2016年12月18日
くりぃとぽてと

くりぃとぽてとなり
なんか
不思議な
栗を入れるのが
さつまいもの方が甘いだろうに
食感としてかなー
うーむ
不思議な感じがしますー
どういうもんだろ
Posted by ガルダ at
23:00
│Comments(0)
2016年12月18日
なんとなく

飾るかなと
家にはいくつかあります
汽車のが
電車や新幹線はそんな興味はないが
汽車はいいなと
でも
それだけ
何かをしたいとか覚えたいわけでもなく
自然との組み合わせでいいなと感じてますー
Posted by ガルダ at
22:00
│Comments(0)
2016年12月18日
これも

こういうのもいいなと
やはり器も好きなものを
植物が増えてきます
植物のはいいね
いろんなのが
他にもあればなーと思うが
だとしたら自分で作るしかないしなー
んー
鉢200円
うつわのわ
住所
山形県米沢市駅前3-4-3
電話番号
0238-21-0109
営業時間
11:00〜19:00
定休日
水曜日
Posted by ガルダ at
21:00
│Comments(0)
2016年12月18日
鉢

なんか目が生々しくて
逆にいいなーと
ウサギもウサギで
しかし鉢もいろんなのありね
賑やかになってきたかなー
家の器も
どうかな
鉢600円
うつわのわ
住所
山形県米沢市駅前3-4-3
電話番号
0238-21-0109
営業時間
11:00〜19:00
定休日
水曜日
Posted by ガルダ at
20:00
│Comments(0)
2016年12月18日
そういや

様々あるが
これも作家さんのかなー
んー
全部ではないかもだが
しかしさ作家さんもこうして販売する場所があると違うよね
意外に場所ってあるようでないし
本格的にやるにはけっこう大変だしねー
うつわのわ
住所
山形県米沢市駅前3-4-3
電話番号
0238-21-0109
営業時間
11:00〜19:00
定休日
水曜日
Posted by ガルダ at
19:00
│Comments(0)
2016年12月18日
雑貨も

サポテコにあるようなのもあるかなー
あとは
手作り雑貨とか
しかし
雑貨あるねー
意外に
でも雑貨も雑貨で
海外の雑貨ってのは意外にないからなー
けっこう少ないもんです
うつわのわ
住所
山形県米沢市駅前3-4-3
電話番号
0238-21-0109
営業時間
11:00〜19:00
定休日
水曜日
Posted by ガルダ at
18:00
│Comments(0)
2016年12月18日
でもさ

器は豊富だよね
焼き方もあるが
あと
日本のは手に持つのが大半
大事だよねー手に持つのは
皿にとかご飯だと食いにくいし
スープもカップよりいいしなー
何気に考えられています
うつわのわ
住所
山形県米沢市駅前3-4-3
電話番号
0238-21-0109
営業時間
11:00〜19:00
定休日
水曜日
Posted by ガルダ at
17:00
│Comments(0)
2016年12月18日
これら

イメージをしながら見てると楽しい
イメージいいです
どんな組み合わせでどんな料理をと
これはこうでないといけないというのもないし
それは人間が決めつけているわけで
器的にはどう使われてもいいはずだし
うつわのわ
住所
山形県米沢市駅前3-4-3
電話番号
0238-21-0109
営業時間
11:00〜19:00
定休日
水曜日
Posted by ガルダ at
16:00
│Comments(0)
2016年12月18日
さーて

こういうの見るの楽しいですから
意外に
陶器に興味があるとかないとかは関係なく
まず
見て楽しむ
最初から苦手意識とか
興味がないからと思うと何も面白くないし
興味はわかないからー
うつわのわ
住所
山形県米沢市駅前3-4-3
電話番号
0238-21-0109
営業時間
11:00〜19:00
定休日
水曜日
Posted by ガルダ at
15:00
│Comments(0)
2016年12月18日
ふらからとー

どうなんだろ
金魚ー
箸置きなら箸置きでいいが
見ているだけで楽しいな
こういうのあると違うよね
豊かになるというか
うつわのわ
住所
山形県米沢市駅前3-4-3
電話番号
0238-21-0109
営業時間
11:00〜19:00
定休日
水曜日
Posted by ガルダ at
14:00
│Comments(0)
2016年12月18日
チャーシューワンタンメン

