2012年05月16日
ほぉ〜

甘ったるい感じに近いかも
でもこれはこれでいいかも
ブラッドオレンジは酸味いいです
甘さと酸味と香りー
どちらかというとこちらがいいな
旨いです
ブラッドオレンジ好きですからねー
2012年05月16日
うまそーで

食べてみたくなりましてー
マンゴーとブラッドオレンジです
様々ありましたがー好きなもんだけを
楽しみですー
250円でしたがそれに見合う味かなー
Posted by ガルダ at
21:00
│Comments(0)
2012年05月16日
咲いた

ブドウヒヤシンスとも呼ばれます
けっこう毎年律儀に咲きますな
好きな花です
こやつも夏眠するんだったなー確か
しかし植物いいですな
奥に見えるのはミニドラゴンフルーツなり
2012年05月16日
少し

でもまだ高いにはかわりないですがー
やはり一般的になるにはまだ先かなー
露地の桜桃は今咲いていますしー
桜桃は手間かかりますー
値段高いのも当然ですな
Posted by ガルダ at
18:00
│Comments(0)
2012年05月16日
蒸し餃子

ニンニクが入ってなくてこれは旨いかも
ニンニクは好きだが餃子にはいらないように思うんですよねー
うめちゃんのタレで食べますー
意外にあうもんだなー
いい感じですわ
蒸し餃子500円
韓国家庭料理 うめちゃん
住所
山形県山形市若宮3-7-8
電話番号
023-647-2273
営業時間
10:00〜22:00
定休日
不定休
2012年05月16日
冷麺

スープがシャーベットでしてーかなりキンキンに冷えます
体も冷えるので暑い時にいいですねー
スープもこうすればいいですな
麺も細くていいですわ
好きな味ですしね
酸味が嫌みがなくていいんだよなー
冷麺700円
韓国家庭料理 うめちゃん
住所
山形県山形市若宮3-7-8
電話番号
023-647-2273
営業時間
10:00〜22:00
定休日
不定休
2012年05月16日
ラグーライス

不思議な味
少し風味がハヤシライスにも似ているような
けっこういいです
これが前回食えなかったライスですー
面白いなーこの味は
ラグーライス400円
らー麺たまや零式
住所
山形県山形市青田1-1-40
電話番号
023-635-2553
営業時間
11:30〜14:30
18:00〜20:30
定休日
火曜日
2012年05月16日
また食います

またこれにしましたわ
今回は鬼脂なしー
やはり脂がないと物足りないかなー
そんな感じですな
でもやはりいい味ですな
旨いですわ
旨味が凄くたくさんあるもんなー
いいですわ
こってり全部入1000円
らー麺たまや零式
住所
山形県山形市青田1-1-40
電話番号
023-635-2553
営業時間
11:30〜14:30
18:00〜20:30
定休日
火曜日
2012年05月16日
酒蒸し

宍道湖のシジミだけにやはりでかくー
旨いですな
旨味はアサリより濃いかもしれんです
煮汁も利用しますかな
日本人なら好きな味ですー
肝臓にいいとされているシジミー
年間どのくらい消費されているのやらなと調べたらー
全国地域別 しじみ購入量ランキング一覧
全国平均
351
1位
松江市 1792グラム
2位
水戸市 1167グラム
3位
青森市 806グラム
4位
甲府市 776グラム
5位
秋田市 762グラム
6位
鳥取市 746グラム
7位
新潟市 572グラム
8位
盛岡市 539グラム
9位
仙台市 536グラム
10位
宇都宮市 513グラム
2012年05月16日
2012年05月16日
2012年05月16日
軽く

朝から食べる人はいないかな?
でもカップラーメンは手軽なんでいいんですよねー
便利ですわ
旨いマズイではなくー
そしてシンプルなのがいいです
どこぞの名店とかというのよりいいしー
Posted by ガルダ at
06:00
│Comments(0)
2012年05月16日
スープ

シンプルに
葱と卵だけを加えます
あとは醤油ー
ゴマ油を加えてあとは食べます
餃子も意外にスープにするといいですー
しかも小麦粉ではなく米粉だし
喉越しがいいですわ