スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2012年05月18日

覆い

覆い被さるような

そんな八重桜

日陰なもんでそんなに色も良くないしー

枝もたくさんありませんが

でも元気に咲かせます

小さい時にまほろばの緑道をサイクリングした時に八重桜が綺麗でー

祖父母に言って植えてもらったんですよねー

思い出の木です

  


Posted by ガルダ at 06:00Comments(0)植物系

2012年05月18日

最近

親がはまり中

どちらも買いだめしてあります

親がそうだからなー自分も大人買いするんだな

そう考えておきます

ぎっちりとあります

飽きるまでずーっと買うんだろうなー

  


Posted by ガルダ at 00:00Comments(0)

2012年05月17日

タオル

飯代わりに食べるかなと

小さい時はマグカップに入れてお湯に入れー食べたような

そんなに旨いという記憶もないですがー

チキンラーメンの代わりというかなんというかー

どでかタオルって当たるもんですかねー?

毎回思いますー

その前に応募してる人がいないかなー

前は様々懸賞をしてましたがー

当たる時は当たりー当たらない時は全くでしたねー


  


Posted by ガルダ at 22:31Comments(0)

2012年05月17日

スイカ〜♪

スイカー

あまり噛まずに飲み込むように食べます

スイカは腹一杯になってもすぐにおさまります

スイカいいですわー

やはり旨いです

種も出したことなく

歯に当たることもなく食べます

また買うかな

いくらでも食べれますよねースイカは

メロンは甘くて飽きやすいですがー

スイカは飽きないです

  


Posted by ガルダ at 21:04Comments(0)果実

2012年05月17日

フルーツは

マンゴスチンですな

朝飯代わりにもおやつにも

果物いいですねー

野菜は嫌いですが果物は好きです

果物だけなら相当な量を食べているんじゃないのかなー

そんな自信があります

果物で足りない繊維とビタミンを補給していますな

  


Posted by ガルダ at 19:32Comments(0)果実

2012年05月17日

持ち帰り

弟が食いたいとー

持ち帰りです

そういや毎回持ち帰りしているようなー

ふむ

カツ丼も頼む人多いなー

毎回誰かは食べに来てますな

カツ丼300円




武蔵

住所
山形県上山市弁天1−8−30−1
電話番号
023-672-0739
営業時間
11:00〜20:00
定休日
不定休

  


Posted by ガルダ at 18:02Comments(0)

2012年05月17日

限定2

300円でチャーシューメンを聞いたことないです

あるんだなー

しかしなんでも300円

まあ、焼そば、焼うどん、スパゲティーは200円ですが

毎回思うが儲けはあるんかな?




武蔵

住所
山形県上山市弁天1−8−30−1
電話番号
023-672-0739
営業時間
11:00〜20:00
定休日
不定休

  


Posted by ガルダ at 16:30Comments(0)

2012年05月17日

限定

限定メニュー

毎回見てるだけでも楽しいですな

限定でもよくこんな出せるもんだなーと

カツカレーやカツ丼の比率が高いけどー

でもこれらもいいなとも




武蔵

住所
山形県上山市弁天1−8−30−1
電話番号
023-672-0739
営業時間
11:00〜20:00
定休日
不定休

  


Posted by ガルダ at 15:00Comments(0)

2012年05月17日

焼うどん

肉ないけどー

悪くない味でした

モヤシもいい感じでしてー

しかも200円でデザートも付きます

こんなのそうはないですよねー

いいですわ

これはお得な感じがしますねー

焼うどん200円




武蔵

住所
山形県上山市弁天1−8−30−1
電話番号
023-672-0739
営業時間
11:00〜20:00
定休日
不定休

  


Posted by ガルダ at 13:30Comments(0)麺類

2012年05月17日

武蔵ー

けっこう久しぶりかも

来てみましたー

トンカツは冷凍焼けしてなくー

カレーも改良なっていましたわ

これならいいです

悪くないですわ

前はなんであんなに悪かったのやらな

まあ楽しめますな

カツカレー300円




武蔵

住所
山形県上山市弁天1−8−30−1
電話番号
023-672-0739
営業時間
11:00〜20:00
定休日
不定休

  


