2011年06月28日
いか焼き

そんな感じに頼みました
機械は小さいけど同じような作り方
味もなかなかいいです
ぷれす亭のいか焼きは片手で食べれるスタイルですがこちらは箸で食べるスタイル
本場のやり方ですな
いか焼きは玉子入りと玉子無しがありますー
いか焼き玉子入り200円
芙蓉フーズ株式会社
住所
〒542−0081
大阪府大阪市中央区南船場1丁目3番5号
電話番号
06−6264−2422
FAX番号
06−6264−2432
フリーダイヤル
0120−60−2422
2011年06月28日
みなせん

高畠町のスーパーキムラにて見つけました
車での移動販売のようですねー
そういえば弟からはだいぶ前からたまに来ていると聞いていたなー
値段も手頃です
旨そうですわ
芙蓉フーズ株式会社
住所
〒542−0081
大阪府大阪市中央区南船場1丁目3番5号
電話番号
06−6264−2422
FAX番号
06−6264−2432
フリーダイヤル
0120−60−2422
Posted by ガルダ at
21:00
│Comments(2)
2011年06月28日
食べにー

食べたくなりましてー
柔らかくていいです
やはり自分はロースよりバラがいいなー
旨いー
ある程度食べてからご飯だけお代わりしましたわ
無料で
最初から大盛りは金がかかると店員に言われましてー
商売気ねーなー(笑)
豚丼(バラ、菊)900円
どんぐり屋
住所
山形県南陽市郡山1090-4-102
電話番号
0238-43-2689
営業時間
11:00〜14:00
16:00〜20:00
定休日
定休日 第一、三日曜
2011年06月28日
犬用

犬用なんだとか
人間も食べれますが味がないので旨くは感じないそうですよー
そういや過去に猫の缶詰を食べた時は旨いと思わなかったからなー
あんな感じなんだろうなー
スモークハウスファイン南陽店
住所
〒999-2211
山形県南陽市赤湯2860-1
電話番号
0238-40-0567
営業時間
9:30〜19:00
定休日
木曜日
ホームページ
http://www.e86.jp/
Posted by ガルダ at
18:00
│Comments(0)
2011年06月28日
メニュー

あとはこの他にパンや調味料やウインナー、ハムやージェラート等があります
メインはウインナーやハムでしょうけど
自分は切り落としとか意外はあまり買わないしなー
端が1番いいですわ
スモークハウスファイン南陽店
住所
〒999-2211
山形県南陽市赤湯2860-1
電話番号
0238-40-0567
営業時間
9:30〜19:00
定休日
木曜日
ホームページ
http://www.e86.jp/
Posted by ガルダ at
16:30
│Comments(0)
2011年06月28日
店内

あまり広くはないです
でも高畠本店よりは広いですが
作るとこを見れたりもします
あとは店内で食べたりもー
スモークハウスファイン南陽店
住所
〒999-2211
山形県南陽市赤湯2860-1
電話番号
0238-40-0567
営業時間
9:30〜19:00
定休日
木曜日
ホームページ
http://www.e86.jp/
Posted by ガルダ at
15:00
│Comments(0)
2011年06月28日
カレードッグ

が、カレーパウダーをかけただけみたいな
なんかなー
工夫をもう少しして欲しいもんです
あとチーズ入りのも欲しいですねーチーズ好きとしては
カレードッグ330円
スモークハウスファイン南陽店
住所
〒999-2211
山形県南陽市赤湯2860-1
電話番号
0238-40-0567
営業時間
9:30〜19:00
定休日
木曜日
ホームページ
http://www.e86.jp/
2011年06月28日
チリドッグ

ここのホットドッグはウインナーが2本入りです
そんなに辛いという味ではなかったですわ
辛い方がいいんですがねー
ガツッとした辛さが旨いのになー
そんな感じですわ
チリドッグ350円
スモークハウスファイン南陽店
住所
〒999-2211
山形県南陽市赤湯2860-1
電話番号
0238-40-0567
営業時間
9:30〜19:00
定休日
木曜日
ホームページ
http://www.e86.jp/
2011年06月28日
とろとろ角煮ドッグ

パンではなくやはりホットドッグ
敷地内には移動車のピザ屋も来てますがー
とりあえず角煮ドッグです
いいとろけ具合です
スジの部分だろうなー
パンの方が固いと感じるくらいです
なかなかいい感じですわ
とろとろ角煮ドッグ480円
スモークハウスファイン南陽店
住所
〒999-2211
山形県南陽市赤湯2860-1
電話番号
0238-40-0567
営業時間
9:30〜19:00
定休日
木曜日
ホームページ
http://www.e86.jp/
2011年06月28日
関東・栃木レモン

飲む方です
レモン牛乳という名前ではないんだなー
関東・栃木レモンが正式名なんだなー
へーっ
飲むのが楽しみ
暖かい車内に置いていたからヤバいかもと言われましたがー
平気でしょー
日本の技術で作られたものならば
2011年06月28日
栃木県土産

栃木県土産です
そういえば買ってきてと言ったような気がします
よく覚えてたもんだなー
ホテルに缶詰状態で朝早くから夜中近くまでの出張だったのに
感謝ですな
Posted by ガルダ at
07:30
│Comments(2)
2011年06月28日
ムシトリスミレ

ムシトリスミレです
珍しくあんまり好きな食虫植物ではないんですよねー
花はスミレみたいな花らしいですが
葉っぱの途中から芽吹き新たな個体が生まれます
しかもこやつはタヌキモの仲間でもあります
岩場等に張り付いて育つ性質ー
さらに高山に棲息するため栽培しにくいんです
今回挑戦してみたく買いましたがー
やはり苦手意識がでます
ムシトリスミレは葉っぱの表面に粘着質のものがありーそれで虫を捕獲します
ムシトリスミレ398円
2011年06月28日
う

鰻のみです
奇抜というかなんというか
ウンチク多いけど様々書いているからネタがかぶってたりします
でも少しは鰻が詳しくなれるかなー
Posted by ガルダ at
00:00
│Comments(0)