2012年02月11日
2012年02月11日
しかしまあ

牡丹だけが主役ではないです
夜は光も大事だし
それにしても様々な牡丹があるなー
今年はどんなのがいいかなー
毎年気に入る牡丹が違いますわ
Posted by ガルダ at
21:30
│Comments(0)
2012年02月11日
まほろば〜

冷えますがー
たくさん撮影する人がいます
紅サンゴという品種ですがーなかなか綺麗です
いいですな
でも今年は花が小さいようなー
まだツボミだし
まだ始まったばかりだしなー仕方ないかな
2012年02月11日
全部

メンチカツやらコロッケやらー
あとは和牛の牛丼
今あるだけくれと言って買いましたー
とりあえずシメですな
メンチカツ亭ではメンチカツとか販売ですー
全部で831円
焼肉ダイニングりんご苑 高畠本店
住所
山形県東置賜郡高畠町大字高畠2130-3
電話番号
0238-52-4367
営業時間
11:30〜23:00
定休日
無休
Posted by ガルダ at
18:30
│Comments(0)
2012年02月11日
骨摂取

ナンコツだけより楽しめるかも
肉というよりも脂身を楽しめます
ナンコツの食感はついでみたいなー
ナンコツいいですねー
鶏肉はこんな部分が好きですな
セセリやぼんじりもだしー
肉付きとりナンコツ441円
焼肉ダイニングりんご苑 高畠本店
住所
山形県東置賜郡高畠町大字高畠2130-3
電話番号
0238-52-4367
営業時間
11:30〜23:00
定休日
無休
2012年02月11日
ガツンと

がっつりと食べます
胃腸がヤバイかな?とも思うけどー
とりあえず
ニンニク好きだしなーと
体も暖まりますしね
ニンニクと豚肉で疲労回復効果はさらに上がります
いい組み合わせなり
にんにく焼き210円
焼肉ダイニングりんご苑 高畠本店
住所
山形県東置賜郡高畠町大字高畠2130-3
電話番号
0238-52-4367
営業時間
11:30〜23:00
定休日
無休
Posted by ガルダ at
15:30
│Comments(0)
2012年02月11日
一頭盛り

ようはいろんな部位ですな
ちょい期待していたんですがねー1頭分を(笑)
まあ、無理なのはわかりますが
三元豚も相変わらずいい旨さですな
脂身もサラサラだし
平田牧場三元豚一頭盛り788円
焼肉ダイニングりんご苑 高畠本店
住所
山形県東置賜郡高畠町大字高畠2130-3
電話番号
0238-52-4367
営業時間
11:30〜23:00
定休日
無休
2012年02月11日
また食いに

メニューに『きんかとん』とふりがなをつけているくせに
店員は『きんかぶた』と言う
こういうとこ教育がダメだなーと
まあ、いいや
金華豚やはりいい肉質と脂身です
違うなー
肉を堪能ですな
平田牧場金華豚盛合わせ1659円
焼肉ダイニングりんご苑 高畠本店
住所
山形県東置賜郡高畠町大字高畠2130-3
電話番号
0238-52-4367
営業時間
11:30〜23:00
定休日
無休
2012年02月11日
石焼き芋

石焼き芋売りがいましたー
今年は初じゃないかなー
たまに食べたくなります
時間をかけて熱が伝わるからいいんですー
繊維も豊富だし
ビタミンも豊富です
皮ごと食べるのが1番なりー
石焼き芋1000円
Posted by ガルダ at
11:00
│Comments(0)
2012年02月11日
東北が泣いた一年

震災時とあれからどのくらい復興したのかが掲載されていました
気仙沼、石巻、女川、松島、亘理とよく騒いでいましたから
知っている建物も多々ありましたし
こういうのを買って残しておきたいです
忘れないために
Posted by ガルダ at
09:30
│Comments(2)
2012年02月11日
さて

チーズ好きなもんでー
こんなパンが好きです
チーズフランスって名前だったかなー
真ん中にチーズを入れてあるやつー
好きですねー
たまにさらにチーズを追加して食べたりします
そんなんだからカルシウムだけは豊富な体ですな
Posted by ガルダ at
08:00
│Comments(0)
2012年02月11日
あと

伊達家とのゆかりも貼ってあります
なにかと高畠町は歴史にもー
なんだかんだと楽しめます
まほろば冬咲きぼたん祭を見にまほろばの里高畠町にどうぞー
Posted by ガルダ at
06:30
│Comments(0)
2012年02月11日
ちなみに

駅とは思えないですな
図書スペースやら映画告知やら塗り絵展示やらー
売店や温泉がしてないし人もいないからまだいいがー
日中はどんなんだろなと
そういえば高畠駅の食堂でも婚活パーティーみたいのをするとか
やりおるな
Posted by ガルダ at
05:29
│Comments(0)
2012年02月11日
牡丹

牡丹ー
泣いた赤鬼と青鬼も
期間中は高畠駅構内にある温泉も様々あったはずー
日替わりで変わったりー
楽しめるようにと
Posted by ガルダ at
01:30
│Comments(0)
2012年02月11日
こも

こもも準備OKです
明日からどのくらい訪れるかなー
ちなみに道の駅たかはたではー今年も牡丹鍋を出します
そちらも準備されてました
滑り台も
高畠町の冬祭です〜
Posted by ガルダ at
00:00
│Comments(0)