Posted by ガルダ at 12:00Comments(0)飯系

2012年05月17日

ツボミ

サラセニア・プルプレアから伸びてきました

今回はツボミは毟るかなと思ったんですがー

どうしようかなー

花を見たいようなー

株分けしたばかりだからなー

無駄なエネルギーを使わせたくないというか


  


Posted by ガルダ at 10:30Comments(0)植物系

2012年05月17日

グミ

小さい時のおやつですな

グミと桑の実はおやつでしたねー

と、いうか小さい時はなんでも口にしていたなー

野イチゴとかもだしー

甘いのはおやつですな

  


Posted by ガルダ at 09:00Comments(0)植物系

2012年05月17日

藤の花が伸びて来ましたー

藤の花も甘い香りだし見応えあります

蜂もたくさん集まりやすいですがー

刺激しなければ刺されないし

皆騒ぎ立てるから危険なんですよねー

  


Posted by ガルダ at 07:30Comments(0)

2012年05月17日

牡丹

高畠駅ですー

冬にーまほろば冬咲きぼたん祭で活躍した歴代の牡丹

余生はこちらー

高畠駅にて

たくさんあります

もう少しすると咲くかなー

これもまた綺麗でいいですよー

楽しめます

  


Posted by ガルダ at 06:00Comments(0)

2012年05月17日

出回りました

枇杷も出回り始めましたねー

まだハウスもんでしょうけど

ハウス以外だとまだ先のはずー

千葉のも安く販売しますがー

やはり長崎がブランドだけあり味は違います

あの差がブランドになるかならないかなんだろうなー

  


Posted by ガルダ at 00:00Comments(0)果実

2012年05月16日

ほぉ〜

マンゴーはー甘く香りもそれなり

甘ったるい感じに近いかも

でもこれはこれでいいかも

ブラッドオレンジは酸味いいです

甘さと酸味と香りー

どちらかというとこちらがいいな

旨いです

ブラッドオレンジ好きですからねー

  


Posted by ガルダ at 22:30Comments(0)デザート

2012年05月16日

うまそーで

ジェラートです

食べてみたくなりましてー

マンゴーとブラッドオレンジです

様々ありましたがー好きなもんだけを

楽しみですー

250円でしたがそれに見合う味かなー


  


Posted by ガルダ at 21:00Comments(0)

2012年05月16日

咲いた

ムスカリ綺麗ですねー

ブドウヒヤシンスとも呼ばれます

けっこう毎年律儀に咲きますな

好きな花です

こやつも夏眠するんだったなー確か

しかし植物いいですな

奥に見えるのはミニドラゴンフルーツなり

  


Posted by ガルダ at 19:30Comments(2)植物系

2012年05月16日

少し

桜桃もいくらか安くなってきたかな

でもまだ高いにはかわりないですがー

やはり一般的になるにはまだ先かなー

露地の桜桃は今咲いていますしー

桜桃は手間かかりますー

値段高いのも当然ですな


  


Posted by ガルダ at 18:00Comments(0)

2012年05月16日

蒸し餃子

餃子ー

ニンニクが入ってなくてこれは旨いかも

ニンニクは好きだが餃子にはいらないように思うんですよねー

うめちゃんのタレで食べますー

意外にあうもんだなー

いい感じですわ

蒸し餃子500円




韓国家庭料理 うめちゃん

住所
山形県山形市若宮3-7-8
電話番号
023-647-2273
営業時間
10:00〜22:00
定休日
不定休

  


Posted by ガルダ at 16:30Comments(0)中華

2012年05月16日

冷麺

冷麺ー

スープがシャーベットでしてーかなりキンキンに冷えます

体も冷えるので暑い時にいいですねー

スープもこうすればいいですな

麺も細くていいですわ

好きな味ですしね

酸味が嫌みがなくていいんだよなー

冷麺700円




韓国家庭料理 うめちゃん

住所
山形県山形市若宮3-7-8
電話番号
023-647-2273
営業時間
10:00〜22:00
定休日
不定休

  


