2014年07月12日
2014年07月12日
ツルツル

このスルッとしてるのがいいです
美味ですねー
旨いです
やはり冷麺好きとしては手軽にコンビニで買えるのはいいなー
なかなか旨いしー
冷麺の出汁が好きですな
Posted by ガルダ at
22:00
│Comments(0)
2014年07月12日
チーズ

相変わらずのサイズ
そしてチーズが大量
やっぱこれだよなー
いいですわ
ガツンときます
チーズ好きにはたまらんですねー
チーズフォンデュパン500円
たいようパン株式会社
住所
〒992-0344
山形県東置賜郡高畠町大字深沼2859-6
電話番号
0238-52-1331
FAX番号
0238-52-4349
営業時間
9:00〜17:00
mailアドレス
taiyopan@dewa.or.jp
ホームページ
http://www.taiyopan.com/
2014年07月12日
調理ブレッド

調理されてはいますがー
んー
こんなもんかな
はてさて
チーズも他の具も半端で
これはこれで良しと考えないとダメなんかなー
うむ
調理ブレッド500円
たいようパン株式会社
住所
〒992-0344
山形県東置賜郡高畠町大字深沼2859-6
電話番号
0238-52-1331
FAX番号
0238-52-4349
営業時間
9:00〜17:00
mailアドレス
taiyopan@dewa.or.jp
ホームページ
http://www.taiyopan.com/
2014年07月12日
カレーパン

中にチーズ入り
味はなかなか
チーズが辛さを抑えてますし
なかなかいいです
カレーの辛さは弱いかなーやはりチーズでか
なかなかいいです
カレーパン140円
たいようパン株式会社
住所
〒992-0344
山形県東置賜郡高畠町大字深沼2859-6
電話番号
0238-52-1331
FAX番号
0238-52-4349
営業時間
9:00〜17:00
mailアドレス
taiyopan@dewa.or.jp
ホームページ
http://www.taiyopan.com/
2014年07月12日
回鍋肉パン

味は塩辛いなーと
そんな感じに
あとキャベツがグチャグチャです
なんだかなー
もう少し改善を願いたいです
イマイチー
回鍋肉パン140円
たいようパン株式会社
住所
〒992-0344
山形県東置賜郡高畠町大字深沼2859-6
電話番号
0238-52-1331
FAX番号
0238-52-4349
営業時間
9:00〜17:00
mailアドレス
taiyopan@dewa.or.jp
ホームページ
http://www.taiyopan.com/
2014年07月12日
これも

食べますかな
旨いもんを探します
けっこうパンは好きですからー
意外に食べます
こうしてみると自分はホントに野菜以外はよく食べてますな
たいようパン株式会社
住所
〒992-0344
山形県東置賜郡高畠町大字深沼2859-6
電話番号
0238-52-1331
FAX番号
0238-52-4349
営業時間
9:00〜17:00
mailアドレス
taiyopan@dewa.or.jp
ホームページ
http://www.taiyopan.com/
Posted by ガルダ at
17:00
│Comments(0)
2014年07月12日
けっこう

こればかりは仕方ないが
あー
悩むな
菓子パン以外は食べねばですな
菓子パンだと苦手というか
甘さで腹に溜まりますな
量で腹に溜まるのではなく
たいようパン株式会社
住所
〒992-0344
山形県東置賜郡高畠町大字深沼2859-6
電話番号
0238-52-1331
FAX番号
0238-52-4349
営業時間
9:00〜17:00
mailアドレス
taiyopan@dewa.or.jp
ホームページ
http://www.taiyopan.com/
Posted by ガルダ at
16:35
│Comments(0)
2014年07月12日
パンを

来ました
今日は何を買うか
たいていチーズとかのものになりますがー
チーズ系好きだし
しかし見てるだけでも楽しいな
たいようパン株式会社
住所
〒992-0344
山形県東置賜郡高畠町大字深沼2859-6
電話番号
0238-52-1331
FAX番号
0238-52-4349
営業時間
9:00〜17:00
mailアドレス
taiyopan@dewa.or.jp
ホームページ
http://www.taiyopan.com/
Posted by ガルダ at
15:00
│Comments(2)
2014年07月12日
やっぱ

