2014年07月30日
2014年07月30日
うどんを求め

うどん
関西出汁がいいんですよねー
こういうときいいです
普段はうどんはあまり食べないが
うどん屋自体が少ないというのもありますがねー山形県は
県外に行くと山形県のラーメン屋の数の多さに気付きます
海老天うどん288円
2014年07月30日
2014年07月30日
まあまあ

咲きましたな
小さいですがー蓮には変わらないしな
手軽さがいいし
蓮はどうしようかなー
花が終わったら川辺に植えてみようかなー
育つかどうかわからないけど
自然な広がりがあるかなーと
2014年07月30日
待ちきれず

球根のままなんだがなー
彼岸花も嫌いではないがー
ネズミ避けにいいし
だから昔からの彼岸花はあちこちに植えてますよねー
さらに救荒植物なんで
毒を抜いて食用にもしたりしてました
今は食べないですがね
ちなみに毒は球根一つでネズミは1500匹死ぬそうです
花言葉は『独立、情熱、再会、悲しい思い出、また会う日を楽しみに』です
2014年07月30日
2014年07月30日
2014年07月30日
2014年07月30日
食べる

実が熟しました
料理用で生で食べるとうまくないと
食べてみましたがー
確かになと
あんま旨いという味ではないです
全てが控えめな感じです
まあ好きな人には好きですな
Posted by ガルダ at
05:00
│Comments(0)
2014年07月30日
今回は

やはり旨いなと
味覚が変わるというか趣向が変わるというか
なんかこういうのがいいです
なんでだろね
でもそれがまた旨いなと
こうもいい感じになるかなー
ふむ
チキンフィレオハバネロトマト499円
2014年07月29日
ハバネロ〜

ハバネロの辛さ
ボリュームはやはり弱いが
でも旨味はいい
ハバネロパウダーでも買ってふりかけるかなー
ダブルとかはないのかな
出してもいいような感じはするんだけどー
ボリューム担当に
クォーターパウンダーハバネロトマト499円
2014年07月29日
セット

なんだかんだと
夏だしなーと食えるのは
さっぱりといけますなー
ギョーザもあいかわらずか
値段の割にはイケます
昔は酷かったが
かなりよくなりましたねー
改良していっているんだからたいしたもんです
でかい会社になっているのに
夏中華そばギョーザセット831円
幸楽苑 イオンタウン南陽店
住所
山形県南陽市赤湯3074-1
電話番号
0238-50-1520
営業時間
11:00〜2:00
定休日
年中無休
2014年07月29日
2014年07月29日
今年は

出てないです
こういうお菓子とかも少ないしー
なんだろなー
スイカ関係を出す時と出さない時があるのかなー
けっこう楽しみなんですけどねー
Posted by ガルダ at
20:00
│Comments(0)
2014年07月29日
へー

西日本のカップラーメン
どちらかと言えば自分は西日本の味が好きですー
だからこういうのはいいですねー
食べ比べはせずにー
食べ比べを狙い多く売れるのを見越しているんだろうな
Posted by ガルダ at
19:00
│Comments(0)
2014年07月29日
ハイビスカス

本来は綺麗なんですが
まあいいけど
花はすぐに咲くし
ハイビスカスはついつい買うなーこればかりは仕方ない
地植えするかなー
鉢植えのまま冬越しはなーキツいし
ハイビスカス580円
2014年07月29日
2014年07月29日
まずは

結局買いました
月下美人は挑戦したい植物だし
日本にある月下美人は1つから殖やされた月下美人
だからDNAは全て同じ
ミニドラゴンフルーツの花粉で受粉しないかなー
月下美人の花は天ぷらで食べると旨いそうな
月下美人1980円
2014年07月29日
買った

買ったし
あとはどうなるかな
育つかな
他にもいくつか気になるのはありましたがー
キリがないしな
極端に珍しいというのはあまりなかったかなー
Posted by ガルダ at
15:00
│Comments(0)
2014年07月29日
濃厚な

この旨味ー
いいです
たまらんなー
すじ肉も柔らかくなっていますから
しかし具は多くなったような
別に少なくてもよかったんだけどなー
ふーむ
米沢牛すじ肉デミグラスシチュー950円
ロハス
住所
〒992-0118
山形県米沢市上新田2345
電話番号
0238-37-5852
FAX番号
0238-37-4152
営業時間
11:30〜15:00
定休日
金曜日
ホームページ
http://www.ma-be.co.jp/lohas/
2014年07月29日
フワッ

食いたくなるもんです
チーズの塩気との相性もいいですしねー
パンケーキはいいです
フワッとした甘味もいいしー
メープルだけではないですな味が引き立つのは
そこが強みにもなります
二種のチーズパンケーキ750円
ロハス
住所
〒992-0118
山形県米沢市上新田2345
電話番号
0238-37-5852
FAX番号
0238-37-4152
営業時間
11:30〜15:00
定休日
金曜日
ホームページ
http://www.ma-be.co.jp/lohas/
2014年07月29日
きくたまライス

