2012年02月03日
おかし

ガラス館は撮影禁止なんですがこちらはいいので
酔っ払い客がいて非常に見苦しい
あんなんでも客として扱わないといかんのよねー
やはり自分には無理だなー客商売は
自信あります( ̄^ ̄)
世界のガラス館
住所
〒969-3284
福島県耶麻郡猪苗代町大字三ツ和字村南85
電話番号
0242-63-0100
営業時間
3月11日〜11月10日
9:00〜18:00
11月11日〜12月10日
9:00〜17:00
12月11日〜3月10日
9:00〜16:00
Posted by ガルダ at
22:30
│Comments(0)
2012年02月03日
チーズ入りウインナ

やはりありました
夏場はかなり売れてますが今は人がいないからー
チーズの誘惑で買いましたわ
あらびきもよかったんですがー
まあ、今度かな
チーズ入りウインナ300円
世界のガラス館
住所
〒969-3284
福島県耶麻郡猪苗代町大字三ツ和字村南85
電話番号
0242-63-0100
営業時間
3月11日〜11月10日
9:00〜18:00
11月11日〜12月10日
9:00〜17:00
12月11日〜3月10日
9:00〜16:00
2012年02月03日
こちらも

なんとも
あまりに人がいない
団体客用の食事も出来ますがー
いやはや
世界のガラス館
住所
〒969-3284
福島県耶麻郡猪苗代町大字三ツ和字村南85
電話番号
0242-63-0100
営業時間
3月11日〜11月10日
9:00〜18:00
11月11日〜12月10日
9:00〜17:00
12月11日〜3月10日
9:00〜16:00
2012年02月03日
駐車場

しかも店員曰く『今日はまだたくさんお客様が見えられてますよ』
駐車場ー車20台あるかないかなんですが?
夏場なんてこの駐車場が埋まり停める場所を探さなくてはいけないのに
かなり違いますな
世界のガラス館
住所
〒969-3284
福島県耶麻郡猪苗代町大字三ツ和字村南85
電話番号
0242-63-0100
営業時間
3月11日〜11月10日
9:00〜18:00
11月11日〜12月10日
9:00〜17:00
12月11日〜3月10日
9:00〜16:00
Posted by ガルダ at
18:00
│Comments(0)
2012年02月03日
ガラス館

近くまでは何回もきてましたがー
今回は冬ー
客が来ないだろうと
そしたらホントにいません
最初閉店したのかと思いました
世界のガラス館
住所
〒969-3284
福島県耶麻郡猪苗代町大字三ツ和字村南85
電話番号
0242-63-0100
営業時間
3月11日〜11月10日
9:00〜18:00
11月11日〜12月10日
9:00〜17:00
12月11日〜3月10日
9:00〜16:00
2012年02月03日
いやはや

一見客にはとことん冷たい
つまらない店でした
一期一会を知ることですな
世の中そんな商売をしていて成り立つわけがないし
久しぶりに不愉快になった店でした
さくらステーキやさくら刺しが食えるので有名な店ではあるんですがねー
西会津や柳津に行く時はよく目にしてましたし
堀商店
住所
福島県河沼郡会津坂下町古町川尻446
電話番号
0242-83-3027
営業時間
11:00〜21:00
定休日
無休
Posted by ガルダ at
15:00
│Comments(0)
2012年02月03日
さくら

煮込み用の肉はー店員、店主に聞いてもまともに答えないし
作り方も適当に答えるんで
話にならんなと
それならば自分で焼いたり煮たりを簡単に出来るこちらかなと
またなんか言ってましたが自分はもう無視を決め込んでー金を払い出てきましたわ
会津若松だと応対は凄くいいのになー武士の街なのに
会津若松の方がさくら色だしなー
もう買うこともないな
さくら上肉100グラム130円
堀商店
住所
福島県河沼郡会津坂下町古町川尻446
電話番号
0242-83-3027
営業時間
11:00〜21:00
定休日
無休
2012年02月03日
自由

探したらー爪楊枝が
味は微妙でした
好みがかなり分かれます
さくら肉の缶詰を食べた方が間違いがないかなとも
独特でしたわ
こんなもんかなー
期待していたわりに
口コミやカキコミはあてにならんなー
堀商店
住所
福島県河沼郡会津坂下町古町川尻446
電話番号
0242-83-3027
営業時間
11:00〜21:00
定休日
無休
2012年02月03日
クリーミー2

好きなもんはかなり摂取です
べこの乳の製品はあちこちで販売されてますー
たまに県内のヤマザワにもー
大手のものより地域のものを扱ってほしいですな
そう思うのは自分だけかなー
ソフトクリーミー120円
べこの乳
住所
〒969-6521
福島県河沼郡会津坂下町大字金上字辰巳19-1
電話番号
0242-83-2324
営業時間
11:00〜17:00
定休日
木曜日
ホームページ
http://www.aizu.ne.jp/aizubeko/
2012年02月03日
クリーミー

飲むヨーグルトに
あ、会津の雪とはヨーグルトです
いつも固体ですからねー
珍しく液体ですな
変な表現ですが
牛乳だとお腹がゆるくなるもんで
ヨーグルトやチーズなら平気なんですがねー
ソフトクリーミーイチゴ120円
べこの乳
住所
〒969-6521
福島県河沼郡会津坂下町大字金上字辰巳19-1
電話番号
0242-83-2324
営業時間
11:00〜17:00
定休日
木曜日
ホームページ
http://www.aizu.ne.jp/aizubeko/
2012年02月03日
製品

大手メーカーのと違い高いですがー
大量に作る大手は味が雑で
食べた感じが違います
やはり食べて旨いもんがいいですからねー
いくら安くても
べこの乳
住所
〒969-6521
福島県河沼郡会津坂下町大字金上字辰巳19-1
電話番号
0242-83-2324
営業時間
11:00〜17:00
定休日
木曜日
ホームページ
http://www.aizu.ne.jp/aizubeko/
Posted by ガルダ at
07:30
│Comments(0)
2012年02月03日
べこの乳

会津では有名です
本店では言えば工場見学も可能だしー
でも牛乳は製造時間は僅かです
殺菌と清掃時間がほとんどー
手抜きをすれば社名変更までした某メーカーのように大変なことになりますからね
べこの乳では無調整の濃い牛乳、低温殺菌の牛乳、普通の牛乳がー
しかし低温も85℃15分だからなー
60℃30分はやらんのかなー
今は生産性だけにこだわり味や栄養を考えない130℃2秒が主流ですよねー
べこの乳
住所
〒969-6521
福島県河沼郡会津坂下町大字金上字辰巳19-1
電話番号
0242-83-2324
営業時間
11:00〜17:00
定休日
木曜日
ホームページ
http://www.aizu.ne.jp/aizubeko/
Posted by ガルダ at
06:00
│Comments(0)
2012年02月03日
トチの実大福

トチの実大福ー
アク抜きをしないあのトチの実からは想像も出来ないですが
いい感じですな
会津もけっこうありますトチの実大福はー
トチの実大福130円
照岡屋渡会製菓
住所
〒968-0601
福島県南会津郡只見町大字小林字上照岡827
電話番号
0241-86-2304