スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2010年01月08日

合鴨とネギのそば

今日のシメなり〜

やはり肉は消化いいなー

唐辛子をたくさんかけて食べますかねー

かけ蕎麦が理想だったんですがーなくてこれにしましたー

鴨にはネギと言われていますがー江戸時代までは鴨にはセリだったんですよねー

だから江戸時代の漫画等を書いててー鴨とネギを書いてたら間違いなんですよねー

アイガモ農法ってありますよねー

農薬の代わりにアイガモを使うー

あれって害虫だけではなく益虫、カブトエビ、メダカ、稲等も食べますよねー

餌をやらないといけないのを考えたらーどうかなとも思うんですよねー

ネットもやらないと逃げるし襲われるしー

合鴨とネギのそば420円
  


Posted by ガルダ at 23:39Comments(2)麺類

2010年01月08日

さて、味は?

だいぶ前に買ったにんじんサイダーがまだあるので飲んでみますー

うこんサイダーは既に誰か飲んだ模様。

今日はかなり野菜が足りないので飲んでみようかなと思ったわけですー。

匂いはー不思議なー甘い香りとかがしますがーどこかで嗅いだ事がありますねー

味はー

o(><)o

です。

少なくとも自分は苦手ー。

そのまんまにんじんとサイダーと甘茶を混ぜたようなー

「野菜嫌いは許しません!」とありますが余計嫌いになれます

厳しいなー

野菜好きな人にはたまらないのかもしれませんがー

味がしないといいんですがねー

しかしなんでにんじんをサイダーにしたんだろうなー。


  


Posted by ガルダ at 22:49Comments(0)飲み物

2010年01月08日

ポテロング

焼肉を食べ終わりー今はコンビニ〜

なんていいますかー

腹減ったというか消化したというかー

そんな感じーすでにまだ食えそうですわ。

ちなみに焼肉は36人前ー

やはり歳ですー意外と食べれませんでしたわー

少食になったなー(;´・`)

でも何を食べるかなとコンビニで探しているんですけどね(笑)

道路はブラックアイスバーンでしたーかなり滑りますー

ランサーは4WDなのに前に行かないしー

パワーありすぎるのも問題ですわ。

あ、ポテロングがありましたー

パッケージは上杉謙信のー

わさび味だからさっぱりするかなー

でも辛いのを食べたい気分と少し違うようなー

上杉謙信って大酒飲みでツマミは鉢ひとつの梅干しだったとかー

だから高血圧でー

ある日プッチンといったらしいです。


  


Posted by ガルダ at 21:43Comments(6)

2010年01月08日

お代わり〜

見事な霜降りばかりー

大理石のようなという人もいますねー

これでも和牛とかー

かなり前には米沢牛をかなり食べた時ありますーあの時も凄かったなー

今もかなり食べていますー

何人前食べたかなー

ご飯無しでひたすら肉を食べていますわー

でも脂が多くてあきてきますねー

焼肉食べ放題3150円




金剛閣

住所
山形県米沢市桜木町3-41
電話
0238-22-4122
営業時間
11:00〜14:30
17:00〜21:00
土・日曜、祝日は11:00〜21:00
定休日
火曜
  


Posted by ガルダ at 20:33Comments(0)肉系

2010年01月08日

焼肉食べ放題

腹減った〜

焼肉食べ放題なり〜

がっつり食べたくて来ましたー

なかなかいい肉ですー

かなり食べるぞー

食欲魔人モードなり\^o^/

焼肉食べ放題3150円




金剛閣

住所
山形県米沢市桜木町3-41
電話
0238-22-4122
営業時間
11:00〜14:30
17:00〜21:00
土・日曜、祝日は11:00〜21:00
定休日
火曜
  


Posted by ガルダ at 19:09Comments(2)肉系

2010年01月08日

旨いのかな?

朝飯を買う時に見つけたんですがーうまいのかな?

果汁が50%ですー

意外と自分は甘い酒が好きなんですー

カシスオレンジはよく飲みますしねー

帰りに買うかなー

それにしても時期的にいちごの酎ハイが多いですねー

でもいちごー50%も入っているのならー何粒分なんだろ?

