2012年05月31日
いわいどり串盛り

焼鳥ですな
ぼんじり、砂肝、皮、肉、つみれでした
つみれは軟骨入り
けっこういい味でしたわ
ぼんじりは一番先に食べましたがー
なかなかでした
ちなみにいわいどりとはー
岩手県の奥州いわいどりのことー
旨いから琉球のではないが使用したとか
いわいどり串盛り780円
Dining 美ら海
住所
〒990-2214
山形県山形市青柳1578-3
電話番号
023-686-6977
営業時間
11:00〜14:00
17:30〜22:00
定休日
水曜日
ホームページ
http://cyuraumi.com
2012年05月31日
焼きそばも

ゴーヤチャンプルと同じくらいに
しかしー
共通しているのはゴーヤが苦いということか
今は露地だから味が濃くなっているかー
この焼きそばとゴーヤチャンプルはいいですな
好きな味ですわ
ソーキそばより好きかもー
旨いです
沖縄風焼きそば880円
Dining 美ら海
住所
〒990-2214
山形県山形市青柳1578-3
電話番号
023-686-6977
営業時間
11:00〜14:00
17:30〜22:00
定休日
水曜日
ホームページ
http://cyuraumi.com
2012年05月31日
アーサー茶漬け

やはりアーサー汁に飯
まあこんなもんかなー
旨いんですがー割高感があります
もう少し安くしてもいいようなー
もしくは何か一品をつけるとかー
そう感じました
アーサー茶漬け580円
Dining 美ら海
住所
〒990-2214
山形県山形市青柳1578-3
電話番号
023-686-6977
営業時間
11:00〜14:00
17:30〜22:00
定休日
水曜日
ホームページ
http://cyuraumi.com
2012年05月31日
こちらもー

ラフテーも気に入ってます
ゼラチン質なとこもいいですしー
なかなかこうも作るのは難しいですな
芥子をつけるとさらにうまくなるのも魅力だなー
いいもんですわ
ラフテーはトンポーローと同じようなもんかなと
イメージ的には
ラフテー880円
Dining 美ら海
住所
〒990-2214
山形県山形市青柳1578-3
電話番号
023-686-6977
営業時間
11:00〜14:00
17:30〜22:00
定休日
水曜日
ホームページ
http://cyuraumi.com
2012年05月31日
久しぶりのー

珍しく食べたくなりまして
自分でいうのもなんだけどー
野菜や豆腐系で食べたくなるというのは滅多にないです
なんかいい味なんですよねー
けっこう旨いなと感じますし
いいですわー
ゴーヤチャンプル880円
Dining 美ら海
住所
〒990-2214
山形県山形市青柳1578-3
電話番号
023-686-6977
営業時間
11:00〜14:00
17:30〜22:00
定休日
水曜日
ホームページ
http://cyuraumi.com
Posted by ガルダ at
16:30
│Comments(0)
2012年05月31日
豚そばつけ麺

お決まりの豚骨の魚粉ですな
どこでもある味
濃厚というよりも麺が細いから塩気を強く感じるかなー
旨味はありますがー
なんかなーって感じも
個性を出さないとなー
今は先を行かないとすぐに古くなりますから
豚そばつけ麺750円
らあめん花月 嵐 山形吉原店
住所
山形県山形市若宮4-4-26
電話番号
023-646-4480
営業時間
11:00〜24:00
定休日
無休
ホームページ
http://www.kagetsu.co.jp/
2012年05月31日
ニンニク豚めし

食べたらなるほどーってなりました
なかなかニンニク強いかも
悪くないです
スープをかけると刺々しさがなくなるかなー
意外にこれはいいかも
他にもまだあったんで期待かなー
しかしこの店は有名なんかな?
ニンニク豚めし280円
らあめん花月 嵐 山形吉原店
住所
山形県山形市若宮4-4-26
電話番号
023-646-4480
営業時間
11:00〜24:00
定休日
無休
ホームページ
http://www.kagetsu.co.jp/
2012年05月31日
カレージャック

カレースープにカレーひき肉
なんかハーブが邪魔くさいです
背脂も入っているのにいかしきれていないし
なんか半端な
チャーシューは1ミリくらいー
チャーシューよりキャベツの葉の方が厚いような
期間限定に惹かれましたが
なんか不完全なり
カレージャック780円
らあめん花月 嵐 山形吉原店
住所
山形県山形市若宮4-4-26
電話番号
023-646-4480
営業時間
11:00〜24:00
定休日
無休
ホームページ
http://www.kagetsu.co.jp/
2012年05月31日
シクラメンの

ようやく出来ました
しかしいつ蒔くかなー
早く蒔くのはダメらしいですからー
秋に蒔くのがいいんだとか
シクラメンは夏眠する植物ですからねー
もう少しで夏眠しますな
2012年05月31日
2012年05月31日
桃薫

去年デビューしたばかりの新しいイチゴ
名前にもあるように実は桃の薫りがします
実は赤ではなくピンクだし
面白いイチゴですー
ランナーが早くも出てきたしー
ガンガン殖えないかなー
うちのイチゴで唯一ランナーが出るんじゃないかな?
ワイルドストロベリーはランナーが全く出ないし
桃みたいで人気が出るかな?
ちなみに一箱辺り8〜12個入りで6000円以上もする超高級イチゴです
それでも白いイチゴ『初恋の香り』よりは安いですが
初恋の香りはさらにべらぼうに高いです
2012年05月31日
ゼリーdeゼロ

どちらも好きな果物です
いいですねー
どちらも楽しめます
パッションフルーツの香りと酸味とブラッドオレンジの風味と味が互いに
なかなか面白いかも
カロリーがないというのがホントかなと思う甘さ
これは大量買い候補ですな
2012年05月31日
こんな

こんな感じかなー
あまり期待はしてなかったしー
まあ、これでもいいかなとも
あまり明るくても嫌ですからねー
とりあえず少し明るくなればー
そんな感じ
少しだけオシャレですな(笑)
Posted by ガルダ at
00:00
│Comments(0)