2014年07月29日

こうして

蓮の花も見せているのはいいな

あとは睡蓮もありましたがー

睡蓮はあまりないかな

睡蓮鉢や蓮用の鉢もあり

しかも今は安売り

でもねー

陶器は重いし高いし

と、思ったら

プラスチックの睡蓮鉢も

しかもサイズも様々

やるなー




株式会社 出羽園

住所
〒990-2161
山形県山形市漆山427番地
電話番号
023-684-7434
FAX番号
023-681-0206
営業時間
夏季
9:00〜18:00
冬季
9:00〜17:30
Emailアドレス
info@dewaen.com
ホームページアドレス
http://www.dewaen.com/



同じカテゴリー(植物系)の記事画像
ラスト
こんもりと
なかなか
ペトペンチア・ナタレンシス
たくさん
なかなか
同じカテゴリー(植物系)の記事
 ラスト (2017-10-18 12:00)
 こんもりと (2017-10-18 10:30)
 なかなか (2017-10-18 09:10)
 ペトペンチア・ナタレンシス (2017-10-17 21:00)
 たくさん (2017-10-17 19:30)
 なかなか (2017-10-17 18:00)


Posted by ガルダ at 06:00│Comments(4)植物系
この記事へのコメント
出羽園久々にいきました。ハスが沢山あって、手乗りハスというのがきになりました。サイズも値段も手頃な雪の精というのがありましたが、悩んだけど今回は見送りました。
八重咲きの写真にひかれはしたんですが。
もう少し早いと沢山種類置いてたよ~なんて聞いてちょっとがっかり。
季節的に遅いんですかね?
Posted by ゆうゆうママゆうゆうママ at 2014年07月31日 17:56
ゆうゆうママさん
店にもよりますがー
出羽園は早く仕入れて販売するからだと思いますー
自分見た時もあまりなかったし
6、7月に出回りますがー
意外に期間は短いかな
蓮を買って来年のために育てるのもいいですがね
あとは育て方では今年花を咲かせたりもしますし
睡蓮とかもそうですー
姫睡蓮、温帯睡蓮、熱帯睡蓮と様々楽しめるし
店によってはウォーターポピーが販売してたりもします
自分がたまに買う通販サイトのチャームだと花芽付きのものも販売してます
品種もあるし
早いと翌日には来ます

高畠町は糠野目の花屋では最近手のり蓮が入荷したばかりだし
やはり店次第じゃないかなー
Posted by ガルダ at 2014年07月31日 22:23
ん~やはり季節と店ですよね…。
市内ではなかなか種類置いてる店少ないので、やはりチャーム訪問して色々探すのもありですね。

小さいのでかわいいし、初めて育てるなら手乗りもありかとおもうのですが、色々見てみたいです。
Posted by ゆうゆうママゆうゆうママ at 2014年08月01日 20:12
ゆうゆうママさん
どうしても店は早く出したがりますから
料理屋と同じようにー
数がまとまってあるのは少ないですねー
あまり小さい蓮だと植え替えをしないといけないです
手のり蓮は特に
土が少ないんで

チャームは昔から利用してますがー
なかなかいいです
珍しいものもあるし
生体を買う時も便利ですよー
Posted by ガルダ at 2014年08月01日 22:16
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。