スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2011年06月24日

来てます

飲みますー

やはり馬刺しから始めますわー

肉です

疲れましたしねー

回復させなくてはー

急速充電です

梅雨はやはり嫌ですのー

馬刺し700円




せと茶

住所
山形県南陽市赤湯1013−2
携帯番号
09026044107
営業時間
19:00〜24:00
定休日
月曜日

  


Posted by ガルダ at 21:01Comments(0)肉系

2011年06月24日

あとは

これですな

角煮ー

値段からいけば安いかなと

チンゲンサイは火を通し過ぎてますが

とりあえず食えます

豚肉は柔らかいしー

豚角煮400円




幸来

住所
山形県南陽市梨郷3564
電話番号
0238-47-3468
営業時間
11:00〜21:00
定休日
木曜日

  


Posted by ガルダ at 19:30Comments(0)肉系

2011年06月24日

冷麺

冷麺でさっぱりと行きたくー

喰います

冷麺は好きなんですよー

歯が冷たくなるくらいが理想かなー

あと冷麺は噛まなくてもいいですしね(笑)

喉越しだけ味わえればいいですわ

消化もいいからスルスルいけます

冷麺800円




幸来

住所
山形県南陽市梨郷3564
電話番号
0238-47-3468
営業時間
11:00〜21:00
定休日
木曜日

  


Posted by ガルダ at 18:00Comments(0)麺類

2011年06月24日

挑戦状

米沢市は金剛閣よりー

挑戦状です(笑)

焼肉食い放題ー

これはがっつり食べねばいかんです

また喰わねばです

3150円を安いとみるか高いとみるかー

でもここの肉ならば安いです

いつ行くかなー

  


Posted by ガルダ at 16:30Comments(2)

2011年06月24日

ソースいいです

串かつ喰いたいですな

本場のとはいかないですがこれもまた相変わらずいいです

しかしこれはどちらかといえば酒とかだなー

これで飯は難しいですわ

アスパラやレンコン食いたくなったなー何故か

野菜不足かな?もしかして

ソース串かつ399円




旨いとんかつ竹亭宮内店

住所
山形県南陽市宮内4562−1
電話番号
0238-47-4432
営業時間
11:00〜22:00
定休日
無し

  


Posted by ガルダ at 15:00Comments(0)肉系

2011年06月24日

冷麺ハーフ

冷麺を見つけました

夏だけのメニューかなー

旨いかどうかわからんのでハーフにしましたがー

なんか少ないなースープが

冷麺はスープが欲しいですわ

冷たくていいです

冷麺をトンカツ屋で食べれるのもいいですな

冷麺ハーフ504円




旨いとんかつ竹亭宮内店

住所
山形県南陽市宮内4562−1
電話番号
0238-47-4432
営業時間
11:00〜22:00
定休日
無し

  


Posted by ガルダ at 13:30Comments(0)麺類

2011年06月24日

かつ

疲れにはやはりトンカツです

でもトンカツというよりー飯をがっつきたくて頼みましたわ

半熟具合がいいですねー

でも親子丼のように半熟過ぎるのも問題ですが

カツ丼はやはりぎりっと腹に溜まるのがいいですなー

豚汁もまたいいですわ

カツ丼1134円




旨いとんかつ竹亭宮内店

住所
山形県南陽市宮内4562−1
電話番号
0238-47-4432
営業時間
11:00〜22:00
定休日
無し

  


Posted by ガルダ at 12:00Comments(0)

2011年06月24日

食べる

また寒晒しそばです

もりそばにする予定が忘れてました

しかしここの子供ーやたらと元気に挨拶してきますわ

疲れている時は勘弁して欲しいくらいの勢いでしたわ

白鷹町の蕎麦もあといくつあるんかなー

店によりかなり違います

寒晒しそば800円




熊屋

住所
山形県西置賜郡白鷹町大字高岡3869
電話番号
0238-85-4545
営業時間
11:00〜14:00
定休日
無休

  


Posted by ガルダ at 10:30Comments(0)麺類

2011年06月24日

こちらも

北海道土産

蟹せんべいです

こちらも土産ー

味いいかなー

たいていは魚介類入りだと味がいいんですけどーせんべいはどうかな?

しかし毛蟹は夏が旬と聞いたけどーどうなんだろな?

