スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2011年06月09日

桧原湖の眺め

裏磐梯の道の駅からの眺めー

こんなもんです

セミが鳴いています

ハルゼミかなー

今だけです

カッコウもいます

こういうとこでキャンプするのも楽しいだろうなー

意外にアウトドアは嫌いではないんですー


  


Posted by ガルダ at 22:30Comments(0)

2011年06月09日

どんぐりジェラート

どんぐりジェラートですー

香ばしさと味が好きです

好きなんですよー

もっとあちこちで扱ってほしいんですがねー

いいなー

これはいくらでも食えます

妙に食いたくなる時があるんですよねー

どんぐりジェラート300円

  


Posted by ガルダ at 21:00Comments(0)デザート

2011年06月09日

森のくまさん号

森のくまさん号です

桧原湖周辺にあるんですー乗ってみたいんですよねー

そういや米沢市から会津まで乗れるバスもあったような

たまにバスや電車を使いたいなとも思いますねー

面白そうで

  


Posted by ガルダ at 19:30Comments(0)

2011年06月09日

桧原湖

桧原湖になりますー

ここを目指すわけでもないです

なんかどんぐりジェラートが食いたくなりましてー

裏磐梯の道の駅と会津柳津の道の駅にあるんですよーどんぐりジェラートが

香ばしさと甘さが好きでして

食べたくなるんですよねー
  


Posted by ガルダ at 18:00Comments(0)

2011年06月09日

残雪

雪もあちこちにありますー

場所によってはまだフキノトウが出たばかりです

回りもコブシがまだ咲いていますしー

やはり山の気候は遅いですな

雪だるま作りをしてみたかったなー

  


Posted by ガルダ at 16:30Comments(0)

2011年06月09日

不動の滝

こちらは滝になりますー

やたらと涼しいです

水でなのか雪でなのか

とりあえずマイナスイオンは出てるかなー

水のある環境はいいですな

夏だからこそよけいにいいですー
  


Posted by ガルダ at 15:00Comments(0)

2011年06月09日

吾妻スカイバレー

米沢市は天元台を通過し吾妻スカイバレーです

途中吾妻の白猿とかいないかなと見てましたがー相変わらずです

見たことないんですよねー

なかなか見れないんですー

元々アルビノみたいなもんだしー

雪がまだあります

所々に残っていますわ

  


Posted by ガルダ at 13:30Comments(0)

2011年06月09日

沖縄ソーキそば

久しぶりー

沖縄ソーキそばや沖縄そばとやらがありました

とりあえず頼みますー

食べたことないんでー

最初薄くー食べるにつれて味が濃い

これは掻き混ぜてないなー(><)

ソーキは柔らかくいいです

ボリュームもありましたし

たまにいいかもしれんです

そんな味でしたわ

沖縄ソーキそば750円




くぼ太

住所
山形県米沢市窪田町窪田東谷地204−1
電話番号
0238-37-4008
営業時間
11:00〜21:00
定休日
水曜日

  


Posted by ガルダ at 12:00Comments(0)ラーメン

2011年06月09日

アップ

今度は車内から

さらに近い位置に移動です

トトロの森のプレハブ小屋みたいのもありましたわ

なんだろなーあれは

鮭川村のトトロの木は見たことないなー見に行きたいもんですわ

なかなか行けないからいいのかもしれんですが

  


Posted by ガルダ at 10:30Comments(0)

2011年06月09日

トトロの森

今回の米沢市のトトロです

こんな感じです

しかし見事なくらい人がいなくなったなー

これではまちおこしにならんです

米沢市も対応遅かったんじゃないのかなー

でも地元の人がまた静かな環境を持てたのならそれでいいんじゃないかなとも

  


Posted by ガルダ at 09:00Comments(0)

2011年06月09日

トトロの森ののぼり

去年の11月14日以来です

そういえば去年はたくさん人がいたよなーと思い来ました

あちこちに案内の看板や昇り旗があります

去年より場所がかなりわかりやすいですねー

随分と極端に変わりましたー

なんなんだろうな?

  


Posted by ガルダ at 07:30Comments(0)

2011年06月09日

レッド・ロビン

今の時期ー

あちこちで咲いていますねー

赤い垣根はたいていこやつです

増えていますよねー

名前はレッド・ロビンです

日当たりによって色が違うようです

レッド・ロビンの花言葉は『賑やか』になります

ちなみにー

スズメバチが好む樹液もだしやすいんだとか

もしかしたらスズメバチが家の回りに巣作りをするきっかけになってたりしてー

  


Posted by ガルダ at 06:00Comments(0)植物系