2012年02月14日
ハート

ハートクルミ
中身は食えるのかな?
それとも見るだけかなー
しかし実も普通とは違うんかなー
変わったものはいいですな
ハートクルミ100円
まほろば直売所 四季菜館
住所
山形県東置賜郡高畠町高畠542-3
電話番号
0238-52-2483
FAX番号
0238-52-2483
営業時間
土日
10:00〜15:00
平日
10:00〜18:00
定休日
木曜日
Posted by ガルダ at
22:30
│Comments(0)
2012年02月14日
粒〜

意外によかったんで
キウイが好きだからというのもありますがー
冬はなにかと疲れやすいですからねー
甘いもんがほしくなります
ビタミンも補給出来ますからいいですわ
キウイ漬け250円
まほろば直売所 四季菜館
住所
山形県東置賜郡高畠町高畠542-3
電話番号
0238-52-2483
FAX番号
0238-52-2483
営業時間
土日
10:00〜15:00
平日
10:00〜18:00
定休日
木曜日
Posted by ガルダ at
21:00
│Comments(0)
2012年02月14日
ハートクルミ

そう感じましたが
買いました
ハートの形のクルミ
甥や姪に見せて反応を見るかなと思いましてー
そんだけの理由で(笑)
ハートなのわかりますー?
ハートクルミ100円
まほろば直売所 四季菜館
住所
山形県東置賜郡高畠町高畠542-3
電話番号
0238-52-2483
FAX番号
0238-52-2483
営業時間
土日
10:00〜15:00
平日
10:00〜18:00
定休日
木曜日
Posted by ガルダ at
19:30
│Comments(0)
2012年02月14日
たかはた菜ピクルス

たかはた菜の名前で販売ー
3種類くらい販売と聞いてましたが今日は1種類のみでしたわ
試食しましたがピクルスは苦手かも
とりあえず買いましたがー
姉にでも食わすかな
それとも頑張って食べてみるか
ふむ
たかはた菜ピクルス290円
まほろば直売所 四季菜館
住所
山形県東置賜郡高畠町高畠542-3
電話番号
0238-52-2483
FAX番号
0238-52-2483
営業時間
土日
10:00〜15:00
平日
10:00〜18:00
定休日
木曜日
Posted by ガルダ at
18:00
│Comments(0)
2012年02月14日
酢漬け

そこで販売している酢漬けがありました
なんでも扱うもんだなーと
歯ごたえはなかなかでした
でもー酢が幾分強めかな
酢が苦手な自分だから強めに感じたのかなー
そんな感じでした
酢漬け200円
まほろば直売所 四季菜館
住所
山形県東置賜郡高畠町高畠542-3
電話番号
0238-52-2483
FAX番号
0238-52-2483
営業時間
土日
10:00〜15:00
平日
10:00〜18:00
定休日
木曜日
Posted by ガルダ at
16:30
│Comments(0)
2012年02月14日
石焼チャーハン

石焼きはオコゲ作りが大事ー
そのために頼むようなもんだし
カリカリにすると最高です
しかし熱々だなー最後まで
冬はいいですな
内臓が暖まりますわ
石焼チャーハン180円
くぼ太
住所
山形県米沢市窪田町窪田東谷地204−1
電話番号
0238-37-4008
営業時間
11:00〜21:00
定休日
水曜日
2012年02月14日
焼わんたん

一口餃子でしたわ
生姜とかにんにくが効いてましてー
邪魔です
皮を楽しむのが雲呑なんだし
具は少ない方がいいです
基本からダメだな
具だくさんの雲呑は雲呑ではないですからー
焼わんたん290円
くぼ太
住所
山形県米沢市窪田町窪田東谷地204−1
電話番号
0238-37-4008
営業時間
11:00〜21:00
定休日
水曜日
2012年02月14日
あんかけ焼そば

けっこういい味かなとー
具が多いとさらにいいんですが
暖まりますねーかなり
アンはもう少し減らした方がいいなー
最後はアンだらけになり邪魔くさいしー
キクラゲがでかかったですわ
あんかけ焼そば700円
くぼ太
住所
山形県米沢市窪田町窪田東谷地204−1
電話番号
0238-37-4008
営業時間
11:00〜21:00
定休日
水曜日
2012年02月14日
こちらも

誰?
わからんです
これは甥にでもやるかなー
有名人なんかな?
不思議です
自分は興味ないものにはまったく関心がないから頭に入らないしなー
興味あるとすぐに頭に入りますが
Posted by ガルダ at
10:30
│Comments(2)
2012年02月14日
たくさん

ポスターやらカレンダーやら
自分的には中身より周りの額が使えるかなともらいましたがー
しかしアイドルとか歌手とかー
なんでコロコロ変わりーそのたびに買い替えるのやら
どうせ飽きるのならば買わないといいのにな
不思議なり
Posted by ガルダ at
09:00
│Comments(2)
2012年02月14日
ツララ

3メートル以上あります
よくまあ伸びたもんです
ツララも小さい時はよく食べては腹を壊したもんですー
今は出来ないなー
三寒四温ですねー最近
雪が段々弱くなっています
Posted by ガルダ at
07:30
│Comments(2)
2012年02月14日
新旬屋麺カップラーメン

なんか鶏の匂いが強いかなー
花につくというか
スープとしては醤油も強めのようなー
んー
やはり本物を食べていないから比較にもならんな
食べてからでないと評価は無理ですな
2012年02月14日
牡丹もー

たくさんの人に見て欲しいもんですがー
道路も雪はないんだしー
見れるうちに
高畠駅の温泉も賑わっていますしー
高畠町をあちこち見て回るのもいいかなと
周遊バスが無料で出ているようですしー
周遊バスで楽しむのもいいのでは?
Posted by ガルダ at
00:00
│Comments(0)