スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2012年05月22日

山葵

もらいましたー

山に行ってきたとかで

山葵です

根は薬味

葉はお湯をまわしがけしー醤油に漬けてから食べると旨いですよねー

日本のハーブですな

ワサビジャポニカ

殺菌効果としても有名です

  


Posted by ガルダ at 22:30Comments(0)植物系

2012年05月22日

エクリプス

昨日の日食

溶接の時に使うお面を使用して見てましたわ

はたから見たら怪しい人ですがー

でもかなり綺麗に見えました

で、携帯で撮影出来ないかなーとやりましたら

こんな感じに

写りませんー

携帯のカメラでは限界なんだなー

でも太陽の周りに半月の太陽がー

携帯のカメラから反射した光が写ったらしくー

それが太陽の姿を

面白い画像になりましたわ

  


Posted by ガルダ at 21:00Comments(0)

2012年05月22日

マムシグサ

サトイモの仲間でー

コンニャクイモの仲間です

マムシグサ

花言葉は『壮大』です

有毒植物になります

似た仲間に浦島草があります

この手の仲間はシュウ酸カルシウムの針状結晶が含まれてます

つまり無数の小さな針です

食べるとそれらが刺さり地獄の苦しみを体験することになります

  


Posted by ガルダ at 19:30Comments(0)植物系

2012年05月22日

こちらも

豚角煮ー

相変わらず盛りがいいですな

ハイコツより肉が多いです

チンゲンサイが煮込まれているような?

盛り付けに美学はないですが

とりあえず角煮を楽しみますかな

豚角煮400円




幸来

住所
山形県南陽市梨郷3564
電話番号
0238-47-3468
営業時間
11:00〜21:00
定休日
木曜日

  


Posted by ガルダ at 18:00Comments(0)肉系

2012年05月22日

特製ハイコツラーメン

ようは豚の唐揚げでした

悪くはないです

チャーシューメンを頼むより満足感はあるかなー

カリカリした感じがいいですし

でもハイコツだけを単品で頼みたいような

そんな感じです

ラーメンはラーメンで食べたいようなー

ふむ

特製ハイコツラーメン750円




幸来

住所
山形県南陽市梨郷3564
電話番号
0238-47-3468
営業時間
11:00〜21:00
定休日
木曜日

  


Posted by ガルダ at 16:30Comments(0)ラーメン

2012年05月22日

あゆ茶漬け

鮎のお茶漬けです

2食分だけですが630円

お茶漬けにしてまで鮎を食べなくてもいいなー

その前にそんなに鮎に執着ないし

いろんな鮎の産地で販売しているんだろうなー

  


Posted by ガルダ at 15:00Comments(0)

2012年05月22日

ヤナ場

最上川のヤナ場

白鷹町のです

ちょうど八重桜とこいのぼりが

ヤナ場は川が増水してるんで遠巻きに見ます

ヤナ場は川のゴミをとる役目もするんだよなー確か

  


Posted by ガルダ at 13:30Comments(0)観光地等

2012年05月22日

白鷹といえば

これですー

焼きたてでした

今回は焦げが強めでしたがー

でもいい味です

相変わらずいいですねー

今回は意外に残っていましたわ

ゴールデンウイークで皆使いすぎたからかな?

焼きだんご750円




菊地商店

住所
山形県西置賜郡白鷹町荒砥乙356-9
電話番号
0238-85-2811
営業時間
8:00〜売り切れるまで
定休日
不定休

  


Posted by ガルダ at 12:00Comments(2)

2012年05月22日

終わりかけ

御衣黄も終わりかけにはピンクになります

最初は黄緑ですがー

それがまた面白いんですが

変わった桜です

御衣黄いいですわ


  


Posted by ガルダ at 10:30Comments(0)植物系

2012年05月22日

御衣黄

白鷹町といえばこれ

御衣黄

緑の桜ー

葉っぱが出てきているし緑だから目立ちませんが

だから気づかない人もたくさんです

それが御衣黄

鬱金、御衣黄、黄桜などー変わった桜もいいもんです

  


Posted by ガルダ at 09:00Comments(0)植物系

2012年05月22日

朝日町でもあちこちにまだ雪がありますー

小国町ほどではないですが

まあ、まだ5月ですからねー

雪くらいまだあります

ヒンヤリしますー

もう少しすると雪もなくなりますが

それにしても長閑だなー

  


Posted by ガルダ at 07:30Comments(0)

2012年05月22日

北限の柳

これが案内板にあった北限の柳です

前と同じく沼の中にあります

変わらないなー

当時も思ったけど根っことか腐らないもんなんかなー

不思議ですが

柳は比較的強い木ですが

  


Posted by ガルダ at 06:00Comments(0)植物系

2012年05月22日

当時も来た

6年前も大沼のあとにまわったとこー

こちらも再び

北限の柳とやらが前回気になりいったんですー

今回もやはり北限の柳が気になりますな

北限の柳ってそのまんまなんかな?

柳の木の北限という意味でいいのかなー?

  


Posted by ガルダ at 00:00Comments(0)