2016年12月07日
アガベ

これいいなーと
見ながらも
アガベもなー
あるしなー
吹上3つにベネズエラ、アテヌアータ、五色万代、笹雪と
アガベは丈夫です
かなり
好きだなー
HANA*ZAKKA Rana(ラナ)
住所
〒990-2331
山形県山形市飯田西4-4-17
電話番号
023-631-8715
営業時間
月〜土曜日
10:00〜20:00
日曜日
10:00〜19:00
定休日
火曜日
ホームページ
http://ranashop.wix.com/home
2016年12月07日
忘れたな

ガーデンガーデンで見たな
このタイプもなー
いいんだがね
エクメアは二つあるしなー
アナナスも
あとはデッキア二つにヘクチアも
パイナップルの仲間たくさんだしなー
家は
これ以上はいらんしなー
HANA*ZAKKA Rana(ラナ)
住所
〒990-2331
山形県山形市飯田西4-4-17
電話番号
023-631-8715
営業時間
月〜土曜日
10:00〜20:00
日曜日
10:00〜19:00
定休日
火曜日
ホームページ
http://ranashop.wix.com/home
2016年12月07日
ホヘンベルギア・レオポルドホルスティ

ホヘンベルギア・レオポルドホルスティ
前はすぐに売れたという
いかにもなパイナップルの仲間です
そして
ブルータスに載ってるようなやつ
高いやつ
こういう真ん中が壺みたいになってるのはなかなか人気なんだよね
HANA*ZAKKA Rana(ラナ)
住所
〒990-2331
山形県山形市飯田西4-4-17
電話番号
023-631-8715
営業時間
月〜土曜日
10:00〜20:00
日曜日
10:00〜19:00
定休日
火曜日
ホームページ
http://ranashop.wix.com/home
2016年12月07日
エアープランツも

あるな
コットンキャンディは相変わらずの人気らしいが
安いのから高いのまで様々ー
エアープランツもちゃんとした知識があればこれほど楽な植物はないんだがなー
うちでもかなり
HANA*ZAKKA Rana(ラナ)
住所
〒990-2331
山形県山形市飯田西4-4-17
電話番号
023-631-8715
営業時間
月〜土曜日
10:00〜20:00
日曜日
10:00〜19:00
定休日
火曜日
ホームページ
http://ranashop.wix.com/home
2016年12月07日
あれ

って聞いたら
イベントはダメだったとか
植物に興味がある人がいなかったとかで
つまり客層が違うと
力を入れていたのになー
そういうのありますよね
HANA*ZAKKA Rana(ラナ)
住所
〒990-2331
山形県山形市飯田西4-4-17
電話番号
023-631-8715
営業時間
月〜土曜日
10:00〜20:00
日曜日
10:00〜19:00
定休日
火曜日
ホームページ
http://ranashop.wix.com/home
2016年12月07日
ジグザグの木

今は葉は落葉しています
珍しい植物になるかなー
一応
自分は
興味はなくて(笑)
これはさすがに
葉も別になーってやつだし
まあ
そんなもんだな
HANA*ZAKKA Rana(ラナ)
住所
〒990-2331
山形県山形市飯田西4-4-17
電話番号
023-631-8715
営業時間
月〜土曜日
10:00〜20:00
日曜日
10:00〜19:00
定休日
火曜日
ホームページ
http://ranashop.wix.com/home
2016年12月07日
カンガルーポケット

カンガルーポケットというやつ
ミリオンハートとか普通のはあるが
ディスキディアはあまり水がいらない
乾燥に強いです
着生植物になります
ツルだし
カンガルーポケットは葉の中に蟻が棲める空間を作り棲ませて排泄物等を栄養にしつつ蟻に害虫から守ってもらいます
ただ
ポケットの部分がどれもない
店主も探したらしいが
1つもない(笑)
HANA*ZAKKA Rana(ラナ)
住所
〒990-2331
山形県山形市飯田西4-4-17
電話番号
023-631-8715
営業時間
月〜土曜日
10:00〜20:00
日曜日
10:00〜19:00
定休日
火曜日
ホームページ
http://ranashop.wix.com/home
2016年12月07日
モンキーツリー

外にも出せるんだー
へー
モンキーツリーはなかなか悪くない植物
意外に育ちいいし
完全な冬型ですがね
モンキーツリーも育てやすい
葉が細長いのがいいねー
HANA*ZAKKA Rana(ラナ)
住所
〒990-2331
山形県山形市飯田西4-4-17
電話番号
023-631-8715
営業時間
月〜土曜日
10:00〜20:00
日曜日
10:00〜19:00
定休日
火曜日
ホームページ
http://ranashop.wix.com/home
2016年12月07日
まだ平気だ