あまり暑いとキノコはでないのが通説なんですがー
なんのキノコか知らないが
キノコ類があるから分解されますー
だから
恐竜がいた時代にはキノコはなかったと考えられているとか
キノコがあれば化石になる前に分解されてしまうからとかー
2014年07月12日
すたみなカレー

見た目はあまりわかりませんが
ラーメンの丼です
量はなかなか
味はレトルトですが
うーむ
バランス悪いかなー
飯が残りやすい
飯はあまり量がないといいかな
すたみなカレー肉増し飯増し930円
伝説のすた丼 米沢春日店
住所
山形県米沢市春日4-2-98
電話番号
0238-40-8110
営業時間
11:00〜24:00
定休日
無休
ホームページ
http://www.antoworks.com
2014年07月12日
みそチャーシューメン

あると思い頼みました
頼んでからないことに気付きましたが
まあ
みそラーメンにチャーシューを多くのせるだけだしなと
味はー
辛味噌は辛いだけ
辛味噌ではなく唐辛子ですな
みその味はすきずきかな
そんな感じな
んー
普通のラーメンにしたらまた印象は変わるかなー
みそチャーシューメン850円
かまた食堂
住所
山形県米沢市通町2-13-43
電話番号
0238-21-6783
営業時間
11:00〜19:30
定休日
火曜日
2014年07月12日
ちと

ベッコウバチはまず刺さないので
イタズラをしない限りー
さらにこういう時はたいてい構わないでいますから
ベッコウバチのでかいやつはタランチュラですら狩ります
蜘蛛は蜘蛛で虫を食べるから有り難い存在なんですけどねー
Posted by ガルダ at
11:01
│Comments(0)
2014年07月12日
なにやら

なにやら暴れている蜘蛛が
なんだろなと見てたら動かなくなり
よく見たら黒い蜂が
ベッコウバチです
蜘蛛を狩る蜂です
殺すわけではなく麻酔というか
動けなくします
あとは卵を産み付けるー
しかし
巣穴に運べるのかな
蜘蛛はけっこうでかいです
Posted by ガルダ at
10:00
│Comments(0)
2014年07月12日
こういう

いつのまにかあちこちから生えてきます
たいてい鳥が桑の実を食べてそこから発芽しているんでしょうが
桑は丈夫ですからねー
どこでも育ちます
桑の仲間はたいてい丈夫ですな
イチジクやホップもクワの仲間だし
2014年07月12日
ペピーノ

こやつも前はやりましたねー
暑さに弱いがなかなか育ちます
脇芽もかなり出ますし
花は咲くが実がなかなかつかない
様々試行錯誤したなー
ペピーノはけっけう面白いです
食べてもなかなか旨いですしー
2014年07月12日
2014年07月12日
出てきてますな

出てきましたな
シオカラトンボやハグロトンボが出てきたからそろそろかなとは思いましたが
シノノメトンボも出てきました
夏になってきてますねー
トンボは大喰らいです
かなり食べます
Posted by ガルダ at
06:00
│Comments(0)
2014年07月12日
2014年07月12日
モグモグ

牛肉がやはり米沢牛だからか
旨い
味付けはシンプルなんですがねー
シンプルだからこそ引き立つのか
壊さない味ですな
旨いもんだなー
やはりいいですわ
あと
やはり醤油の普通の味がいいかなー
しおやみそもあるがー
チャレンジ精神はいいんだけどね
牛肉どまん中1150円
有限会社 新きねや弁当部
住所
992-0026
山形県米沢市東3-1-1
電話番号
0238-22-1311
FAX番号
0238-22-1311
営業時間
7:00〜19:00
定休日
無休
shinkineya@shinkineya.com
ホームページ
http://www.shinkineya.com