2016年12月19日
なんかね

すりおろしニンニクを
かなり大量に混ぜながらー
喰らいます
豚肉とニンニクやニラ等はいい組み合わせだし
体にいい
ニンニク単体とかよりも
たまにね
これらは食いたくなりますな
塩すたみなライス肉増し880円
伝説のすた丼 米沢春日店
住所
山形県米沢市春日4-2-98
電話番号
0238-40-8110
営業時間
11:00〜24:00
定休日
無休
ホームページ
http://www.antoworks.com
2016年12月19日
肉ー

シンプルにと
これですな
こちらも好きですな
チーズも旨いしね
フランクフルトいいな
食べまくりな
これ
フランクフルトチーズ焼き550円
むらあかり
住所
〒992-0264
山形県東置賜郡高畠町馬頭753
電話番号
0238-56-2966
営業時間
11:00〜23:00
定休日
火曜日
2016年12月19日
きのこー

このきのこ
美味だ
好きですねー
きのこたくさんだし
いいよね
旨いんだよなー
これ
きのこ好きにはいいですー
旨味あり
きのこたくさんですわ
きのこそば900円
むらあかり
住所
〒992-0264
山形県東置賜郡高畠町馬頭753
電話番号
0238-56-2966
営業時間
11:00〜23:00
定休日
火曜日
2016年12月19日
まだ

メニューに
冷凍かな
しかし
松茸だもんなー
ここ
意外だよなー
ところで
ぷーさんのおやつってのはなんだろな
ハチミツしか頭に浮かばないんだが
蜂の巣でも出すのかね
カフェ&レストラン 「Petit Prix」 〜プチプリ〜
住所
〒992-0012
山形県米沢市金池1丁目2-2
電話番号
0238-26-1162
FAX番号
0238-26-1163
営業時間
11:00〜18:00
夜はご予約のみ
定休日
火曜日
ホームページ
http://www12.plala.or.jp/petitprix/
Posted by ガルダ at
20:00
│Comments(0)
2016年12月19日
アールグレイ

3杯分ある
砂糖やミルクは1杯分だが
まあいいけど
入れないで飲むだけだし
しかし熱い
なんでこんなに熱いかね
アールグレイ200円
カフェ&レストラン 「Petit Prix」 〜プチプリ〜
住所
〒992-0012
山形県米沢市金池1丁目2-2
電話番号
0238-26-1162
FAX番号
0238-26-1163
営業時間
11:00〜18:00
夜はご予約のみ
定休日
火曜日
ホームページ
http://www12.plala.or.jp/petitprix/
2016年12月19日
んーと

5、6ミリなんだが
なんでだ?
左側にポチッと串が出てますから
それ
好きなんだがなーこれは
なんで今回はこうなんだろうなー
うーん
串焼き200円
カフェ&レストラン 「Petit Prix」 〜プチプリ〜
住所
〒992-0012
山形県米沢市金池1丁目2-2
電話番号
0238-26-1162
FAX番号
0238-26-1163
営業時間
11:00〜18:00
夜はご予約のみ
定休日
火曜日
ホームページ
http://www12.plala.or.jp/petitprix/
2016年12月19日
牛

そしてパンにスープに漬物と
なんか突っ込みばかりがあるが
まあ
味は相変わらずいいがね
米沢牛だしで
ナイフいらんよなー
スープは逆にスプーンいるような
んー
こんなんかなー
米沢牛ハンバーグ1380円
カフェ&レストラン 「Petit Prix」 〜プチプリ〜
住所
〒992-0012
山形県米沢市金池1丁目2-2
電話番号
0238-26-1162
FAX番号
0238-26-1163
営業時間
11:00〜18:00
夜はご予約のみ
定休日
火曜日
ホームページ
http://www12.plala.or.jp/petitprix/
2016年12月19日
瓶

喉が乾きやすいしね
水分補給に
冬になるととにかく乾燥しています
植物の鉢もそうだし
乾燥しまくりです
まいるなー
冬だから仕方ないとはいえなー
うーん
ジュース500円
ラ・スカルペッタ
住所
〒992-0026
山形県米沢市東3-1-8 Ms Garden 1F
電話番号
0238-40-1230
営業時間
月曜日
11:30〜14:00
水曜日〜土曜日
18:00〜23:00
日曜日
11:30〜14:00
18:00〜23:00
定休日
火曜日
https://www.facebook.com/lascarpetta.yonezawa
ホームページ
http://lascarpetta.info/
https://twitter.com/yone_scarpetta
2016年12月19日
パネットーネ

クリスマスに食べられるケーキ
どんなんだったかなと
パネットーネは待っている人もいるとかー
しかしクリスマス関係のあるねー
あちこち
自分も当日は何かやるかな
クリスマスらしく
餅と海老天か
パネットーネ600円
ラ・スカルペッタ
住所
〒992-0026
山形県米沢市東3-1-8 Ms Garden 1F
電話番号
0238-40-1230
営業時間
月曜日
11:30〜14:00
水曜日〜土曜日
18:00〜23:00
日曜日
11:30〜14:00
18:00〜23:00
定休日
火曜日
https://www.facebook.com/lascarpetta.yonezawa
ホームページ
http://lascarpetta.info/
https://twitter.com/yone_scarpetta
2016年12月19日
そして