暖かいからなー
多肉植物は別に平気か
置賜ならダメになるようなやつでも
しかし形はいいな
こういうのはだいたい室内に入らないからなんだよな
置いてるのは
室内にたくさんあるんだろな
HANA*ZAKKA Rana(ラナ)
住所
〒990-2331
山形県山形市飯田西4-4-17
電話番号
023-631-8715
営業時間
月〜土曜日
10:00〜20:00
日曜日
10:00〜19:00
定休日
火曜日
ホームページ
http://ranashop.wix.com/home
2016年12月07日
トキワシノブ

木に着生して
好きだよね
こういうの
シノブもいろんな楽しみあるし
なによりシダはけっこういい雰囲気があります
良さというか
HANA*ZAKKA Rana(ラナ)
住所
〒990-2331
山形県山形市飯田西4-4-17
電話番号
023-631-8715
営業時間
月〜土曜日
10:00〜20:00
日曜日
10:00〜19:00
定休日
火曜日
ホームページ
http://ranashop.wix.com/home
2016年12月07日
これも

この組み合わせも必然的に多くなるか
美味ー
そしてやっぱ安いしな
安さと味はいい
上山はそういうのけっこうあるよなー
そういう体質なんかなー店は
たまたまなんかなー
おにぎり50円
拉麺食堂 さとう
住所
山形県上山市金瓶字水上211-12
電話番号
090-7236-3610
営業時間
11:30〜14:00
18:00〜22:00
定休日
日曜日
2016年12月07日
好きだね

これを一番頼むなー
好きだな
味噌はあんま食べないんだがー
これはいいなと
豚がいい感じですー
そして
とりあえず野菜もとれますしね
バランスは何気に悪くはないかなと
あまり凝ってもいないのが逆にいいなー
豚味噌ラーメン500円
拉麺食堂 さとう
住所
山形県上山市金瓶字水上211-12
電話番号
090-7236-3610
営業時間
11:30〜14:00
18:00〜22:00
定休日
日曜日
2016年12月07日
フキノトウ

フキノトウは春に芽が出ると思うけど
違います
もう11月や12月には出来てます
雪の下でも少しづつ生長するし
そして春に花を咲かせる
フキノトウってそんな食いたいとは思わないが
苦くて
2016年12月07日
切り餅

味が
歯応えもそうですが
確実に違うのはもち米粉を使うかもち米を使うか
かなり違う
産地や品種も違いはあるが
一番わかりやすい
膨らみも違いますしねー
最近は餅をよく食べますな
餅好きだしで
Posted by ガルダ at
10:00
│Comments(0)
2016年12月07日
2016年12月07日
仙豆

一粒食べると10日は飢えを凌げるだけでなくどんなケガでも一瞬で治ってしまいますよねー
仙豆は1年に7粒しか収穫できない設定なもんで
チョコチョコと数粒しか出てきませんが
しかもその仙豆ってヤジロベーが大量に食ってから数粒づつしか出てこないし
それがなければもっと楽に勝てたシーンばかりですが
さてさて
そんな仙豆とは違うが
疲労回復とかにいいみたいな
何気に見付けたんでー
疲れた時に使うかなーと
まあ
気休めでしょうがね
Posted by ガルダ at
08:00
│Comments(2)
2016年12月07日
2016年12月07日
イギリストースト

イギリストースト
自分はマーガリンがいらないなーと
マーガリンのくどさが邪魔くさい
ベリーの爽やかさと酸味と香りがマーガリンで悪くなっている
そういや
ジャムとマーガリンやバターは
バラバラにとるよりも一緒にとると相乗効果で劇的に太りやすくなると言うよね
互いに悪さをするらしく
抹茶オレも抹茶のカテキンと牛乳のカルシウムが悪さをして
どちらも吸収されにくくなり
意味がなくなるというし
さらにいえばさ
ニンジン入りのサラダ
あんなもの意味がないんだけどさ
ニンジンはビタミンCを破壊する酵素があるんで
馬鹿の一つ覚えにニンジンを入れてるとこが大半だが
サラダの役割はビタミンのはず
ただでさえ栄養が少ないサラダ
僅かにある栄養を彩りのために入れたニンジンで無くしてどうすんだろ
意外と味や見た目だけで栄養を考えていない組み合わせはかなりあります
2016年12月07日
三元豚

味噌が直接肉につかないようにガーゼに巻かれているし
味噌がついていると焦げやすいですからねー
しかし今は三元豚や四元豚が出てますが
三元豚すら自分は意味がわからないが
米沢も三元豚をしてるが
さてさて