  


Posted by ガルダ at 09:00Comments(0)

2011年06月24日

土産

親の北海道土産

親ー北海道から帰って来ましたわ

土産は定番の蟹ですー

しかし蟹いいです

蟹の旨味好きですねー

腹には溜まりませんがーいいです

少しだけリッチですな(笑)

  


Posted by ガルダ at 07:30Comments(0)魚介

2011年06月24日

たんぽぽ

桃色たんぽぽです

綺麗なもんですねー

苗で販売しているのはあまりないんですがー

基本的に一年草なんでー

種で栽培が一般的なんですけどねー

桃色たんぽぽは今年はやらなかったなー

夏に終わるもんでー
  


Posted by ガルダ at 06:00Comments(0)植物系

2011年06月24日

飴とガム

スルタンにていただいた飴とガム

英語とエジプトの言葉

読めないですわ

日本語しかわからないのは意外にハンデなのかな?

旅行ならゼスチャーでなんとかなるもんですが

しかし今日はよう雨が降ったなー

潤いますかねー大地

  


Posted by ガルダ at 00:00Comments(0)

2011年06月23日

もらいました

サービスです

限定20名に無料プレゼントだそうです

その時により変わるみたいです

しばらく冷麺をプレゼントとか

冷麺好きですわ




くぼ太

住所
山形県米沢市窪田町窪田東谷地204−1
電話番号
0238-37-4008
営業時間
11:00〜21:00
定休日
水曜日

  


Posted by ガルダ at 22:30Comments(0)

2011年06月23日

石チャー

石焼きチャーハンはーやはりチーズです

焦げますがこれがいいです

熱々なんで食べるに時間がかかります

汗かきながら食べます

冷えないからいいのかなーこれは

冬はいいんだけどさー

沖縄ソーキそばセット980円




くぼ太

住所
山形県米沢市窪田町窪田東谷地204−1
電話番号
0238-37-4008
営業時間
11:00〜21:00
定休日
水曜日

  


Posted by ガルダ at 21:00Comments(0)飯系

2011年06月23日

セット

ソーキそばです

なんとなく食べたくー

ソーキを

麺自体は太いんで苦手なんですがねー

しかしこれもまたいいです

東北に合わせて味を濃くしているのかな?

そんな気もします

まあいいかな

沖縄ソーキそばセット980円




くぼ太

住所
山形県米沢市窪田町窪田東谷地204−1
電話番号
0238-37-4008
営業時間
11:00〜21:00
定休日
水曜日

  


Posted by ガルダ at 19:30Comments(2)ラーメン

2011年06月23日

試食

渡されました

食べてみてほしいとのことー

まあ、冷麺は好きだからいいけど

しかし冷麺は冷えていてほしかったなー

冷たいラーメンや冷し中華がない代わりに冷麺なんだとか

それもまたいいですな




くぼ太

住所
山形県米沢市窪田町窪田東谷地204−1
電話番号
0238-37-4008
営業時間
11:00〜21:00
定休日
水曜日

  


Posted by ガルダ at 18:00Comments(0)

2011年06月23日

暑さ?

ダチョウの卵ー

暑さでこうなりました

なんだか弱いもんです

常温というには暑いからかなー2階は

困ったもんです

あの時の椰子の実もやはり気温かなー

暑い地域のものなのに弱いなー

それとも日本の湿度を含む暑さが強いのかな?

なんにせよ掃除をせねばですな

ふー(>_<)

  


Posted by ガルダ at 16:30Comments(0)

2011年06月23日

塩冷やしラーメン

暑いのは苦手なり

早くもへばり気味です

そんなわけで冷たいラーメンです

塩分補給にもなりますねー

塩だけにサッパリとしてます

冷たいのはご馳走です夏は

たまにこういうラーメンもいいです

野菜はいらんですが

塩冷やしラーメン800円




ラーメン正吾さん

住所
山形県南陽市宮内27−1
電話番号
0238-47-4430
営業時間
11:00〜14:30
17:30〜19:15
定休日
火曜日

  


Posted by ガルダ at 15:00Comments(0)ラーメン

2011年06月23日

やわらか杏仁豆腐

杏仁の香りが弱すぎ

さらに甘さも

そして柔らかくないし(笑)

枸杞の実で食べたようなもんです

ちゃんとしてほしーなー




やわらか杏仁豆腐200円




楼蘭

住所
山形県南陽市宮内232−5
電話番号
0238−47−5125
営業時間
11:00〜14:30
17:00〜21:00
定休日
不定休

  


Posted by ガルダ at 13:30Comments(0)デザート

2011年06月23日

サンラータン麺

酸味と辛味のラーメン

意外にここのは豆腐やら白菜やら入っていました

トロミは弱いかなー

けっこうサンラータン麺は好きな分類なんですよねー

夏にはやはりいいですな

酸味と辛味は大事です

サンラータン麺800円




楼蘭

住所
山形県南陽市宮内232−5
電話番号
0238−47−5125
営業時間
11:00〜14:30
17:00〜21:00
定休日
不定休

  


