2012年02月05日
鶏肉とカシューナッツ炒め

高校生の時に全国大会が和歌山県でありましてーその帰りに
その時に食べたのが鶏肉とカシューナッツ炒め
懐かしくて頼みましたわ
カシューナッツ好きなもんでー
旨いなー
昔の思い出もよみがえります
楽しめましたわ
鶏肉とカシューナッツ炒め1450円
中国料理 ジャスミン亭
住所
〒992-0057
山形県米沢市成島町2-1-35-2
電話番号
0238-23-8630
営業時間
11:30〜15:00
17:00〜22:00
定休日
水曜日
2012年02月05日
かにチャーハン

どんなもんかなと頼みましたー
なんか
かにが缶詰みたいな
悪くはないんですがあまりにもフレークがありまして
たまたまかなー
ふーむ
かにチャーハン800円
中国料理 ジャスミン亭
住所
〒992-0057
山形県米沢市成島町2-1-35-2
電話番号
0238-23-8630
営業時間
11:30〜15:00
17:00〜22:00
定休日
水曜日
2012年02月05日
ラーメン

やはりこれがなければ
しかしー
やはりメンマが
まあいいかあるだけでも
ソースカツ丼もやらないかなー
出来そうなんですけどねー
期待したいなー
ラーメンケーキ380円
太郎庵塩川店
住所
〒969-3512
福島県喜多方市塩川町字東栄町3丁目2-7
電話番号
0241-27-2737
FAX番号
0241-27-2737
営業時間
9:00〜19:00
定休日
年中無休
2012年02月05日
レアチーズ

そんなケーキ
見た目だけでも楽しめます
大事ですねー
いいなー
チョコのハートも女性にはいいんじゃないかなー
話のタネになるんじゃないかなと
レアチーズ350円
太郎庵塩川店
住所
〒969-3512
福島県喜多方市塩川町字東栄町3丁目2-7
電話番号
0241-27-2737
FAX番号
0241-27-2737
営業時間
9:00〜19:00
定休日
年中無休
2012年02月05日
フロマージュ

それだけで頼みました
そんやつはそうはいまい
フロマージュってなんだかもわかりませんが
甘ければお菓子です
会津にしかないのかなー
山形にも進出せんかなー
いい刺激になるのに
フロマージュカフェ350円
太郎庵塩川店
住所
〒969-3512
福島県喜多方市塩川町字東栄町3丁目2-7
電話番号
0241-27-2737
FAX番号
0241-27-2737
営業時間
9:00〜19:00
定休日
年中無休
2012年02月05日
チョコバナナ

これー
何気に楽しいです
面白いなーと
店により扱うものがいくらか違いますし
へーって見てました
楽しいですねー
しかも店も外観や室内が違うし
同じではないし
チョコバナナのブラウニー399円
太郎庵塩川店
住所
〒969-3512
福島県喜多方市塩川町字東栄町3丁目2-7
電話番号
0241-27-2737
FAX番号
0241-27-2737
営業時間
9:00〜19:00
定休日
年中無休
2012年02月05日
杏仁〜

杏仁好きだからかな
なんかよかったです
けっこうこういうの好きです
ほんわかしますしね
そしてーこちらでも和菓子と梅こぶ茶のサービス
教育が徹底されています
見送りも外だし
寒いのにー
感心します
いちご杏仁350円
太郎庵塩川店
住所
〒969-3512
福島県喜多方市塩川町字東栄町3丁目2-7
電話番号
0241-27-2737
FAX番号
0241-27-2737
営業時間
9:00〜19:00
定休日
年中無休
2012年02月05日
ヤロ(~_~メ)

背を向けているのわかりますかー?
とてもわかりやすいです
こんにゃろー
でも家畜と違うからなー
いや、家畜でもいたなこんな性格のが
猫ー
あれも似てます
腹減ると餌をねだりー無くなると知らんぷりです
猫は家畜の中で唯一野生が無くならないと言われてますからねー
Posted by ガルダ at
12:00
│Comments(0)
2012年02月05日
んー

あっという間です
他にも餌やりをしてる人も出てきましたしー
しかし野生生物なんだよなー
でも冬の間は人にだいぶ食わせてもらってるんじゃないかなー
餌やりをしなくなったら確実に数は減りそうです
Posted by ガルダ at
10:30
│Comments(0)
2012年02月05日
大きさ順

しかしいくらあっても足りんぞー
これ凄いな
次々に来ます
しかもこれが一部分ですからねー
この何倍もいます
猪苗代湖もしかし広いなー相変わらず
Posted by ガルダ at
09:00
│Comments(0)
2012年02月05日
囲まれた

囲まれました
まだやるとも言ってないのに
後ろもびっしりです
夏場は人には近づきもしないくせに
冬だけはどこでも近づきますな
包囲されまくりです
こやつら〜
Posted by ガルダ at
07:30
│Comments(0)
2012年02月05日
猪苗代湖畔

白鳥がたくさんいます
人慣れしています
鴨は少し少ないかなー
他に水鳥や烏も
トンビはいないなー
いると楽しいのに
餌やりするかな〜♪
コンビニが真ん前にあるし
売上貢献です
白鳥にも餌やれるし
餌やりは楽しいです
Posted by ガルダ at
06:00
│Comments(0)