2011年12月27日
んー

雪多いような
屋根の雪降ろしもしないといけないくらいー
明日にはおさまるみたいですがねー
それにしても
1、2月みたいだな
この雪を利用してまちおこしをするのもいいかもしれんですがー
騒ぎたくもないなー自分は
Posted by ガルダ at
22:30
│Comments(0)
2011年12月27日
寒いから

漫画ですがー
寒いもんでー
冷えますなー
明日は忘年会になりますー
年賀状書いていないなーそういえば
Posted by ガルダ at
21:01
│Comments(0)
2011年12月27日
やはりダメだった

やはりダメでした
ただでさえ寒さに弱いのに成功するわけながなかったんですがー
まあ、いいか
今度は生アーモンドをやるかなー
発芽するかどうか
また失敗するかなー
でも試してみたいしー
やらないよりはやった方がいいかなと
Posted by ガルダ at
19:30
│Comments(0)
2011年12月27日
意外に

このタイプは枯れましたがー
こやつだけ残りました
何が悪いのやら
難しいもんですー
冬は生物にとって厳しい季節ですな
冬越えが課題ですわ
Posted by ガルダ at
18:00
│Comments(0)
2011年12月27日
降った

よくもまあ、って感じです
雪国だから仕方ないんですがー
それでもやはりウンザリしてきますな
でも雪が無ければないでそれも不思議な感じがしますねー
ほどほどが1番かな
Posted by ガルダ at
16:30
│Comments(0)
2011年12月27日
これだな〜

やはりお得感があるなー
好きですわ
これだけをたくさん頼むかなーって毎回思います
とん八の中で1番好きですな
これ目当てで行くわけだしー
ジャンボ春巻き180円
とんかつとん八 イオンタウン南陽店
住所
山形県南陽市赤湯字川尻287−2
電話番号
0238501560
営業時間
11:00〜24:00
定休日
無し
2011年12月27日
たまには

たまにはとうどんです
うどんが嫌いなわけではないんですがー
関西出汁でないとあまり食べたくないんですよねーうどんは
うどんは関西出汁ですー
蕎麦は鰹を効かせた方がいいけどー
これも関西出汁だからいいですわ
小うどん230円
とんかつとん八 イオンタウン南陽店
住所
山形県南陽市赤湯字川尻287−2
電話番号
0238501560
営業時間
11:00〜24:00
定休日
無し
2011年12月27日
やっぱり

食べた気がせんです
野菜とかで腹を膨らませるのも嫌だしー
三元豚かどうかわからないくらい薄くせんでもなー
ただてさえ豚肉はパサつきやすいんだからー
厚めの方がいいです
とんかつカレー880円
とんかつとん八 イオンタウン南陽店
住所
山形県南陽市赤湯字川尻287−2
電話番号
0238501560
営業時間
11:00〜24:00
定休日
無し
2011年12月27日
青菜ー

塩辛いもんです
簡単ですな
辛いもん必要ですな
塩分のとりすぎに注意なんですがー
しかし冬生活もなんか嫌ですな
Posted by ガルダ at
10:30
│Comments(0)
2011年12月27日
それにしても

コクがあるからなー
最近は霜ばしらばかりだなー
晒よし飴も買ってみるかなー
でも晒よし飴はでかくてなー
悪くはないんだけど
霜ばしら黒糖1260円
大盛堂
住所
宮城県柴田郡大河原町字西桜町3−5
電話番号
0224−53−2812
営業時間
9:00〜15:00
定休日
日曜日
大河原駅では年中買う事が可能
2011年12月27日
冬は

職人がうみだす芸術ですな
冬の空気が乾燥した時期だからこそ
それにしてもよく考えついたなー
機械では作れないお菓子です
上品なり
霜ばしら黒糖1260円
大盛堂
住所
宮城県柴田郡大河原町字西桜町3−5
電話番号
0224−53−2812
営業時間
9:00〜15:00
定休日
日曜日
大河原駅では年中買う事が可能
2011年12月27日
2011年12月27日
寒いし

そういやチーズケーキかな?これは
フロマージュとありますがー
会社の人からもらいました
クリスマスだからとー
過ぎているんですがね
明日も雪履きから始まるかなー
Posted by ガルダ at
00:00
│Comments(0)