2012年05月20日
パスタ

相変わらず好きですな
今日は葱がえらくたくさんあります
山形地鶏もやはりいい味だなー
旨いですな
この食べ方をあちこちやらんかなー
毎回思います
大盛だと飽きやすいんで普通盛です
足りないくらいが旨いです
金比羅パスタ650円
カフェいろは
住所
山形県西村山郡朝日町大字宮宿195
電話番号
なし
営業時間
11:00〜15:30
営業日
木、金、土、日曜日
定休日
月、火、水曜日
2012年05月20日
ここも

いつもの場所ではなく暖炉前に
ヌクヌクしています
『大食いだから今日も2品でしょ?』と
まあ、相変わらずの
自分も毒舌で応戦しますかな
カフェいろは
住所
山形県西村山郡朝日町大字宮宿195
電話番号
なし
営業時間
11:00〜15:30
営業日
木、金、土、日曜日
定休日
月、火、水曜日
Posted by ガルダ at
10:30
│Comments(0)
2012年05月20日
そして

やはり日本人ー
米と食べたいんですよ
これも相当食べているような
好きなもんはやはり食べまくりです
雑談したけどー途中から聞き取れずー
やはり睡魔には勝てなかったな
途中から強烈な睡魔がありましたわ
ドネル丼650円
ボンシュック
住所
山形県寒河江市大字八鍬字川原919-6
電話番号
0237-86-0771
営業時間
9:00〜17:30
定休日
不定休
冬は自国に帰っていることあり
2012年05月20日
それと

ドネルケバブ
これも相変わらずいいなー
シシケバブは頼んだのは1回かなー
あとはドネルケバブやキョフテばかり
そういえば今回はソース聞かれなかったなー
毎回聞かれるのに
ドネルケバブ550円
ボンシュック
住所
山形県寒河江市大字八鍬字川原919-6
電話番号
0237-86-0771
営業時間
9:00〜17:30
定休日
不定休
冬は自国に帰っていることあり
2012年05月20日
まずは

これは好きでしてー
ドネルよりかも
これは必ず頼みます
やっぱいい味ー
そしてーモコモコケバブやパシャケバブよりやっぱでかいですな
そこがいいです
魅力ですわ
キョフテ550円
ボンシュック
住所
山形県寒河江市大字八鍬字川原919-6
電話番号
0237-86-0771
営業時間
9:00〜17:30
定休日
不定休
冬は自国に帰っていることあり
2012年05月20日
ショリショリ

すでに頼むもんも決まっていますが
しかしながらー
この塊の肉はいいなー
毎回思います
かじりついてみたいです
これを見てるだけで幸せになるな(笑)
ボンシュック
住所
山形県寒河江市大字八鍬字川原919-6
電話番号
0237-86-0771
営業時間
9:00〜17:30
定休日
不定休
冬は自国に帰っていることあり
Posted by ガルダ at
00:00
│Comments(0)
2012年05月19日
バーガー

普通のどんどんバーガーにしようかなと思いつつもー
いつものスペシャルに
ボリュームを考えてついf^_^;
いい感じに腹に溜まりますしね
今回はパッションフルーツの話で盛り上がってましたわ
自分が植物好きなのに驚いてましたがー
そんなに意外かな?
娘さんには少し納得されましたが
どんどんバーガースペシャル450円
元町どんどん(どんどん焼きの丸和)
住所
〒990-0401
山形県東村山郡中山町大字長崎8267-2
電話番号
023-662-3039
営業時間
10:00〜18:00
定休日
日曜日
日曜日でも営業していることあり
2012年05月19日
スティック

このスタイルも新しいですーやはり
便利というかなんというか
いいですよー
店の人も娘さんも元気でしたわ
元気が一番です
いろんなアイディアもまたうまれるだろうし
どんどんスティック200円
元町どんどん(どんどん焼きの丸和)
住所
〒990-0401
山形県東村山郡中山町大字長崎8267-2
電話番号
023-662-3039
営業時間
10:00〜18:00
定休日
日曜日
日曜日でも営業していることあり
2012年05月19日
久しぶりに

どんどん焼きー
と、いっても自分が買うのはどんどんバーガーとどんどんスティックですが
たまーに食べたいなと
そう感じるわけで
元町どんどん(どんどん焼きの丸和)
住所
〒990-0401
山形県東村山郡中山町大字長崎8267-2
電話番号
023-662-3039
営業時間
10:00〜18:00
定休日
日曜日
日曜日でも営業していることあり
Posted by ガルダ at
19:30
│Comments(0)
2012年05月19日
気になった

どんなもんだろなー
そのうちまた来てみるかなー
冷たいラーメン系もあるみたいだしー
ネギラーメンやトッピングのネギが9〜4月限定なのも気になります
なんでじゃろ?
三久
住所
山形県山形市瀬波3-7-462
電話番号
023-681-7539
営業時間
11:00〜15:00
17:00〜21:30
日曜日、祝日
11:00〜20:00
定休日
水曜日
Posted by ガルダ at
18:00
│Comments(0)
2012年05月19日
チャーシューメン

