2016年12月02日
あしかがフラワーパーク

ここ
雨ですが
まあ
人がいる
意外にー
まあ
イルミネーションよりも自分は植物が見たいが
あしかがフラワーパーク
住所
〒329-4216
栃木県足利市迫間町607
電話番号
0284-91-4939
FAX番号
0284-91-4587
開園時間
2016.3月上旬〜11月下旬
9:00〜18:00
2016.11月下旬〜3月上旬
10:00〜17:00
2016年10月22日〜2月 5日【光の花の庭】期間
土日祝153:30〜21:30
平日15:30〜21:00
入園料
花の咲き具合により料金が変動します。
2016.03月01日〜04月15日
300円〜1,200円
2016.04月16日〜05月22日
900円〜1,700円
2016.05月23日〜06月30日
500円〜1,200円
2016.07月01日〜02月28日
300円〜700円
2016.10月22日〜02月05日
入園料
昼の部500円
夜の部800円
定休日
無し
2016年12月02日
クマムシ

らしいが
なんかいまいちわからんけど
とりあえず
んー
こんな可愛くはないだろうけどね
ある意味最強な生物でもあるよね
クマムシキーホルダー880円
筑波実験植物園
所在地
〒305-0005
茨城県つくば市天久保4-1-1
電話番号
029-851-5159
営業期間
9:00〜16:30
休園日
月曜日
料金
大人300円
高校生以下無料
ホームページ
http://www.tbg.kahaku.go.jp/
Posted by ガルダ at
23:00
│Comments(0)
2016年12月02日
図鑑

見ててー
レア度はそんなアテにはならないかなーと
意外に環境とかかな
しかし
やはり楽しいな
こういうの見てると
面白いや
不可思議プランツ図鑑1600円
筑波実験植物園
所在地
〒305-0005
茨城県つくば市天久保4-1-1
電話番号
029-851-5159
営業期間
9:00〜16:30
休園日
月曜日
料金
大人300円
高校生以下無料
ホームページ
http://www.tbg.kahaku.go.jp/
Posted by ガルダ at
22:30
│Comments(0)
2016年12月02日
クリアファイル

こういうの
使うことはないかなと思うが
とりあえずね
好きだから
しかし
なかなか歩いたな
あと温室は汗かいたー
いやー
クリアファイル250円
筑波実験植物園
所在地
〒305-0005
茨城県つくば市天久保4-1-1
電話番号
029-851-5159
営業期間
9:00〜16:30
休園日
月曜日
料金
大人300円
高校生以下無料
ホームページ
http://www.tbg.kahaku.go.jp/
Posted by ガルダ at
22:00
│Comments(0)
2016年12月02日
楽しんだ

ここ
近くに住んでいたらかなり通うなー
自信あるや
1ヶ月足らずで全部把握する自信あります
好きだなー
こういうとこ
かなり
いいですわー
筑波実験植物園
所在地
〒305-0005
茨城県つくば市天久保4-1-1
電話番号
029-851-5159
営業期間
9:00〜16:30
休園日
月曜日
料金
大人300円
高校生以下無料
ホームページ
http://www.tbg.kahaku.go.jp/
2016年12月02日
紅柿

紅柿は上山市でしか育てられてないはず
しかも
ごみ捨て場に生えてきたやつをそのままにしていたら実がついて
そこから
交雑種であるが親が何かわからず
でも旨いから殖やされて
この辺りはじゃばらと同じですな
わからないときはじゃばらは調べましょー
筑波実験植物園
所在地
〒305-0005
茨城県つくば市天久保4-1-1
電話番号
029-851-5159
営業期間
9:00〜16:30
休園日
月曜日
料金
大人300円
高校生以下無料
ホームページ
http://www.tbg.kahaku.go.jp/
2016年12月02日
テオシント