きくたまライス
キクラゲと卵です
あとは豚肉とタケノコ
味は優しいなと
すた丼にしては
これはあまり荒々しさがなくていいかも
自分はキクラゲ好きだからなー
これはいいなー
きくたまライス780円
伝説のすた丼 米沢春日店
住所
山形県米沢市春日4-2-98
電話番号
0238-40-8110
営業時間
11:00〜24:00
定休日
無休
ホームページ
http://www.antoworks.com
2014年07月29日
さてさて

しかしいろんなのがあるが
ほとんどが知っているといえば知っている
そんなやつです
自分もあちこち見に行くからなー
段々と知らないものが減りますな
それはそれでつまらんことですー
株式会社 出羽園
住所
〒990-2161
山形県山形市漆山427番地
電話番号
023-684-7434
FAX番号
023-681-0206
営業時間
夏季
9:00〜18:00
冬季
9:00〜17:30
Emailアドレス
info@dewaen.com
ホームページアドレス
http://www.dewaen.com/
Posted by ガルダ at
11:00
│Comments(0)
2014年07月29日
クランベリー

またの名をクランベリー
こやつもあるかー
高いような安いような
受粉させたのかなー
けっこう実をつけてます
自分がやった時はこうはならなかったが
何かコツがあるんだろうなー
株式会社 出羽園
住所
〒990-2161
山形県山形市漆山427番地
電話番号
023-684-7434
FAX番号
023-681-0206
営業時間
夏季
9:00〜18:00
冬季
9:00〜17:30
Emailアドレス
info@dewaen.com
ホームページアドレス
http://www.dewaen.com/
2014年07月29日
ホップも

やはり最初はこんな弱々しい姿です
これがなー
条件が良ければ化けるんだよなー
その条件がなかなかならない時もありますが
だから面白いんですがー
株式会社 出羽園
住所
〒990-2161
山形県山形市漆山427番地
電話番号
023-684-7434
FAX番号
023-681-0206
営業時間
夏季
9:00〜18:00
冬季
9:00〜17:30
Emailアドレス
info@dewaen.com
ホームページアドレス
http://www.dewaen.com/
2014年07月29日
あと

バラが好きな人にはいいか
ただ数はあんまないかな
ガーデンガーデンよりはやはり小さいが
それでもなかなか面白いな
ただー
もう少し珍しい植物が欲しいな
株式会社 出羽園
住所
〒990-2161
山形県山形市漆山427番地
電話番号
023-684-7434
FAX番号
023-681-0206
営業時間
夏季
9:00〜18:00
冬季
9:00〜17:30
Emailアドレス
info@dewaen.com
ホームページアドレス
http://www.dewaen.com/
Posted by ガルダ at
08:00
│Comments(0)
2014年07月29日
こういうの

水生植物の肥料
これがなかなか販売してないもんです
ちゃんと販売しているとこは少なく
あー
しかしな
店員に高畠町から来たと言ってもわからないと言われた
山形県内で高畠町ってそんなに知名度ないですかね?
株式会社 出羽園
住所
〒990-2161
山形県山形市漆山427番地
電話番号
023-684-7434
FAX番号
023-681-0206
営業時間
夏季
9:00〜18:00
冬季
9:00〜17:30
Emailアドレス
info@dewaen.com
ホームページアドレス
http://www.dewaen.com/
Posted by ガルダ at
07:00
│Comments(0)
2014年07月29日
こうして

あとは睡蓮もありましたがー
睡蓮はあまりないかな
睡蓮鉢や蓮用の鉢もあり
しかも今は安売り
でもねー
陶器は重いし高いし
と、思ったら
プラスチックの睡蓮鉢も
しかもサイズも様々
やるなー
株式会社 出羽園
住所
〒990-2161
山形県山形市漆山427番地
電話番号
023-684-7434
FAX番号
023-681-0206
営業時間
夏季
9:00〜18:00
冬季
9:00〜17:30
Emailアドレス
info@dewaen.com
ホームページアドレス
http://www.dewaen.com/
2014年07月29日
蓮に

しかもサイズも様々な
いいなー
蓮がたくさんです
ただおたまじゃくしが水の中にいますがね
一番高いのは古代蓮とかかなー
小さい蓮がいいなー楽しむには
咲かなくても蓮は葉だけでも楽しめるし
株式会社 出羽園
住所
〒990-2161
山形県山形市漆山427番地
電話番号
023-684-7434
FAX番号
023-681-0206
営業時間
夏季
9:00〜18:00
冬季
9:00〜17:30
Emailアドレス
info@dewaen.com
ホームページアドレス
http://www.dewaen.com/
2014年07月29日
朱竹

いいなー
高いが買ってみようかなと思いましたが
売約済
まあ
早い者勝ちですからね
仕方ない仕方ない
竹があるとまた面白いんだよなー
そういや黒竹も朱竹も育つのかなこちらでは
株式会社 出羽園
住所
〒990-2161
山形県山形市漆山427番地
電話番号
023-684-7434
FAX番号
023-681-0206
営業時間
夏季
9:00〜18:00
冬季
9:00〜17:30
Emailアドレス
info@dewaen.com
ホームページアドレス
http://www.dewaen.com/