これ
やはり旨いよな
ポッロア・ロースト
好きだなー
皮がやはり一番だ
旨いー
これは出来るまでの時間もまた楽しみなんだよなー
そして肉汁の豊富さもまた
いいですねー
いい香りだ
Cセット3000円
ラ・スカルペッタ
住所
〒992-0026
山形県米沢市東3-1-8 Ms Garden 1F
電話番号
0238-40-1230
営業時間
月曜日
11:30〜14:00
水曜日〜土曜日
18:00〜23:00
日曜日
11:30〜14:00
18:00〜23:00
定休日
火曜日
https://www.facebook.com/lascarpetta.yonezawa
ホームページ
http://lascarpetta.info/
https://twitter.com/yone_scarpetta
2016年12月19日
木こりのパスタ

食べる前はナメコが弱いかなと思いましたが
食べたらナメコは負けてないや
美味だなー
やるね
ヒラタケは普段は旨いが
引き立て役みたいなー
しかしキノコをよく使うよね
季節敵にこのパスタも間もなく終わりかなー
Cセット3000円
ラ・スカルペッタ
住所
〒992-0026
山形県米沢市東3-1-8 Ms Garden 1F
電話番号
0238-40-1230
営業時間
月曜日
11:30〜14:00
水曜日〜土曜日
18:00〜23:00
日曜日
11:30〜14:00
18:00〜23:00
定休日
火曜日
https://www.facebook.com/lascarpetta.yonezawa
ホームページ
http://lascarpetta.info/
https://twitter.com/yone_scarpetta
2016年12月19日
やっぱね

前菜美味だな
いいですー
キッシュに
あとは魚は薫製に
薫製好きな自分にはいいですな
香りがよく
あとはタコ
タコがえらく旨い
柔らかくー
よくこんな柔らかく出来るなと
Cセット3000円
ラ・スカルペッタ
住所
〒992-0026
山形県米沢市東3-1-8 Ms Garden 1F
電話番号
0238-40-1230
営業時間
月曜日
11:30〜14:00
水曜日〜土曜日
18:00〜23:00
日曜日
11:30〜14:00
18:00〜23:00
定休日
火曜日
https://www.facebook.com/lascarpetta.yonezawa
ホームページ
http://lascarpetta.info/
https://twitter.com/yone_scarpetta
2016年12月19日
ブラッド

まずはね
これで喉を潤す
というか
これがメインの飲料に
この酸味がいいわけでー
好きですわ
ブラッドオレンジはまた減るかなー
ブラッドオレンジ500円
ラ・スカルペッタ
住所
〒992-0026
山形県米沢市東3-1-8 Ms Garden 1F
電話番号
0238-40-1230
営業時間
月曜日
11:30〜14:00
水曜日〜土曜日
18:00〜23:00
日曜日
11:30〜14:00
18:00〜23:00
定休日
火曜日
https://www.facebook.com/lascarpetta.yonezawa
ホームページ
http://lascarpetta.info/
https://twitter.com/yone_scarpetta
2016年12月19日
麻婆

麻婆豆腐を
なかなか辛く
そして汗が凄い
えらい汗が出ます
あー
でも辛味は大事だしな
しかし熱い
ちなみに
辛いものを食べても辛いと感じるうちはいいです
痛いと感じたらそこが限界です
痛いのにさらに辛くとかはあまりよろしくはないんで
それ以下で楽しむ方がいいかと
2016年12月19日
飲んだら

王林の方が飲んで旨いね
酸味と香りがよく
フジは甘いだけでつまらない
フジには紅玉か王林かな
それをやらんと
シナノスイートは食べても不味いし
甘いだけで
甘さが欲しいなら砂糖でいいし
やはりリンゴであるなら酸味や歯応えや香りも大事です
2016年12月19日
2016年12月19日
2016年12月19日
こんなもん

こんな感じにー
やはり見た目にも違うやね
まあ
ニンジン嫌いな自分はこれで終わり
あとは誰かに食わせる
今まで様々なニンジン臭くないとか甘いとか
ニンジンとは思えないとか
そんな表現されてきたニンジンを食べましたが
どれもこれもニンジン臭いし
歯応えも嫌だし
味も
食べれる人が言うニンジン臭くないと食べれない人が言うニンジン臭いはかなり違います
意味が
2016年12月19日
黒ニンジン

黒ニンジン
ニンジンもなー様々なのあるから
旨いかどうかは別にして
あと
黒や紫だとアントシアニンがあるから
アントシアニンも独特な風味なんでー
これでニンジン臭さは弱まるかなと