長井市館町南15-65
電話番号
0238-84-7308
FAX番号
0238-84-7308
営業時間
11:30〜20:00
定休日
不定休

  


Posted by ガルダ at 19:30Comments(0)麺類

2011年12月17日

カメゼリー

一時期話題になったカメゼリー

どんなものか食べずにいたんでとりあえず買いましたー

店員によると『ハチミツ、練乳、砂糖等をかけて食べるといい』そうな

つまり

マズイんだな!( ̄□ ̄;)

まあ、どんなもんか覚悟をして食べてみますかな

しかし自分もいまさらだなー

カメゼリー420円

  


Posted by ガルダ at 18:00Comments(0)

2011年12月17日

ぎょうざ

んー

えらく丈夫な羽根でした

ガリゴリでしたわ

羽根付きってー食いにくいんですよねー

自分はあんま好きではないです

特にこう固いと

ぎょうざ自体は味いいんですがねー

肉汁もあり

ぎょうざ300円




らあめんの里 烏骨鶏

住所
山形県東根市羽入1774-4
電話番号
0237-48-2929
営業時間
11:00〜15:00
17:00〜21:00
定休日
不定休

  


Posted by ガルダ at 16:30Comments(0)中華

2011年12月17日

ちゃあしゅうらあめん

前から気になっていた店です

なかなかいい味です

烏骨鶏を使用しているかどうかはわかりませんがー

好きな味です

濃厚ですな

鶏のダシがいい感じです

チャーシューはなんか弱めですな

あとミズナが邪魔くさいです

ない方が旨いです

ちゃあしゅうらあめん750円




らあめんの里 烏骨鶏

住所
山形県東根市羽入1774-4
電話番号
0237-48-2929
営業時間
11:00〜15:00
17:00〜21:00
定休日
不定休

  


Posted by ガルダ at 15:00Comments(0)ラーメン

2011年12月17日

そして

去年同様にアップです

詳しく説明は去年の記事を見てもらうといいかな(笑)

イベリコ豚と金華豚はどちらも好きですねー

どちらが上ではなくー

いい豚です

三元豚も素晴らしい豚なんですがー

イベリコ豚、金華豚には負けます

しかしソースより岩塩が旨いなー

ソースだと旨さが抑えられてしまいます

岩塩だと旨さが引き立ちますー

全然違いますわ

イベリコ豚ロースカツ定食4200円




3男坊

住所
山形県東根市柏原1-1-45
電話番号
0237-47-3750
営業時間
12:00〜14:00
17:30〜20:30
定休日
木曜日

  


Posted by ガルダ at 13:30Comments(0)飯系

2011年12月17日

再び

去年の12月6日以来ー

2回目の訪問

今回も当然イベリコ豚です

去年の画像とほとんど変わらないかも

違いを探すのが大変なくらいほとんど同じもんが出たんでびっくりでしたわ

イベリコ豚はーやはり特有の味です

赤身は力強い旨味がありー

脂肪は猪に似たサクサク感と濃厚な旨味

コクもありますしねー

やはり違うなー

イベリコ豚のトンカツは2枚と同じなりー

しかしいい値段だなやはり

たいていの人は頼むのを断念してますー

イベリコ豚ロースカツ定食4200円




3男坊

住所
山形県東根市柏原1-1-45
電話番号
0237-47-3750
営業時間
12:00〜14:00
17:30〜20:30
定休日
木曜日

  


Posted by ガルダ at 12:00Comments(0)飯系

2011年12月17日

カルダモン

脳を活性化させ集中力と理解力を高めます

それがこれ

カルダモンです

よく朝にカレーを食べると頭が良くなるとかいいますがー

それはカルダモンが入ってるからですー

仕事とか授業の前に食べるといいです

自分も賢くならんかなー

もう少し賢くなると便利かなー

カルダモン170円

  


Posted by ガルダ at 10:30Comments(0)

2011年12月17日

スィートバジルシード

スィートバジルシードですー

水を吸うと何倍にも膨らむというかー

寒天質のタピオカみたいな感じになります

ようはダイエットとかで飢えを凌ぐための食品でもあります

満腹感はありますからねー

ジュースに混ぜて飲むとそれだけで1食分の満腹感

繊維なんで腸内も綺麗にしますー

スィートバジルシード298円

  


Posted by ガルダ at 09:00Comments(0)

2011年12月17日

タラバガニラーメン

タラバガニを練り込んだラーメンらしいです

醤油と味噌がありましたー

タラバガニだとなんだか豪勢です

でもタラバガニは蟹ではないんですがねー

でも食べ応えがありいいです

日本人はタラバガニ好きですよねー

ズワイガニのきめ細やかな味も捨て難いですが

ズワイガニラーメン170円

  


Posted by ガルダ at 07:30Comments(0)麺類

2011年12月17日

秋グミ

秋グミー

たくさんあります

友達の家のですがー

毎回収穫しないでいます

果実酒作りとかに使用したらいいだろうになー

ふーむ

秋グミはほしいんですがねー


  


Posted by ガルダ at 06:00Comments(2)果実

2011年12月17日

残骸

親が煮るとこうなります

料理が下手くそなり

料理は女だからとかって関係ないですー男でも上手いし

それにしてもずいぶんとグチャグチャにしたもんです

魚に謝罪してほしいもんですな

  


Posted by ガルダ at 00:00Comments(0)