チャーシューが好きな味です
こういうの好きです
スープもアッサリしながらも旨いです
米沢ラーメンに似たとこがあります
チャーシューが意外にたくさんでしたわ
いいですな
チャーシューメン800円
三久
住所
山形県山形市瀬波3-7-462
電話番号
023-681-7539
営業時間
11:00〜15:00
17:00〜21:30
日曜日、祝日
11:00〜20:00
定休日
水曜日
2012年05月19日
チャイ

チャイです
チャイもチャイで旨いんですがねー
しかしなかなか腹に溜まりますな
女性も頼んでーさらにまた頼んでますが
随分と食べれるもんだなー
スペシャルセット1500円
スパイスマジック インディアン レストラン
住所
〒990-0835
山形県山形市やよい2-7-23
電話番号
023-646-3770
営業時間
11:30〜14:30
17:00〜23:00
定休日
無休
2012年05月19日
やはりいい

カレーは激辛にしましたー
チキンカレーがいいなー
野菜カレーはー
好きな人は好きかも
でも意外にバランスはいい食事じゃないかなー
ナンも相変わらずでかくていいです
ナンだけを食べるのもいいかもしれんですな
スペシャルセット1500円
スパイスマジック インディアン レストラン
住所
〒990-0835
山形県山形市やよい2-7-23
電話番号
023-646-3770
営業時間
11:30〜14:30
17:00〜23:00
定休日
無休
2012年05月19日
チキン

柔らかいですねー
そして旨いし
身離れもやはりいいです
意外に下の野菜がいい味になってます
楽しめますねー
スペシャルセット1500円
スパイスマジック インディアン レストラン
住所
〒990-0835
山形県山形市やよい2-7-23
電話番号
023-646-3770
営業時間
11:30〜14:30
17:00〜23:00
定休日
無休
2012年05月19日
久しぶりにー

ランチなんでースペシャルが1500円
ディナーだと3500円でしたがスペシャルは
これはこれで良さそうですな
うまそうです
写真撮影してる人も多いです
スパイスマジック インディアン レストラン
住所
〒990-0835
山形県山形市やよい2-7-23
電話番号
023-646-3770
営業時間
11:30〜14:30
17:00〜23:00
定休日
無休
Posted by ガルダ at
10:30
│Comments(0)
2012年05月19日
2012年05月19日
2012年05月19日
2012年05月19日
2012年05月18日
秋田より

土産でわかる行き先
鰰といえば秋田ですな
初めて行ったらしく遠かったとかー
普段から騒がない人には遠いか
自分としては比較的近いと思ったんだけどー
Posted by ガルダ at
22:30
│Comments(0)
2012年05月18日
ふかひれ餃子

ふかひれ餃子
中身は白身魚のすり身、エビ、豚肉、ふかひれです
何気にいい組み合わせかも
ふかひれ自体は何も味はないけどー歯ごたえではわかりますな
面白いです
変わり種ですな完全な
ふかひれもこうすれば食べやすいです
ふかひれ餃子750円
中国料理 ジャスミン亭
住所
〒992-0057
山形県米沢市成島町2-1-35-2
電話番号
0238-23-8630
営業時間
11:30〜15:00
17:00〜22:00
定休日
水曜日
2012年05月18日
米

チャーハンなりー
今回はえらくチャーシューが旨く感じます
チャーハンも味もいいし
手柄はチャーシューかな?
しかし五目ですがー五目といえるような材料かなー
やはり疑問が残ります
エビが唯一主張しているだけだしなー
あとはなー
ちなみにチャーハンと焼き飯の違いはー
チャーハンは卵を先に入れてからご飯を入れて炒めます
焼き飯はご飯を先に炒めてから卵を入れるのです〜
実は違うんですねー
五目チャーハン800円
中国料理 ジャスミン亭
住所
〒992-0057
山形県米沢市成島町2-1-35-2
電話番号
0238-23-8630
営業時間
11:30〜15:00
17:00〜22:00
定休日
水曜日
2012年05月18日
デ〜ン

割れているのもありました
相変わらず凄いなー
果物には見えないです
臭いはまだしないですが
玉葱の腐った臭いがする前はけっこうフルーティーな臭いがしてます
それだけを嗅いでいれば旨そうな臭いで買いたいと思うんでしょうけどねー
2012年05月18日
菜の花

山々にも桜が咲いてます
もう少ししたらツツジも咲きますー
アヤメもー
池にも蓮や睡蓮が出ますしー
ザリガニ釣りをまたしなくてはなー
ちびっこに混ざりザリガニ釣りをしてる大人がいたらー
自分です( ̄¨ ̄)〜♪
Posted by ガルダ at
16:31
│Comments(0)
2012年05月18日
カシス

カシスの花
やはり房スグリと同じですのー
予想していたよりたくさん花が咲いています
とりあえず肥料をせっせとやりますかな
来年の枝を大事にしますー
スグリやキイチゴ系は今年の枝に翌年花をつけますからー
2012年05月18日
手作り春巻き

