2010年01月28日
たこめし

弟からもらいましたー
早炊き米とやらを使っているようですー
生米からのやつー
でも15分くらいレンジしたので少し硬いかなー
その前に味がわからんですー
今日最初の飯ですー
でもキツイー
食えないですわ
食べ始めて1時間くらいかけていますー
今日はかなりこまめに寝てたようなー
起きていないというか
汗をかいていないというのがなんかイマイチですねー
2010年01月28日
寺〜

線香は日本のとは違い竹ひごに線香を擦り付けていますねー
小さいものから大人の背丈以上の大きい線香があります
薫製にでもなりそうなくらい煙が凄くー参りました
火のついた線香を持ちウロウロしてる人だらけー
何か説明をうけましたが全く覚えていませんー(笑)
2010年01月28日
売店

何を売ってるのかわかりませんがアイスとお守りみたいのはなんとなくわかります
しかし言葉も読みも出来ないとダメですねー
現地の言葉を学んで旅をするとまた楽しいんでしょうが
マカオはポルトガルにより植民地化されてきたのであちこちにポルトガル文化があります
このタイルもポルトガル文化だと言われていますー
ポルトガル人は今は1割もいなくて中国系の人ばかりです
ちなみにマカオとは自分ら海外の人が言う呼び方であり現地では澳門(おうもん)と呼びますー
それが正式らしいです
2010年01月28日
マカオの町並み

地震がないのでレンガを積んだだけの家やコンクリートだけのマンションです
鉄筋が入っていないのですぐに出来るんだそうですよー
万が一地震が来たら?と聞きましたが震度1の地震すらここ数百年来ていないと自信たっぷりでした
70階や100階のマンションも普通なんだそうです
日本で鉄筋も使わないマンションを売り出したら誰も購入しませんよねー
あとエアコンがないとかなり暑くて大変らしく必ずエアコンがありましたねー
暖房はありませんが
暖房いらないだろーってのが自分の感想です
昔は中国から窃盗団がたくさん来ていたのでその名残としてベランダはトリカゴみたいになっているとこがあります
今は子供の落下防止に役立っているんだそうです
2010年01月28日
ヴ〜

節々が痛いです
今日は眠りに専念かなー
昨日の夕方から痛みだすわ扁桃腺は腫れるわでー
とりあえず非常食を発見〜
みづき庵のそばせんべいなり
最近そばせんべいを出す店が増えているような
しかしキツイなー
会社も休んだし回復に専念しますー
疲れでかなー
Posted by ガルダ at
11:40
│Comments(4)
2010年01月28日
マカオ

マカオもですがなんで香港について海外にきた感じが全くしないのかなと思ってたんです
植物も文字も建物も違うし気温も違いますよねー
でも、同じものがたくさんなんです
それは自動車
走っている自動車の9割が日本車なんですよー
1割が外車でー
かなり不思議な感じがしましたよー
日本では稀にしか見なくなったマニュアルばかりでした
自分のランサーもマニュアルなんでー普通に乗りたくなりましたねー
香港もマカオも走っているのはホンダとトヨタが大半でした
しかも運転はかなり粗いです
譲り合いや交通ルール、マナー、標識等ー一切関係なく道路はルールのないレース場でした
フル加速、フルブレーキ、クラクションですしー
横断歩道を歩いているとクラクションです
もしくは歩行者が避けるであろうというのを前提で突っ込んで来ます。
やはり交通事故はうなぎ登りに増えているそうですよー
路面もかなり悪くー振動が凄かったです。
またマカオグランプリがあるようにレースに興味あるのか改造車やステッカーを貼っている車やイタ車等もかなりいましたー
イスズなのにニスモ、トヨタなのにホンダ、ホンダなのにスズキのステッカーを貼ってる車もありました