2012年02月18日
またこれ

やっぱいいですなこれは
今回もニンニクで楽しんでいます
旨いですねー
幸せな味です
また最近頻度が高いようなー
なかなか食べれなくなったもんなー
生肉は生肉の旨さがあるし
米沢牛タタキの刺身800円
たかはた家
住所
山形県東置賜郡高畠町高畠幸町923
電話番号
0238-52-5075
営業時間
11:30〜14:30
17:00〜21:00
定休日
火曜日
2012年02月18日
かきグラタン

えらく旨かったです
旨味の洪水といいますかー
わかりやすい旨さです
凄くよかったですわ
カキが食えるようになってからますます味の複雑さがわかるし
余計なもんいらないですな
かきだけで旨さが出ます
かきグラタン600円
たかはた家
住所
山形県東置賜郡高畠町高畠幸町923
電話番号
0238-52-5075
営業時間
11:30〜14:30
17:00〜21:00
定休日
火曜日
2012年02月18日
2012年02月18日
ぼたんを

ぼたん鍋を
いやー、久しぶりに金を払い(笑)
店の前に椅子に座りぼたん鍋を食べてましたわ
家でもぼたん鍋をしたくせにー
あれこれ食べて学ばないといかんですからー
いい味でしたわ
ぼたん鍋300円
2012年02月18日
鶏唐揚げ

値段みないで頼んだのでー
支払いの時に驚きました
味はー値段と合わないです
量も
しくったかなー
そんな感じですわ
鶏唐揚げ735円
どんぶりごはん亭
住所
〒999-2211
山形県南陽市赤湯2910
電話番号
0238-43-5855
営業時間
11:00〜21:00
定休日
不定休
2012年02月18日
豚焼肉丼

玉葱の甘味は楽しめますがー
ニンニクの芽がアクセントかなー
悪くはないんですが物足りないようなー
味もいいけど
丼はやはりがっつりと行きたいです
それが醍醐味なんだしー
豚焼肉丼630円
どんぶりごはん亭
住所
〒999-2211
山形県南陽市赤湯2910
電話番号
0238-43-5855
営業時間
11:00〜21:00
定休日
不定休
2012年02月18日
ミニピザ

具が少ないといいな
小さいピザだけに具がたくさんあると邪魔です
食いにくさがー
生地が薄いんだからなー具も少ない方がいいです
バランスが大切です
ミニピザ480円
パーク
住所
山形県南陽市赤湯2967-1
電話番号
0238-43-7020
営業時間
11:30〜22:00
定休日
不定休
2012年02月18日
カツカレー

でもルーに具がー
後入れ
これがまた合わないです
ない方がいいなー
トンカツが旨いだけによけいに
店により様々だなー
カツカレー900円
パーク
住所
山形県南陽市赤湯2967-1
電話番号
0238-43-7020
営業時間
11:30〜22:00
定休日
不定休
2012年02月18日
売っていた模様

ザーサイ栽培ーやはり高畠町でもしてるんだなー
その割に見たことないけどー
三川町ではまた販売しているもんかなー
見に行きたいもんですー
Posted by ガルダ at
10:30
│Comments(2)
2012年02月18日
伸びた

寒さに弱いからなー
病気に弱いからなー
そんな心配をよそに
伸びています
まだ2月なんですがねー
困ったもんです
伸びるには早いんだけど
しかも元気だし
芽は死んでいるかなと思ったけどー
そんな心配はいらなかったなー
なかなか強いかな
2012年02月18日
ぼたん鍋2

いい感じになりましたわ
でも
猪肉ー脂肪が固いというかーこれは皮かな?
脂肪の外側が固いです
歯ごたえがありー
多分皮ですな
トンポウロウであればこれは皮付きでいいんだけどー
これはなー
煮込むと少しは柔らかくなるかなー
コラーゲンはたっぷりですがねー
猪肉は暖まります
2012年02月18日
ぼたん鍋

上山市は狩人から買ったあの猪を使用です
全部使用しましたわ
かなり具だくさんー
根菜類をたくさん入れています
癖がある野菜が猪には一番合いますからねー
当然ですがゴボウは欠かせません
ゴボウがないならぼたん鍋はやらないくらいですー
あとは蓮根を入れてみましたわ
2012年02月18日
ホタルイカ沖漬け

これは意外に好きで食べます
でも富山で食べたやつとはまた違うかなー
あちらの方が好きな味
ホタルイカだと全部を楽しめるのがいいかな
今は庄内沖かなー
しばらくすると南下し富山に戻るだろうなー
ホタルイカ沖漬け300円
かつ美
住所
山形県米沢市中田町694
電話番号
0238-49-7893
営業時間
11:00〜15:00
17:00〜22:00
定休日
木曜日