Posted by ガルダ at 12:00Comments(2)ラーメン

2011年06月23日

蒸れます

ムシムシしますー

こんな時はサッパリとしたもんです

ついでに言えば体を冷やすもの

蒸し暑くてかなわんですから

困ったもんですねー

梅雨はかなり苦手です

というより夏は嫌いです

へばりますねー

  


Posted by ガルダ at 10:30Comments(0)

2011年06月23日

うなたま丼

うなたまー

疲れまくりにてー

少し体力回復を狙います

えらく疲れましたわー

人間関係で

まあ、それはいいとして

喰います

メニューにあるうちは食べてたいもんですな

うなたま丼特盛1040円

  


Posted by ガルダ at 09:00Comments(0)

2011年06月23日

パン

昨日適当に買いましたわ

パンですー

本当はウインナー等がウリなんですがねー

スモークハウスファインもここで2店目ですー

本店は高畠町にあります

ホットドッグとかもありー店内で食べたり持ち帰ることが出来ます




スモークハウスファイン南陽店

住所
〒999-2211
山形県南陽市赤湯2860-1
電話番号
0238-40-0567
営業時間
9:30〜19:00
定休日
木曜日

  


Posted by ガルダ at 07:30Comments(0)パン系

2011年06月23日

ぼんじり

コンビニにありましたー

ぼんじりです

喰いたくー

ぼんじりいいですねー

独特の食感と味です

これだけを大量に食べると幸福な気分です

なかなか大量に食える部分ではないですが

  


Posted by ガルダ at 06:00Comments(0)肉系

2011年06月23日

疑問です

前々から疑問でしたがー

なんでカカトを浮かせているんですかね?

形が綺麗に見えるから?

カカトまでキチンと履いているのがわかるから?

CMでも店頭でもこういうのですー

関係ないくせにわけわからん理由で疑問を持っています(o・ω・o)?

  


Posted by ガルダ at 00:00Comments(2)

2011年06月22日

潰しちゃろか

しがみついてます

見えますかねー?

カゲロウです

指を移動する先に先にと飛んで移動します

羽を掴んで飛ばしてやっても戻るし

短い命なんだから大人しくしてろよなー

  


Posted by ガルダ at 22:30Comments(0)

2011年06月22日

んーと

スタンバイしてます

生け簀なのか水槽なのかで扱いはだいぶ違いますが

毛蟹ですー

なかなかのサイズ

餌ってなんだろな?

飼育してみたいですねー




かに政宗 山形店

住所
〒990-2461
山形県山形市南館2-7-25
電話番号
023-647-3222
営業時間
月〜金
11:00〜15:00
17:00〜23:00
土・日・祝
11:00〜23:00
定休日
元日

  


Posted by ガルダ at 21:00Comments(0)

2011年06月22日

蟹味噌です

やっぱいいです

蟹味噌

相変わらず蟹の身も凄いです

これを酒の肴にするのもいいんですがねー

軍艦巻きもこれをのせているのかなー

今度頼んでみますかね

蟹味噌甲羅焼き790円




かに政宗 山形店

住所
〒990-2461
山形県山形市南館2-7-25
電話番号
023-647-3222
営業時間
月〜金
11:00〜15:00
17:00〜23:00
土・日・祝
11:00〜23:00
定休日
元日

  


Posted by ガルダ at 19:30Comments(2)魚介

2011年06月22日

喰う

また来てます

蟹です

甲羅揚げと甲羅焼きだけにするかなとも思いましたが

他のものも食べた方がお得かなとー

そう思い

しかし蟹は刺身だと旨味が弱いかなー

火を通さないと

茶わん蒸しも食いたいですな

サラダに蟹はいらんかな?

かに松花堂御膳1990円




かに政宗 山形店

住所
〒990-2461
山形県山形市南館2-7-25
電話番号
023-647-3222
営業時間
月〜金
11:00〜15:00
17:00〜23:00
土・日・祝
11:00〜23:00
定休日
元日

  


Posted by ガルダ at 18:00Comments(0)飯系

2011年06月22日

タイヤキ

甘いもんが欲しくてー

また来ましたわ

やはり普通のがいいなとー

甘いもんは脳のご馳走ですな

欲しくなります

しかしタイヤキも人気ありますな

タイヤキ120円




たい夢 南陽店

住所
山形県南陽市宮内554-3
電話番号
0238-47-6839
営業時間
10:00〜19:00
定休日
年中無休

  


Posted by ガルダ at 16:30Comments(2)デザート