2011年06月12日
食べてます

食べる前以上に腹が減るような感じです
綺麗に食べますわ
魚の旨味と肉の旨味ー
違いはあれどどちらもいいですな
しかし銀ガレイだから旨いのかなー?
むしょうに食べたくなることが多々ありますわ
2011年06月12日
来訪者

見てたらいました
蛾も出てきますねー
たくさん虫が出てくると夏らしく感じます
虫は嫌いではないですがー
植物に虫がわくのは嫌です
様々な幼虫による被害がありますからねー
特に多いのがネキリムシなどー
イヤすぎー
Posted by ガルダ at
21:00
│Comments(0)
2011年06月12日
わかる?

大きさ1センチの実
ミニトマトよりさらに小さいトマトです
前に載せたマイクロトマトは赤ですがー
こちらは黄色です
海外から取り寄せれば白や緑もあるんですがねー
マイクロトマトは楽しいですよー
ミニトマトのように皮も固くないし
実は鈴なりですー
2011年06月12日
銀ガレイ

銀ガレイです
これを喰わねばならんですよねー
相変わらずいい脂と香り
岩ガキを食べる人と同じくらい並びます
銀ガレイは一日何匹くらい売れるんだろうなー
かなりの数が売れてるのはわかりますがー
2011年06月12日
雲丹醤油

売ってましたがー
雲丹の風味が強いんじゃないのかなー?
味は良さそうではありますが
しかしイロイロ考えるもんだなー
ちなみに醤油というよりソースみたいなトロミでした
醤油では無理あるなー
Posted by ガルダ at
16:30
│Comments(0)
2011年06月12日
おー

昔話もありますねー
絵葉書は変化ないかなー
まあ、すぐに出来るようなもんではないですが
しかし切り絵いいなー
自分も作成してみたいようなー
簡単ではないのはわかってはいますがー
みちのくアート
住所
〒012-1122
秋田県雄勝郡羽後町柏原18-5
電話番号
0183-62-2846
MAILアドレス
art@yutopia.or.jp
URL
http://yaplog.jp/kirie-art/
Posted by ガルダ at
15:00
│Comments(0)
2011年06月12日
いちじくネイガー

いちじくいいですな
しかしいちじくって寒さに弱いんだけどー
そこは海沿いだからかなー暖かいから
ちなみにいちじくネイガーのTシャツは子供用でしたわ
Posted by ガルダ at
13:30
│Comments(0)
2011年06月12日
2011年06月12日
もこっ!

店員から言われました
こんないびつになりましたがー
やはり旨いです
このいちじくソフトクリームはやはりいいですねー
この甘さと香りがいいです
いちじくソフトクリーム300円
2011年06月12日
募金

ジュースだけでなく募金も
面白いなーと
こういう自販機が増えたらいいんですがねー
簡単に出来る募金です
Posted by ガルダ at
09:00
│Comments(0)
2011年06月12日
シシリンチューム

これでは?
花も同じだしー
葉っぱも変わらないし
シシリンチュームってのもまた面白いですな
一応アヤメの仲間なんだそうですよー
面白い植物は様々あるもんですねー
2011年06月12日
くわご

まだ熟してませんが
子供の時は黒くなった桑の実はオヤツでしたねー
よく食べたなー
桑は葉っぱをお茶にしたりもしますよねー
蚕を飼育していた名残でかあちけちに桑があったりしますよねー
2011年06月12日
爆発音

爆発音(゜o゜)
ワンテンポ遅れて水の垂れる音(ーー;)
椰子の実が爆発しました^^;
中の水分が蒸発して耐えられなくなったかー
皮が耐えられなくなりこうなった模様
何事かと思いましたわ
とりあえずこれから掃除です(-_-メ)
夜中なんすけどね
(~_~)
眠い
2011年06月12日
海

黒い服なのにーしばし歩いてました
しかし暑くなるもんですねー庄内も
今回はババヘラを堪能したなー
何気に旨いしー
アイスクリンは今回は食べませんでしたがー
Posted by ガルダ at
00:00
│Comments(0)