このテオシントからトウモロコシになりまして
そのあと品種改良により今のトウモロコシに
テオシントは初めて見たなー
こういうやつなんだー
へー
名前は聞いてはいたんだが
実物はなかなか見れないもんでー
筑波実験植物園
所在地
〒305-0005
茨城県つくば市天久保4-1-1
電話番号
029-851-5159
営業期間
9:00〜16:30
休園日
月曜日
料金
大人300円
高校生以下無料
ホームページ
http://www.tbg.kahaku.go.jp/
2016年12月02日
雑穀

あとはハトムギとか
エノコログサがなんでーってなるかもだが
エノコログサの変異したのがアワでもあるから
互いに近い存在だしね
雑種も生まれやすいです
筑波実験植物園
所在地
〒305-0005
茨城県つくば市天久保4-1-1
電話番号
029-851-5159
営業期間
9:00〜16:30
休園日
月曜日
料金
大人300円
高校生以下無料
ホームページ
http://www.tbg.kahaku.go.jp/
2016年12月02日
柿

様々な
平核無も
あるなー
いろんなの
あとは軽く紹介
いいねこれ
しかし気になるのは
実
食えないかな
ダメかね
筑波実験植物園
所在地
〒305-0005
茨城県つくば市天久保4-1-1
電話番号
029-851-5159
営業期間
9:00〜16:30
休園日
月曜日
料金
大人300円
高校生以下無料
ホームページ
http://www.tbg.kahaku.go.jp/
2016年12月02日
ハヤトウリ

ウリにしては珍しく種が1つだけ
だから種まきはこの果実ごと
不思議なウリです
そして
こやつは短日植物なんで
日が短くなると花を咲かせます
朝顔やキクみたいなもんですな
筑波実験植物園
所在地
〒305-0005
茨城県つくば市天久保4-1-1
電話番号
029-851-5159
営業期間
9:00〜16:30
休園日
月曜日
料金
大人300円
高校生以下無料
ホームページ
http://www.tbg.kahaku.go.jp/
2016年12月02日
こうなるとさ

なんか
畑をしてみたくなるような
前はしましたが
陸稲、オクラ、ホウレン草、ハバネロなど
なかなか楽しい
食べる食べないは別としてー
筑波実験植物園
所在地
〒305-0005
茨城県つくば市天久保4-1-1
電話番号
029-851-5159
営業期間
9:00〜16:30
休園日
月曜日
料金
大人300円
高校生以下無料
ホームページ
http://www.tbg.kahaku.go.jp/
2016年12月02日
アブラナ科

まあ
必要といえば必要か
どうもアブラナ科というと
その辺りから生えてくるイメージがあり
けっこう自生してますよね
あのイメージが強いー
筑波実験植物園
所在地
〒305-0005
茨城県つくば市天久保4-1-1
電話番号
029-851-5159
営業期間
9:00〜16:30
休園日
月曜日
料金
大人300円
高校生以下無料
ホームページ
http://www.tbg.kahaku.go.jp/
2016年12月02日
わかるかなー

ヒョウタンなんだそうな
変わってます
面白いね
ヒョウタンは好きなんだよなー
海外でも日本でも使われかたは同じですよね
やっぱ便利だしなー
筑波実験植物園
所在地
〒305-0005
茨城県つくば市天久保4-1-1
電話番号
029-851-5159
営業期間
9:00〜16:30
休園日
月曜日
料金
大人300円
高校生以下無料
ホームページ
http://www.tbg.kahaku.go.jp/
2016年12月02日
うり科

収穫したものが
ここの人がいたんで話をしてましたが
ヒョウタンも海外のだから面白いななと
カボチャとかもあるみたいですがー
しかし
いろんなのが世の中あるね
たいしたもんだ
それぞれに進化してます
筑波実験植物園
所在地
〒305-0005
茨城県つくば市天久保4-1-1
電話番号
029-851-5159
営業期間
9:00〜16:30
休園日
月曜日
料金
大人300円
高校生以下無料
ホームページ
http://www.tbg.kahaku.go.jp/
2016年12月02日
ミツマタ

