2012年05月10日
それにしてもなー

雪がいかに降るかがわかります
まあ、山間部だからなー
森林比率が高いですし
雪と桜を楽しむにはいいですねー
写真を撮りまくりですよー
最近は撮影の観光客が増えているんだとかー
2012年05月10日
眺めて

いいかんじですな
このモヤモヤがいいのかなー
モヤモヤはやはり自分はいらないような感じもー
必要なんかなー
まあいいか
桜もどのくらい楽しめるもんかなー
岩魚の釣堀はー除雪すらまだなんだとか
何月よ?今
何回もそう思います
2012年05月10日
あとー

雪もさらにたっぷりと残り
歩くのも困難だがいい画が撮れるとかー
そこまで撮りたいというのもなくー
行きませんでしたがー
滑落しそうになるらしいんで
Posted by ガルダ at
21:00
│Comments(0)
2012年05月10日
一度は見たい

一度は見てみたいです
ナラ枯れしたとこから出るんだとかー
今はナラ枯れ病が深刻ですからねー
出やすいみたいです
見つけてみたいようなー
Posted by ガルダ at
20:00
│Comments(0)
2012年05月10日
マタギ

飽きずに見ます
何度も見てますがーけっこうじっくりは見ないかも
それにしてもー相変わらずだな
もう少し変化をつけてもいいのにな
マタギの郷交流館
住所
〒999-1522
山形県西置賜郡小国町大字小玉川535-1
電話番号
0238-64-2525
営業時間
展示室
9:30〜16:30
レストラン
11:00〜16:00
営業期間
毎年5月2日〜11月中旬
休館日
火曜日
2012年05月10日
解体

気づかなかったです
帳簿にはいろんなとこからの住所ー
今回も自分は記入してきましたわ
マタギ文化に興味ある人多いのかなー
マタギの郷交流館
住所
〒999-1522
山形県西置賜郡小国町大字小玉川535-1
電話番号
0238-64-2525
営業時間
展示室
9:30〜16:30
レストラン
11:00〜16:00
営業期間
毎年5月2日〜11月中旬
休館日
火曜日
Posted by ガルダ at
19:00
│Comments(0)
2012年05月10日
入口

野菜室として使用だとか
0℃だし湿度はあるしでいいだろうなー
かまくらはもうしばらくは見れるんじゃないかなー
民宿の越後屋
住所
山形県西置賜郡小国町小玉川456
電話番号
0238-64-2430
営業時間
冬は11:00〜16:00
夏は11:00〜17:00
定休日
無休
ホームページ
http://outdoor.geocities.jp/etigoya_kuma/
Posted by ガルダ at
18:00
│Comments(0)
2012年05月10日
それでも

雪を保存するといいんじゃないのかなー
飯豊町は雪室で保存して夏に使いますがー
小国町も出来そうだけどなー
雪も半端じゃないし
民宿の越後屋
住所
山形県西置賜郡小国町小玉川456
電話番号
0238-64-2430
営業時間
冬は11:00〜16:00
夏は11:00〜17:00
定休日
無休
ホームページ
http://outdoor.geocities.jp/etigoya_kuma/
Posted by ガルダ at
17:00
│Comments(0)
2012年05月10日
かまくらは

まだありましたわー
しかも高さもあまり変わっていないようなー
相変わらずでかいですな
中もあまり変わらないみたいですがー
これから少しずつ削り溶かして行くのかなー
民宿の越後屋
住所
山形県西置賜郡小国町小玉川456
電話番号
0238-64-2430
営業時間
冬は11:00〜16:00
夏は11:00〜17:00
定休日
無休
ホームページ
http://outdoor.geocities.jp/etigoya_kuma/
Posted by ガルダ at
16:00
│Comments(0)
2012年05月10日
この

大きさ的に
かまくらも大きいと違いますなイメージが
しかし雪をうまく利用してます
トータルの雪の量は22メートルだったんだとかー
それがしまって4メートル50センチ以上の積雪になったんだとかー
民宿の越後屋
住所
山形県西置賜郡小国町小玉川456
電話番号
0238-64-2430
営業時間
冬は11:00〜16:00
夏は11:00〜17:00
定休日
無休
ホームページ
http://outdoor.geocities.jp/etigoya_kuma/
Posted by ガルダ at
15:00
│Comments(0)
2012年05月10日
おニュー

今までのも別に悪くなかったんだけどなー
まあいいか
しかし熊の手ー誰か頼まないのかなー
一度見てみたいです
自分は無理
民宿の越後屋
住所
山形県西置賜郡小国町小玉川456
電話番号
0238-64-2430
営業時間
冬は11:00〜16:00
夏は11:00〜17:00
定休日
無休
ホームページ
http://outdoor.geocities.jp/etigoya_kuma/
Posted by ガルダ at
14:00
│Comments(0)
2012年05月10日
これもまた

これ好きなんです
岩魚自体好きですし
いつものようにキンキンに凍結です
いいですな
旨いなー(^o^)
岩魚のルイベ500円
民宿の越後屋
住所
山形県西置賜郡小国町小玉川456
電話番号
0238-64-2430
営業時間
冬は11:00〜16:00
夏は11:00〜17:00
定休日
無休
ホームページ
http://outdoor.geocities.jp/etigoya_kuma/
2012年05月10日
これを

これは好きですねー
ここにくるとこれか熊そばのどちらかばかりですな
行者ニンニクいいですな
今日のは特に香りがよかったです
刻んでいるのも生だしなー
旨いですわ
山にんにくざる800円
民宿の越後屋
住所
山形県西置賜郡小国町小玉川456
電話番号
0238-64-2430
営業時間
冬は11:00〜16:00
夏は11:00〜17:00
定休日
無休
ホームページ
http://outdoor.geocities.jp/etigoya_kuma/
2012年05月10日
だいぶ

雪はなくなりましたな
当然かな
冬は笑えるくらいでしたけどー
しかしいつも客がいるなー
皆ようくるもんです
自分も含めて
民宿の越後屋
住所
山形県西置賜郡小国町小玉川456
電話番号
0238-64-2430
営業時間
冬は11:00〜16:00
夏は11:00〜17:00
定休日
無休
ホームページ
http://outdoor.geocities.jp/etigoya_kuma/
Posted by ガルダ at
11:00
│Comments(0)
2012年05月10日
2012年05月10日
2012年05月10日
これも

それにしてもこの雪と桜ー
ありえないはずの組み合わせなんですがー
ここだと普通に見えてー
貴重な存在に感じなくなりつつあります
珍しいはずなんですがねー
あまりにも普通にあるもんで