スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2014年07月03日

てまり姫

すでにありました

てまり姫とやら

地元の桃らしい

いやー小さい

スモモサイズかなー

小さい小さい

食べる部分はあんのかなーこれ

どうなんだろ

てまり姫150円




よってけポポラ

住所
山形県東根市中央東3丁目7番16号
電話番号
0237-41-0288
FAX番号
0237-43-6360
営業時間
6月〜10月
9:00〜17:30
11月〜5月
9:30〜17:30

  


Posted by ガルダ at 23:00Comments(0)果実

2014年07月03日

パイナップル

いい香りー

やはりパイナップルの香りいいな

形がなんか微妙な

こんな品種かな

しかも

クラウンが抜かれてます

苗を作れないようにしてますー

何か制約でもあんのかなー

よくこういうの見ます




よってけポポラ

住所
山形県東根市中央東3丁目7番16号
電話番号
0237-41-0288
FAX番号
0237-43-6360
営業時間
6月〜10月
9:00〜17:30
11月〜5月
9:30〜17:30

  


Posted by ガルダ at 22:00Comments(0)果実

2014年07月03日

海ぶどう

ありましたな

海ぶどうは常温保管

冷蔵庫に入れると溶けますから

海ぶどうは歯応えですー

これ自体はそんな旨いというようなもんではないが

しかし

ありきたりなものというか

売れそうなもんしかないな




よってけポポラ

住所
山形県東根市中央東3丁目7番16号
電話番号
0237-41-0288
FAX番号
0237-43-6360
営業時間
6月〜10月
9:00〜17:30
11月〜5月
9:30〜17:30

  


Posted by ガルダ at 21:00Comments(0)

2014年07月03日

不思議と

マンゴーとかが

琉球のものが出てきました

琉球と姉妹都市なのかな

なんだろな

マンゴー980円は安いのかな

あー

旨そうに感じないや

なんでだろね




よってけポポラ

住所
山形県東根市中央東3丁目7番16号
電話番号
0237-41-0288
FAX番号
0237-43-6360
営業時間
6月〜10月
9:00〜17:30
11月〜5月
9:30〜17:30

  


Posted by ガルダ at 20:00Comments(0)

2014年07月03日

これまた

高級感あるカレー

山形牛のカレー

あー

この時点でいいかな

山形牛は自分は苦手なんで

タダなら食べるが

金を払うとなると別になーと

米沢牛と比べたら雲泥の差なんでー

どうもなー




よってけポポラ

住所
山形県東根市中央東3丁目7番16号
電話番号
0237-41-0288
FAX番号
0237-43-6360
営業時間
6月〜10月
9:00〜17:30
11月〜5月
9:30〜17:30

  


Posted by ガルダ at 19:00Comments(0)

2014年07月03日

目玉まんじゅう

前に来た時はあったかなー

気にしてなかったがー

意外にあるもんですな

んー

なんか食いたいと感じないや

しかも東根とまんじゅうってイメージ的にどうなんだろとも

東根は桜桃のイメージが強くてなー




よってけポポラ

住所
山形県東根市中央東3丁目7番16号
電話番号
0237-41-0288
FAX番号
0237-43-6360
営業時間
6月〜10月
9:00〜17:30
11月〜5月
9:30〜17:30

  


Posted by ガルダ at 18:00Comments(0)

2014年07月03日

さてさて

こういうのを狙いますかな

けっこうこれでいいし

さらにいえば捨てるようなやつでいいし

特に実割れがしているやつは最高ですな

旨いですよねー

佐藤錦が大半かなー

主力だしなー




よってけポポラ

住所
山形県東根市中央東3丁目7番16号
電話番号
0237-41-0288
FAX番号
0237-43-6360
営業時間
6月〜10月
9:00〜17:30
11月〜5月
9:30〜17:30

  


Posted by ガルダ at 17:00Comments(0)果実

2014年07月03日

流石だよな

やっぱいいな

違いますな

そして値段もまた

あー

高いねー

桜桃はやはり高いイメージが強い果物なのかなー

どうなんだろ

手間とか考えたら妥当な感じもするんだけどなー

ふむ




よってけポポラ

住所
山形県東根市中央東3丁目7番16号
電話番号
0237-41-0288
FAX番号
0237-43-6360
営業時間
6月〜10月
9:00〜17:30
11月〜5月
9:30〜17:30

  


Posted by ガルダ at 16:00Comments(0)果実

2014年07月03日

ポポラ

久しぶりのポポラ

桜桃でもと

変わったやつがないかなーと

あと目の保養です

いろんなのあるからー

勉強にもなるし

いいものを見ておくだけでもだいぶ違いますな




よってけポポラ

住所
山形県東根市中央東3丁目7番16号
電話番号
0237-41-0288
FAX番号
0237-43-6360
営業時間
6月〜10月
9:00〜17:30
11月〜5月
9:30〜17:30

  


Posted by ガルダ at 15:00Comments(0)

2014年07月03日

明太子

明太子とクリームのパスタ

これー

明太子の粒々に惹かれました

なんか旨そうでー

味はまあまあ

こんなもんかな

もう少し塩分は強めでもー

でも単に今は汗をかいているからそう感じているだけなのかな

実はいい感じになっているのかなー

  


Posted by ガルダ at 13:30Comments(0)

2014年07月03日

スルッと

コンビニのですがー

なかなかいいです

冷麺だけを食いたくなると食べますねー

焼肉もいいがー

焼肉よりも冷麺だけを食いたくなります

そんなもんです

冷麺の歯応えと喉越し好きですねー

特に暑くなると余計に思いますー

  


Posted by ガルダ at 12:00Comments(0)

2014年07月03日

セット

セット完了

あとは発芽を待つだけ

発芽したらあとは定期的に肥料を溶かす

水を交換する

そんな感じです

さーて

どんな感じになるかなー

育てるのは面白いですからー

  


Posted by ガルダ at 10:30Comments(0)植物系

2014年07月03日

こんな感じに

四季なりイチゴ

四季なりは味はイマイチだけど季節を問わずに収穫できるのがいいです

しかも花はピンク

けっこう楽しめそうだな

様々やってみないとねー

毎回同じことをしていては刺激がなくてつまらんですからー

  


Posted by ガルダ at 09:00Comments(0)植物系

2014年07月03日

栽培

ペットボトルで栽培するやつ

水耕栽培みたいな感じに

面白いなー

やってみようかな

こういうの好きだし

トマトとイチゴがあります

トマトよりもイチゴがいいかなー

  


Posted by ガルダ at 07:30Comments(0)植物系

2014年07月03日

いちごモナカ

イチゴが微妙な存在にー

なんかなー

イチゴがイチゴらしくないというか

フレーバに似た感じになっているというか

あんま旨いと感じないかなー

もう少しな味に


  


Posted by ガルダ at 06:00Comments(0)

2014年07月03日

クアッチ

ガラナのジュースか

クアッチ

南米系なジュースがなんか多いなー

エナジー系というべきか

んー

一発屋みたいなジュースだな

最近は多いなーそんなジュースが

  


Posted by ガルダ at 01:00Comments(0)飲み物