ミツマタ
まあ
紙幣の原料という言い方もおかしいがね
とりあえず
園芸種とかもあります
花は独特でー
枝つきも独特といえば独特ですな
筑波実験植物園
所在地
〒305-0005
茨城県つくば市天久保4-1-1
電話番号
029-851-5159
営業期間
9:00〜16:30
休園日
月曜日
料金
大人300円
高校生以下無料
ホームページ
http://www.tbg.kahaku.go.jp/
2016年12月02日
キリギリス

暖かいと違いますねー
いやはや
でもこういうバッタも見れそうで見れないもんです
意外に
バッタも数が減ったしな
山形県は農業県だが
農業の算出額は低いんだよな
筑波実験植物園
所在地
〒305-0005
茨城県つくば市天久保4-1-1
電話番号
029-851-5159
営業期間
9:00〜16:30
休園日
月曜日
料金
大人300円
高校生以下無料
ホームページ
http://www.tbg.kahaku.go.jp/
2016年12月02日
チャルメラソウ

絶滅危惧種とかで
ただ
チャルメラソウ
わからん
説明が
自分だけかな
何を伝えたいんだろ
謎なんだが
んー
なんなんだろな
筑波実験植物園
所在地
〒305-0005
茨城県つくば市天久保4-1-1
電話番号
029-851-5159
営業期間
9:00〜16:30
休園日
月曜日
料金
大人300円
高校生以下無料
ホームページ
http://www.tbg.kahaku.go.jp/
2016年12月02日
あちこち

ツワブキも花を咲かせてます
いろんな植物はいいが
ポットのまま植えている
枯れた場合とか弱ったら交換出来るが
なんかな
見えないようにしてほしいが
興ざめるし
筑波実験植物園
所在地
〒305-0005
茨城県つくば市天久保4-1-1
電話番号
029-851-5159
営業期間
9:00〜16:30
休園日
月曜日
料金
大人300円
高校生以下無料
ホームページ
http://www.tbg.kahaku.go.jp/
2016年12月02日
さーて

何での疲れかわからないが
疲れがあるな
植物園は山形県も作らないかな
野草園とかはあるんだが
植物園はないよな
温泉熱とかを利用して出来そうなんだがなー
無駄な公共事業が多いんだし
有意義なものがあるといいのに
筑波実験植物園
所在地
〒305-0005
茨城県つくば市天久保4-1-1
電話番号
029-851-5159
営業期間
9:00〜16:30
休園日
月曜日
料金
大人300円
高校生以下無料
ホームページ
http://www.tbg.kahaku.go.jp/
2016年12月02日
なかなか

いいですな
けっこう綺麗な
やはりね
紅葉を愛でるのはいいよね
あちこち
しかし
紅葉
南だと遅いね
分かってはいるが
南下するものだからねー
筑波実験植物園
所在地
〒305-0005
茨城県つくば市天久保4-1-1
電話番号
029-851-5159
営業期間
9:00〜16:30
休園日
月曜日
料金
大人300円
高校生以下無料
ホームページ
http://www.tbg.kahaku.go.jp/
2016年12月02日
池は

鳥を観察するために来るみたいです
植物園なのに
まあ
それはそれでね
金は払っているからな
しかし鳥かー
鳥インフルエンザとかはどうなんだろ
今年は
筑波実験植物園
所在地
〒305-0005
茨城県つくば市天久保4-1-1
電話番号
029-851-5159
営業期間
9:00〜16:30
休園日
月曜日
料金
大人300円
高校生以下無料
ホームページ
http://www.tbg.kahaku.go.jp/
2016年12月02日
湿地かな

はてさて
暖かい割に枯れているもんだ
人もかなりいないし
でも植物園自体が人がいないな
新潟の植物園はかなりいたんだがー
なんでだろ
ここもいいものがたくさんだが
筑波実験植物園
所在地
〒305-0005
茨城県つくば市天久保4-1-1
電話番号
029-851-5159
営業期間
9:00〜16:30
休園日
月曜日
料金
大人300円
高校生以下無料
ホームページ
http://www.tbg.kahaku.go.jp/
2016年12月02日
やっぱ