金をとるようなもんではなかったです
外はカリカリに
中はシャリシャリと凍っていました
文句言うかなと思いましたがー
言うだけ無理かなと
頼まないようにすればいいしなとそう考えました
手作り春巻き150円
有頂天EVOLUTION 長井店
住所
山形県長井市緑町10-14
電話番号
0238-88-3720
営業時間
11:00〜19:00
定休日
木曜日
2012年05月18日
げそ天らーめん

オープン前日に来ていらいー
ずーっと来てませんでしたが
EVOLUTIONです
有頂天とはまた違う麺の進化した味を楽しみます
相変わらずのわかりやすいラーメンです
あとげそ天もー固いし
変わりないなー山形市のと
とりあえずこういう店を楽しめるのはいいな
近場だし
げそ天らーめん850円
有頂天EVOLUTION 長井店
住所
山形県長井市緑町10-14
電話番号
0238-88-3720
営業時間
11:00〜19:00
定休日
木曜日
2012年05月18日
ありえん

ありえんです
『脂がのった』というのは
北海道沖より南下するにつれて脂肪が減ります
紀伊半島辺りになると脂肪はほとんど残っていませんしー
だからこそ味醂干しとかにしているんです
台湾の秋刀魚では脂があるわけもなく
Posted by ガルダ at
10:30
│Comments(0)
2012年05月18日
餅

食べます
納豆をさらに追加しなくてはなー
みっちりと納豆がついていないとなー
そう感じます
餅はカロリー高いですが
消化もいいですよねー
Posted by ガルダ at
09:00
│Comments(0)
2012年05月18日
成分分析
いまさらながら成分分析をしてみましたー
↓
ガルダの解析結果
ガルダの80%は夢で出来ています
ガルダの9%は着色料で出来ています
ガルダの6%はお菓子で出来ています
ガルダの5%は理論で出来ています
着色料って何?ヽ(Т∇Т)/
なんか腑に落ちないんでもう少しやりましたー
ガルダ の成分の分析結果
↓
ガルダ の33%は梅肉エキスで出来ています
ガルダ の33%は悲しみで出来ています
ガルダ の14%はパン粉で出来ています
ガルダ の6%は砂浜で出来ています
ガルダ の6%は酒税で出来ています
ガルダ の3%は猫舌で出来ています
ガルダ の2%はやさしさで出来ています
ガルダ の1%はウナギのキモで出来ています
ガルダ の1%はウスターソースで出来ています
ガルダ の1%はお昼ごはんで出来ています
全部ろくな結果ではないがー特にウナギのキモは嫌です〜(・_・、)
納得いかず再び
↓
ガルダの38%は、ワッフルで出来ています。
ガルダの30%は、秋モデルで出来ています。
ガルダの23%は、アタック25で出来ています。
ガルダの5%は、のりで出来ています。
ガルダの3%は、玉露で出来ています。
ガルダの1%は、森の緑で出来ています。
秋モデル?(´゜д゜`)?!
最後に
↓
ガルダの58%は、長曾我部元親で出来ています。
ガルダの41%は、真田幸村で出来ています。
ガルダの1%は、小早川秀秋で出来ています。
小早川は嫌(ノ_・。)
片倉小十郎とか織田信長プリーズ(>〜<”)
↓
ガルダの解析結果
ガルダの80%は夢で出来ています
ガルダの9%は着色料で出来ています
ガルダの6%はお菓子で出来ています
ガルダの5%は理論で出来ています
着色料って何?ヽ(Т∇Т)/
なんか腑に落ちないんでもう少しやりましたー
ガルダ の成分の分析結果
↓
ガルダ の33%は梅肉エキスで出来ています
ガルダ の33%は悲しみで出来ています
ガルダ の14%はパン粉で出来ています
ガルダ の6%は砂浜で出来ています
ガルダ の6%は酒税で出来ています
ガルダ の3%は猫舌で出来ています
ガルダ の2%はやさしさで出来ています
ガルダ の1%はウナギのキモで出来ています
ガルダ の1%はウスターソースで出来ています
ガルダ の1%はお昼ごはんで出来ています
全部ろくな結果ではないがー特にウナギのキモは嫌です〜(・_・、)
納得いかず再び
↓
ガルダの38%は、ワッフルで出来ています。
ガルダの30%は、秋モデルで出来ています。
ガルダの23%は、アタック25で出来ています。
ガルダの5%は、のりで出来ています。
ガルダの3%は、玉露で出来ています。
ガルダの1%は、森の緑で出来ています。
秋モデル?(´゜д゜`)?!
最後に
↓
ガルダの58%は、長曾我部元親で出来ています。
ガルダの41%は、真田幸村で出来ています。
ガルダの1%は、小早川秀秋で出来ています。
小早川は嫌(ノ_・。)
片倉小十郎とか織田信長プリーズ(>〜<”)
Posted by ガルダ at
07:30
│Comments(0)