2012年02月15日
いつもの

高い確率で買うピンクドラゴン
やはりこれは買っておかねばですな
ピンクドラゴンは気に入りましたし
それにしても相変わらずの色ですな
それが魅力でもあるかな?
ピンクドラゴン400円
2012年02月15日
BANZAI

みたいな感じで買いました
なんだか普通のサイダーみたいな感じですがー
一応長崎県のサイダーのようです
何が違うのかな?
楽しみですがー
なんもかわらなかったら寂しいぞー
BANZAI400円
2012年02月15日
山木屋地区

あそこは牧場があり牛乳が有名ですがー
納豆も作ってたんだなー
福島のあちこちにあります
値段も88円と普通の値段
たかはた納豆と同じく粒が大きいのがいいかなー
納豆は粒が大きいのがいいです
小さいのは納豆の旨さが感じられないです
掻き混ぜや醤油を入れるタイミングにこだわる人はいても粒にこだわる人はいないかなー
Posted by ガルダ at
19:30
│Comments(0)
2012年02月15日
豚ほほ肉

豚ほほ肉
200グラムで210円でした
ほほ肉は牛だと食べたりはしますがー豚はないなと
どんなもんかなー
しかし随分と脂身があるな
焼いたり煮たりかなー
楽しみなり
豚ほほ肉210円
有限会社松月堂
住所
〒960-2101
福島県福島市さくら3-1-18
電話番号
024-594-2355
営業時間
9:30〜19:00
定休日
無し
2012年02月15日
ひな祭用

ひな菓子もでかいのがありましたわ
そういやそんな季節になるんでしたっけー
節分ですら忘れてたし
どうも冬の行事は忘れやすいです
なんでだろな
有限会社松月堂
住所
〒960-2101
福島県福島市さくら3-1-18
電話番号
024-594-2355
営業時間
9:30〜19:00
定休日
無し
Posted by ガルダ at
16:30
│Comments(0)
2012年02月15日
ぷらりと

なんか面白いのないかなとー
てか、最近天ぷらまんじゅうを見てないなー
それを買いたかったんだけどー
なんとなく食いたくなりまして
前はよく売ってたんだけどなー
震災があってから販売してないような
有限会社松月堂
住所
〒960-2101
福島県福島市さくら3-1-18
電話番号
024-594-2355
営業時間
9:30〜19:00
定休日
無し
Posted by ガルダ at
15:00
│Comments(0)
2012年02月15日
鉄板焼餃子

皮がパリパリでいいですー
自分が好きなタイプの餃子です
やはり餃子はこうでないとなー
具がたくさんとか皮が厚いとかは苦手でしてー
久しぶりに楽しめましたわ
鉄板焼餃子420円
こぶし
住所
福島県福島市飯坂町平野字山海道1-1
電話番号
024-542-6370
営業時間
11:30〜14:30
17:30〜21:00
定休日
火曜日
2012年02月15日
ガーリックペッパー味噌らーめん

魚粉とミックスされてあり最初やたらと粉っぽくて気になりましたわ
食べてるうちに解消
野菜がとにかくたくさんで野菜不足にもいいかも
味も悪くはないけどー
これを食べたあとは臭いに注意ですな
ニラやネギも豊富で体温が上がります
ガーリックペッパー味噌らーめん735円
こぶし
住所
福島県福島市飯坂町平野字山海道1-1
電話番号
024-542-6370
営業時間
11:30〜14:30
17:30〜21:00
定休日
火曜日
2012年02月15日
ほぉ

買う人いるんだなー
へーっ
自分もそんな一人ですが
信夫山の御縁に行くかなとも思いましたがー
あそこは冬はわらじみこしがあったりするしなと
さらにー
福島の人は雪道に慣れてない人ばかりでー
渋滞になるんで市内にはあまり行きたくなくて
Posted by ガルダ at
10:30
│Comments(0)
2012年02月15日
雪でも

普通に販売ー
しかし除雪くらいしよーよ
この程度しか降らないんだからー
凄そうに見えますが
くるぶしまでしか雪はないです
そんな程度の積雪
さて、何を買うかなー
Posted by ガルダ at
09:00
│Comments(0)
2012年02月15日
積雪は

積雪は30〜40センチくらい
まあこんなもんかな
市内にいけば雪は無いに等しいですが
相変わらず雪がないなー
福島でテレビを見てたら山形県の尾花沢や大蔵が出てましてー
豪雪が凄いと
客がいないと
そんな内容で
それを見て
『あんなとこ住みたくない』
まあ、当然イラッとしましたわ(~_~メ)
そして、その言葉を逆に言われたいのか?とも
山形県や秋田県を裏日本と差別する以上はいつまでも東北は一つにならんなー
そんな感じでしたわ
Posted by ガルダ at
07:30
│Comments(0)
2012年02月15日
ドバっと

たいていラーメンショップでラーメンを食べる時はニンニクをしこたま入れます
気分によってはあるだけ全部とか
ニンニクと黒コショウがないと腑抜けな味に感じます
体がキツイ時によく食べたくなりますねー
そんなラーメンです
ネギみそチャーシューメン大盛1050円
ラーメンショップ栗子店
住所
福島県福島市飯坂町中野沖根山1
電話番号
024-542-8292
営業時間
24時間
ただし日曜日は22時まで
定休日
無し
2012年02月15日
たぐり飴

自然な甘さってやつかなー
こういうの好きですわ
単に甘いだけではなく旨さもありますしねー
そういや麦芽糖も旨いですよねー
水飴ともまた違いますしー
たぐり飴380円
Posted by ガルダ at
00:00
│Comments(0)