葉がないと
あっても見分けがつかない
あと
似たようなのがいくつも
好きな人はいいだろうねって感じのとこだな
ここはスルーされやすいなー
今の季節は特に
筑波実験植物園
所在地
〒305-0005
茨城県つくば市天久保4-1-1
電話番号
029-851-5159
営業期間
9:00〜16:30
休園日
月曜日
料金
大人300円
高校生以下無料
ホームページ
http://www.tbg.kahaku.go.jp/
2016年12月02日
んー

なんかな
意外にあるんだが
少し違うとか
それにより
んー
しかし
貴重とか言われてもなー
いまいちわからん
見分けつかないのが普通じゃないのかなー
筑波実験植物園
所在地
〒305-0005
茨城県つくば市天久保4-1-1
電話番号
029-851-5159
営業期間
9:00〜16:30
休園日
月曜日
料金
大人300円
高校生以下無料
ホームページ
http://www.tbg.kahaku.go.jp/
2016年12月02日
外に

あとは外に
外はあんまないが
季節柄
まあ
もう終盤にー
とりあえず絶滅危惧種から見るかな
でも
葉がないとわからないよなー
確実に
筑波実験植物園
所在地
〒305-0005
茨城県つくば市天久保4-1-1
電話番号
029-851-5159
営業期間
9:00〜16:30
休園日
月曜日
料金
大人300円
高校生以下無料
ホームページ
http://www.tbg.kahaku.go.jp/
2016年12月02日
モンキーツリーとか

育てやすい
なかなか楽な
冬型ですがね
うちでも育ててますが
なかなか丈夫な
暑い夏場は夏眠してます
いいですねー
これもキクの仲間になります
意外にキクの仲間もたくさん多肉植物があります
筑波実験植物園
所在地
〒305-0005
茨城県つくば市天久保4-1-1
電話番号
029-851-5159
営業期間
9:00〜16:30
休園日
月曜日
料金
大人300円
高校生以下無料
ホームページ
http://www.tbg.kahaku.go.jp/
2016年12月02日
カカオ

カカオ
ジャボチカバと同じで枝に花を咲かせず
幹に花を咲かせます
変わった木です
それがまたいいのかもですが
カカオの実が成ってるー
いいなー
筑波実験植物園
所在地
〒305-0005
茨城県つくば市天久保4-1-1
電話番号
029-851-5159
営業期間
9:00〜16:30
休園日
月曜日
料金
大人300円
高校生以下無料
ホームページ
http://www.tbg.kahaku.go.jp/
2016年12月02日
グレープフルーツ

あるね
やっぱこういうとこだといいのかな
環境とか
植物は好みの環境だとかなり育ちます
しかし
摘果してるよね
これ
グレープフルーツは名前の通りです
ブドウみたいに実がつきます
たくさん
それがないからなー
筑波実験植物園
所在地
〒305-0005
茨城県つくば市天久保4-1-1
電話番号
029-851-5159
営業期間
9:00〜16:30
休園日
月曜日
料金
大人300円
高校生以下無料
ホームページ
http://www.tbg.kahaku.go.jp/
2016年12月02日
ぶら下がり

ウスネオイデスはやはりいいね
カンキチクは花を咲かせてるなー
カンキチクはびろびろとした
サナダムシみたいな植物
蕎麦の仲間
筑波実験植物園
所在地
〒305-0005
茨城県つくば市天久保4-1-1
電話番号
029-851-5159
営業期間
9:00〜16:30
休園日
月曜日
料金
大人300円
高校生以下無料
ホームページ
http://www.tbg.kahaku.go.jp/
2016年12月02日
これ

たまーにあります
綺麗な植物です
葉も花も
パイナップルの仲間はホント多い
独特で
でも性質はかなり違いますがね
そこは住む地域によるから
進化の過程でね
筑波実験植物園
所在地
〒305-0005
茨城県つくば市天久保4-1-1
電話番号
029-851-5159
営業期間
9:00〜16:30
休園日
月曜日
料金
大人300円
高校生以下無料
ホームページ
http://www.tbg.kahaku.go.jp/