2010年10月14日
脱皮

やはり共食いをしたかーって思いましたがーちゃんと数はいました
脱皮ですー
綺麗に脱皮したもんだなー
エビの場合は脱皮は口や食道の部分まで脱皮しますからねー
ニジマスを餌にしてますー
だから成長がいいのかな?
生餌は腐りやすいから敬遠しがちなんですがーたいがい
しかし動き早いなーこやつら
2010年10月14日
頼まれて

友達に頼まれましてー
5000円分をと言われー
6000円分になりーサービスしてもらい4000円になりました(笑)
えらく適当です(^O^)
30〜40本はあるんじゃないかなー
文句は言われないかなと思いますー
松茸を買うなんてー頼まれない限りはないですねー
ちなみに100グラム1000円のですー
本来は2000〜3000円のだとかー
そうなるとかなりの得ですな(^_^)
フレッシュマート たねや
住所
〒992−0261
山形県東置賜郡高畠町大字上和田160
電話番号
0238−56−2038
FAX
028−56−3366
営業時間
8:00〜20:00
定休日
年中無休
2010年10月14日
特価

1500円になりましたわ
採れすぎでしょー
見切り品とありますが前日に採れたものってことらしいです
見ている間にも次々と松茸を持ち込み買い取ってもらう人がー
凄いもんです
買い取り量も売る量も
有り難みないなー
フレッシュマート たねや
住所
〒992−0261
山形県東置賜郡高畠町大字上和田160
電話番号
0238−56−2038
FAX
028−56−3366
営業時間
8:00〜20:00
定休日
年中無休
2010年10月14日
そんぴんラーメン

そんぴんとはひねくれとかあまのじゃくって意味ですー
チャーシュー、エビ、ホタテ、イカ、ワカメ、野菜類、キノコ類、山菜類、タケノコ、カマボコ等を使用していますー
まだあったんだなー
塩味で麺は米沢ラーメンらしく細縮れです
けっこうスルスルといけます
他に上杉辛味噌ラーメンやまんぎりラーメンがありますー
まんぎりとは完全って言う意味ですー
そんぴんラーメン1000円
あいづや
住所
山形県米沢市花沢町新屋敷2-704
電話番号
0238-21-3450
営業時間
11:00〜20:00
定休日
火曜日
2010年10月14日
メニュー2

ヤーコンはけっこう栽培されていますねー
野菜嫌いな自分は花を見るくらいですがー
ヤーコンのジュースもありましたわー
福島県の天栄村もヤーコン栽培が盛んでしたわー
様々な試みをしていますねー
自然ゆうゆう館 天水舎
住所
宮城県丸森町字不動56−1
電話番号
0224-72-4528
営業時間
9:00〜17:00
定休日
月曜日(祝日の場合は翌日)
Posted by ガルダ at
16:30
│Comments(0)
2010年10月14日
メニュー

ただーすでに期待してないので注文せずー
それに3枚でチャーシュー麺ってどうなんかなとー
チャーシュー麺というならチャーシューがたくさんないとなー
自然ゆうゆう館 天水舎
住所
宮城県丸森町字不動56−1
電話番号
0224-72-4528
営業時間
9:00〜17:00
定休日
月曜日(祝日の場合は翌日)
Posted by ガルダ at
15:00
│Comments(0)
2010年10月14日
餃子ウインナー

そう思いましたがー
なんのことはなくー腸に餃子の中身を詰めたものでしたわ
可もなく不可もない味でしたわ
ウインナーとついていながら粒マスタードが合わないです
でも発想自体は悪くなかったですー
愉快でしたわ
餃子ウインナー500円
自然ゆうゆう館 天水舎
住所
宮城県丸森町字不動56−1
電話番号
0224-72-4528
営業時間
9:00〜17:00
定休日
月曜日(祝日の場合は翌日)
2010年10月14日
イノシシカレー

なんか猪肉以外は何もなくー素っ気ない感じがしましたわ
しかも肉は一緒に煮込んだものではなくー茹でたものを乗せた感じー
味がバラバラでしたわ
なんか残念ですー
同じ値段のカツカレーも同じような感じかなー
それにしても丸森町はー猪肉の扱いは下手ですな
そう感じましたわ
イノシシカレー900円
自然ゆうゆう館 天水舎
住所
宮城県丸森町字不動56−1
電話番号
0224-72-4528
営業時間
9:00〜17:00
定休日
月曜日(祝日の場合は翌日)
2010年10月14日
いちじくアイス

が、ダメでしたわ
甘さも香りもなくー牛乳の味と香りばかりでしたわ
やはり象潟だなー
こちらは柿がよかったのかなー
柿が有名みたいですのでー
いちじくアイス210円
自然ゆうゆう館 天水舎
住所
宮城県丸森町字不動56−1
電話番号
0224-72-4528
営業時間
9:00〜17:00
定休日
月曜日(祝日の場合は翌日)
2010年10月14日
うじゃら

でかく太いですー
餌をやるとかなりきますー
楽しいですわー
ここは水車があるんで見てみたくてきたんですがー
丸森町はあまり来ないんですよねー
内陸から似たような内陸は感動が弱くて
自然ゆうゆう館 天水舎
住所
宮城県丸森町字不動56−1
電話番号
0224-72-4528
営業時間
9:00〜17:00
定休日
月曜日(祝日の場合は翌日)
Posted by ガルダ at
09:00
│Comments(0)
2010年10月14日
ウメノキゴケ

ジョウゴゴケと同じ地衣類ですー
地衣類はけっこうありますねー
貴重で滅多にとれないと言われているイワゴケー
これも地衣類ですーこのイワゴケは食用にされますよねー
このウメノキゴケはただ木に着いているだけですねー
けっこうあちこちにありましたわ
2010年10月14日
うらしま亀太郎

よく見たら「無果汁」
なんか解せないようなー
とりあえず安かったからいいかなー
涼しくなってもアイスはいいですねー
体を冷やすのにいいですわー
流石にアイス三昧とはいかないですけどねー
それにしてもー最近道端にある落とし物に困りますわ
収穫したての米1袋とかー
回収車から飛んだ本とかー
農業用ビニールとかー
いやはやって感じがします
うらしま亀太郎38円