おいしいチューハイ166円
  


Posted by ガルダ at 17:55Comments(0)飲み物

2010年01月08日

うれしいプリン

たまに食べるプリンです〜

このプリンはボリュームありますよねー

味はかなり卵の風味が前面に押し出されていますー

他の市販のとろとろとかベタ甘なものとは一線を画しているんじゃないかなー。

例えるならば卵の香りがする玉子豆腐に甘味を足したような感じ〜。

意外と甘さが控えめなためあまり子ども受けはしないかもしれませんが美味しいのは確かなのです。

飯の後のデザートにいいですよねー。

ただしカラメルソースがないのと量があるので1人で食べるにはあきるかもー

自分も2つであきましたわ

プッチンプリンのビッグサイズよりはるかにでかいのがいいです。

製造者は福島のアグリテクノー

住所を見たら近いなーと思ったのは自分だけでしょうか?

うれしいプリン480グラム298円




株式会社アグリテクノ

住所
福島県伊達市坂ノ下14番3
電話
024-597-6602
FAX
024-597-6608


  


Posted by ガルダ at 16:40Comments(0)デザート

2010年01月08日

咲いてきた

デンドロキラムが咲いて来ました〜

こんな感じの小さな花です〜

綺麗ですよー

白とかオレンジとかもあるらしいですー

でもデンドロキラム自体を売ってるとこ少ないですからねー

デンドロビウムはどこでも販売されているのになー

こういう小さな蘭もいいもんですがねー

そういや雪の下に埋もれているサギ草は平気かなー

春蘭もー

春になるまでわからんですねーどこにあるのかすら
  


Posted by ガルダ at 13:08Comments(0)植物系

2010年01月08日

雪のツララ?

雪がツララみたいになっていましたー

なんか不思議ー

暖かくなるにつれてちぎれていきましたがー

なんか柔らかそうで触りたくなりましたわ

いろんな偶然でうまれたのかなー?

雪も様々楽しめるといいんですがー昔から雪があるので思い付きませんねー

そういえば蔵王の樹氷も珍しいらしいですねー

世界でも数ヶ所しかないんだとかー樹氷が出来るとこー

山形県は恵まれていますねー

従姉妹は東京から来て樹氷を見に行きましたがー自分は不思議でしたわ。

そんなに見たいのかなと。

  


Posted by ガルダ at 11:50Comments(2)

2010年01月08日

久しぶりの朝飯

やはり寒いのと空腹でー朝飯〜

朝昼食べないと胃がおかしいですわ

コンビニに行き見たらーチーズフェアとありました

昨日チーズを食べたくせにまた食べようかなと

とろ〜り焼チーズの辛口トマトソースを購入ー

しかも見ないで購入したんでー食べてから少し辛くて驚きましたわ

ふんだんにカルシウムをとってるなー自分。


  


Posted by ガルダ at 09:46Comments(2)洋食

2010年01月08日

出勤〜

霧が濃くてみえんですわ

しかし今回の冬は雪少なく暖冬かなーやはり

ぼた雪も少ないんですよねー

会社についたら明るくなりましたがー

今日も雪片付けから始まりますわー

落雪に注意ですねー

過去に会社で屋根からの落雪で頚椎損傷した人がいたらしいですからー

昨日も外に出ようとしてふと忘れ物をして半歩下がった瞬間に落雪ー

危なかったですわ
  


Posted by ガルダ at 07:13Comments(0)

2010年01月08日

最近ー割り箸ではなく塗り箸や木の箸ですよねー

自然保護やエコをウリにして割り箸をやめる店が多いですー

なんで自然保護やエコなんだかなーとも思いますが。

割り箸って間伐材や廃材や切れ端を使用して作るのでー。

割り箸のために木を切るほど日本人は馬鹿ではないですー。

理由をつけて経費削減のために割り箸をやめてるだけのようなー。

そういう風に言えば客も納得だろうしー

日本の外食は割り箸で成り立ってきたからー割り箸以外は食べにくくなりますー。
しかし右目が痛くなってきたなー

寝ますわ(・o・)
  


Posted by ガルダ at 00:38Comments(2)