Posted by ガルダ at 15:00Comments(0)麺類

2012年05月16日

ラグーライス

トマトと牛肉ですな

不思議な味

少し風味がハヤシライスにも似ているような

けっこういいです

これが前回食えなかったライスですー

面白いなーこの味は

ラグーライス400円




らー麺たまや零式

住所
山形県山形市青田1-1-40
電話番号
023-635-2553
営業時間
11:30〜14:30
18:00〜20:30
定休日
火曜日

  


Posted by ガルダ at 13:30Comments(0)飯系

2012年05月16日

また食います

汁零そばを食いに来ましたがー

またこれにしましたわ

今回は鬼脂なしー

やはり脂がないと物足りないかなー

そんな感じですな

でもやはりいい味ですな

旨いですわ

旨味が凄くたくさんあるもんなー

いいですわ

こってり全部入1000円




らー麺たまや零式

住所
山形県山形市青田1-1-40
電話番号
023-635-2553
営業時間
11:30〜14:30
18:00〜20:30
定休日
火曜日

  


Posted by ガルダ at 12:00Comments(0)ラーメン

2012年05月16日

酒蒸し

シジミの酒蒸しー

宍道湖のシジミだけにやはりでかくー

旨いですな

旨味はアサリより濃いかもしれんです

煮汁も利用しますかな

日本人なら好きな味ですー

肝臓にいいとされているシジミー

年間どのくらい消費されているのやらなと調べたらー


全国地域別 しじみ購入量ランキング一覧

全国平均
351


1位
松江市 1792グラム
2位
水戸市 1167グラム
3位
青森市 806グラム
4位
甲府市 776グラム
5位
秋田市 762グラム
6位
鳥取市 746グラム
7位
新潟市 572グラム
8位
盛岡市 539グラム
9位
仙台市 536グラム
10位
宇都宮市 513グラム

  


Posted by ガルダ at 10:30Comments(0)料理

2012年05月16日

茶わん蒸しー

久々に

それに成功です

ふるぷるとした茶わん蒸しになりました

いい喉越しです

柔らかいですねー口当たりも

具はシジミです

なんとなくやってみたくてー

  


Posted by ガルダ at 09:00Comments(0)料理

2012年05月16日

かるーく焼く

葱と和牛を軽く焼きます

あとはニンニクと醤油

ガツンとした力があります

すき焼きにしようかなとも思いましたがー

こちらが楽しいかなと

しかしー

ニンニクが多かったかなー

  


Posted by ガルダ at 07:30Comments(0)料理

2012年05月16日

軽く

朝食べるにはいいです

朝から食べる人はいないかな?

でもカップラーメンは手軽なんでいいんですよねー

便利ですわ

旨いマズイではなくー

そしてシンプルなのがいいです

どこぞの名店とかというのよりいいしー

  


Posted by ガルダ at 06:00Comments(0)

2012年05月16日

スープ

餃子のスープを作りましたー

シンプルに

葱と卵だけを加えます

あとは醤油ー

ゴマ油を加えてあとは食べます

餃子も意外にスープにするといいですー

しかも小麦粉ではなく米粉だし

喉越しがいいですわ

  


Posted by ガルダ at 00:00Comments(0)料理

2012年05月15日

ハムサラダサンド

揚げます

ハムサラダサンド意外に好きです

しかし揚げ方により歯ごたえが大きく変わります

今回は微妙に揚げすぎたなー

カリカリではなくガリガリでした

とりあえず磐梯カツ丼の十文字屋から買ったソースを使用して食べます

ソースカツと同じようにして食べます〜

  


Posted by ガルダ at 22:30Comments(0)料理

2012年05月15日

春ですが?2

松茸ご飯なりー

先程のと大差はなく

とりあえず足りなかったもんで

鶏ごぼう飯がいいなー

山菜よりはいいけどさ

しかし季節感がないなー

松茸ご飯315円

  


Posted by ガルダ at 21:00Comments(0)飯系