久しぶりのような
なんで食べないんだっけかなーと
食べて思い出しました
ワンタンが好きではないからだ
餃子を小さくしたまんまなんだよな
だからだ
ワンタンは嫌いではないがなんで食べないんだろなと思ったら
久しぶりに食べてやはり一面チャーシューメンがいいなと認識ー
チャーシューワンタンメン1150円
愛染
住所
〒992-0039
山形県米沢市門東町1-4-35
電話番号
0238-23-3419
営業時間
11:00〜19:30
定休日
第2,4水曜日
2016年12月18日
こいくちを

いつから汲み置きかわからんが
コップに水を入れて置いているのってどうなんだろ
効率化ではなく横着だし
冷たい氷水を注いで常温にして出すって馬鹿くさくないか?
あと壁に寄りかかっているし
3人いて暇なのに食券にしていたがこれはさらに暇になるし
3人いる意味ないし
水もおしぼりも漬物もセルフで
配膳にいらんよね3人も
調理に人はもいますし
経費かかるよなー
味はまあ
そんなに変わらないかな
前と
でも相変わらず肉は気になるかな
なんかな
こいくち醤油チャーシューめん770円
めんこう
住所
山形県米沢市金池5-13-42
電話番号
0238-40-1793
営業時間
11:00〜15:00
定休日
月曜日
2016年12月18日
次郎柿

次郎柿
原木は火事によって一度焼失しましたがー
翌年にはその根元からあらたに芽を出してきた木は以前以上に甘く美味しい実を付ける柿の木に育ちまして
現在でも静岡県の指定天然記念物として保存され現存していますー
こちら果肉は固さはあり果汁は少ないです
2016年12月18日
富有柿

甘柿の王様と呼ばれています
富有はあごで食べ、次郎は歯で食べると言われるくらい
柔らかい果肉と果汁が多い柿になります
だいたい西日本ですがね
こういう甘柿は
柿は体を冷やすと言われているが
ビタミンは多いからなー
2016年12月18日
シャベルスプーン

店でも使用しているとこありますよねー
これも見た目にいいなーと
主に飾りにと
実際にも使えるしね
こういうのはいいですよねー
キャンプとかアウトドアの雰囲気が出そうだしなー
シャベルスプーン350円
エディーコラ(edicola)
住所
山形県米沢市金池2-6-26
電話番号
0238-21-3771
営業時間
12:00〜19:00
定休日
不定休(ホームページにて告知)
ブログ
http://hello.ap.teacup.com/edicola/
https://ja-jp.facebook.com/edicola703
ホームページ
http://www.geocities.jp/edicola_edicola/
Posted by ガルダ at
09:00
│Comments(0)
2016年12月18日
暖かいか

やたらと柔らかい
ふわふわです
クリスマスらしいといえばクリスマスらしいかな
こういうのも
柄がというべきか
でも
冬は赤い色が増えますな
夏は青だが
Kosepela(コセペラ)
住所
〒992-0025
山形県米沢市通町6-10-33
電話番号
0238-40-8342
営業時間
10:00〜19:00
定休日
火曜日
ホームページ
http://kosepela.com
https://ja-jp.facebook.com/kosepelafun
Posted by ガルダ at
08:01
│Comments(0)
2016年12月18日
プラーン

でも
こんな感じに
綺麗ですな
ツリーに飾るのもいいが
たまに違うやり方もいいかなと
こうでなければいけないというのはないかなとー
Kosepela(コセペラ)
住所
〒992-0025
山形県米沢市通町6-10-33
電話番号
0238-40-8342
営業時間
10:00〜19:00
定休日
火曜日
ホームページ
http://kosepela.com
https://ja-jp.facebook.com/kosepelafun
Posted by ガルダ at
07:00
│Comments(0)
2016年12月18日
これら

たくさんあると街みたいになるな
街かー
こういうのはいいなと思いながらも
やはり店だからいいというのがあるしな
家だと1つだけは物足りないしねー
Kosepela(コセペラ)
住所
〒992-0025
山形県米沢市通町6-10-33
電話番号
0238-40-8342
営業時間
10:00〜19:00
定休日
火曜日
ホームページ
http://kosepela.com
https://ja-jp.facebook.com/kosepelafun
Posted by ガルダ at
06:00
│Comments(0)
2016年12月18日
あれま

追加というか
しかし
こういうの旨そうだよな
いいですー
これら
生活は豊かになりそうだな
パンだけよりはいいよなー
パンのガマ口もありましたが
Kosepela(コセペラ)
住所
〒992-0025
山形県米沢市通町6-10-33
電話番号
0238-40-8342
営業時間
10:00〜19:00
定休日
火曜日
ホームページ
http://kosepela.com
https://ja-jp.facebook.com/kosepelafun
Posted by ガルダ at
00:00
│Comments(0)