スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2011年06月24日

空腹

腹減りまくりですー

喰いまくり

飲みがメインなのにねー

しかし腹減ってますわ

肉いいですねー

野菜より肉ですな

鶏肉のあっさり煮700円




せと茶

住所
山形県南陽市赤湯1013−2
携帯番号
09026044107
営業時間
19:00〜24:00
定休日
月曜日

  


Posted by ガルダ at 22:30Comments(0)肉系

2011年06月24日

来てます

飲みますー

やはり馬刺しから始めますわー

肉です

疲れましたしねー

回復させなくてはー

急速充電です

梅雨はやはり嫌ですのー

馬刺し700円




せと茶

住所
山形県南陽市赤湯1013−2
携帯番号
09026044107
営業時間
19:00〜24:00
定休日
月曜日

  


Posted by ガルダ at 21:01Comments(0)肉系

2011年06月24日

あとは

これですな

角煮ー

値段からいけば安いかなと

チンゲンサイは火を通し過ぎてますが

とりあえず食えます

豚肉は柔らかいしー

豚角煮400円




幸来

住所
山形県南陽市梨郷3564
電話番号
0238-47-3468
営業時間
11:00〜21:00
定休日
木曜日

  


Posted by ガルダ at 19:30Comments(0)肉系

2011年06月24日

冷麺

冷麺でさっぱりと行きたくー

喰います

冷麺は好きなんですよー

歯が冷たくなるくらいが理想かなー

あと冷麺は噛まなくてもいいですしね(笑)

喉越しだけ味わえればいいですわ

消化もいいからスルスルいけます

冷麺800円




幸来

住所
山形県南陽市梨郷3564
電話番号
0238-47-3468
営業時間
11:00〜21:00
定休日
木曜日

  


Posted by ガルダ at 18:00Comments(0)麺類

2011年06月24日

挑戦状

米沢市は金剛閣よりー

挑戦状です(笑)

焼肉食い放題ー

これはがっつり食べねばいかんです

また喰わねばです

3150円を安いとみるか高いとみるかー

でもここの肉ならば安いです

いつ行くかなー

  


Posted by ガルダ at 16:30Comments(2)

2011年06月24日

ソースいいです

串かつ喰いたいですな

本場のとはいかないですがこれもまた相変わらずいいです

しかしこれはどちらかといえば酒とかだなー

これで飯は難しいですわ

アスパラやレンコン食いたくなったなー何故か

野菜不足かな?もしかして

ソース串かつ399円




旨いとんかつ竹亭宮内店

住所
山形県南陽市宮内4562−1
電話番号
0238-47-4432
営業時間
11:00〜22:00
定休日
無し

  


Posted by ガルダ at 15:00Comments(0)肉系

2011年06月24日

冷麺ハーフ

冷麺を見つけました

夏だけのメニューかなー

旨いかどうかわからんのでハーフにしましたがー

なんか少ないなースープが

冷麺はスープが欲しいですわ

冷たくていいです

冷麺をトンカツ屋で食べれるのもいいですな

冷麺ハーフ504円




旨いとんかつ竹亭宮内店

住所
山形県南陽市宮内4562−1
電話番号
0238-47-4432
営業時間
11:00〜22:00
定休日
無し

  


Posted by ガルダ at 13:30Comments(0)麺類

2011年06月24日

かつ

疲れにはやはりトンカツです

でもトンカツというよりー飯をがっつきたくて頼みましたわ

半熟具合がいいですねー

でも親子丼のように半熟過ぎるのも問題ですが

カツ丼はやはりぎりっと腹に溜まるのがいいですなー

豚汁もまたいいですわ

カツ丼1134円




旨いとんかつ竹亭宮内店

住所
山形県南陽市宮内4562−1
電話番号
0238-47-4432
営業時間
11:00〜22:00
定休日
無し

  


Posted by ガルダ at 12:00Comments(0)

2011年06月24日

食べる

また寒晒しそばです

もりそばにする予定が忘れてました

しかしここの子供ーやたらと元気に挨拶してきますわ

疲れている時は勘弁して欲しいくらいの勢いでしたわ

白鷹町の蕎麦もあといくつあるんかなー

店によりかなり違います

寒晒しそば800円




熊屋

住所
山形県西置賜郡白鷹町大字高岡3869
電話番号
0238-85-4545
営業時間
11:00〜14:00
定休日
無休

  


Posted by ガルダ at 10:30Comments(0)麺類

2011年06月24日

こちらも

北海道土産

蟹せんべいです

こちらも土産ー

味いいかなー

たいていは魚介類入りだと味がいいんですけどーせんべいはどうかな?

しかし毛蟹は夏が旬と聞いたけどーどうなんだろな?

  


Posted by ガルダ at 09:00Comments(0)

2011年06月24日

土産

親の北海道土産

親ー北海道から帰って来ましたわ

土産は定番の蟹ですー

しかし蟹いいです

蟹の旨味好きですねー

腹には溜まりませんがーいいです

少しだけリッチですな(笑)

  


Posted by ガルダ at 07:30Comments(0)魚介

2011年06月24日

たんぽぽ

桃色たんぽぽです

綺麗なもんですねー

苗で販売しているのはあまりないんですがー

基本的に一年草なんでー

種で栽培が一般的なんですけどねー

桃色たんぽぽは今年はやらなかったなー

夏に終わるもんでー
  


Posted by ガルダ at 06:00Comments(0)植物系

2011年06月24日

飴とガム

スルタンにていただいた飴とガム

英語とエジプトの言葉

読めないですわ

日本語しかわからないのは意外にハンデなのかな?

旅行ならゼスチャーでなんとかなるもんですが

しかし今日はよう雨が降ったなー

潤いますかねー大地

  


Posted by ガルダ at 00:00Comments(0)