2010年01月17日
やはり

去年はたくさんついていたんですがー
枯れなかっただけよしとしないといけないですよねー
とりあえず燐酸をたくさん与えていますー
燐酸は芽を殖やす働きがあるのでー
花や葉っぱを殖やす働きがありますー
窒素と違い与えすぎても問題ないですからねー
一応ー自分いない間は植物は平気かなと思いますー
サボテン、アロエ、蘭が大半だしー
食虫植物は水につけていますしー
問題は金魚だなー
一応金魚はあまり食べなくてもいいともありましたがーやはり心配ー
金魚の水槽はわざとヒーターを入れずにいるのでかなり冷たいんですがー元気に泳ぎますー
なんでジッとしないのやらなー
庄内金魚じゃないのにー
庄内金魚だと普通に納得しますけどねー
2010年01月17日
肉屋さんの肉団子

これもステーキ宮のですー
野菜を今日は食べているようなー
この他にフライドポテトも食べていますしー
五一ラーメンでのタラ汁でも大根がたくさんだったしなー
しかしクレソンはいいですねー
なんか今日は予定がめちゃめちゃになりましたがーしかたないかなー
あとは肩に湿布でもして寝ますかねー
睡魔が強いなー
風呂入りながら寝ないようにしなくてはなー
肉屋さんの肉団子480円
2010年01月17日
ビーフシチューのパイ包み焼き

パイ包みではなくビーフシチューへと早変わりです
なんかなーって思いますわ
しかしけっこう腹にたまりますねー
食べたーって思いますよー
体の元気は飯ですねー
ビーフシチューのパイ包み焼き580円
2010年01月17日
宮ポンドステーキ460

んー足りないなー
メガハンバーグにしようかなと思いましたがーたまには違うのにしようかなとー
で、チーズをトッピングですー
チーズいいなー
しかし眠たくなってきましたわ
睡魔が〜
宮ポンドステーキ460グラム2930円
2010年01月17日
フレッシュトマトサラダ

ステーキ宮で飯ー
とりあえず野菜が食いたくなりトマトサラダですー
しかし暑いなー
トマトは久しぶりに食べたなー
半年ぶりかなー
フレッシュトマトサラダ380円
2010年01月17日
スモークチーズサラミ入り

なんとなく食べたくて買いましたー
チーズが好きでーさらにスモークされているのはさらに好きですー
シャトレーゼにチーズ買いに行くのは自分くらいじゃないかなー
たいがいはお菓子ですよねー
なんか余計腹減ってきましたわ(笑)
スモークチーズサラミ入り231円
シャトレーゼ工場直売店 山形北店
住所
山形市江俣1-10-11
電話
023-681-3168
営業時間
9:00〜21:00
Posted by ガルダ at
17:24
│Comments(0)
2010年01月17日
サービス

今日はタラ汁みたいー
寒鱈汁代わりに食べてますがー
内陸だと大根多くて嫌ですわ
無料だから食べてますがー
店主が釣った魚とか取り寄せた魚みたいで様々な変わるようですー
こういうのはいいですねー
庄内でもやらないかなー。
五一ラーメン
住所
山形県寒河江市大字寒河江字横道17-1
電話
0237-86-0151
営業時間
11時〜20時30分
定休日
月曜日
2010年01月17日
くろべこラーメン

やたらと冷えましたねー体が
寒鱈を食べる予定だったのになー
でも怪我ないからよしとしないとなー
朝から食べていないのでえらく空腹です〜
店をみつけたのでとりあえず飯ー
体が暖まりますねー
くろべこラーメンを頼みましたがーキクラゲと肉ですねー
しかしまだ腹減ってますわー
何を食べようかなー
くろべこラーメン800円
五一ラーメン
住所
山形県寒河江市大字寒河江字横道17-1
電話
0237-86-0151
営業時間
11時〜20時30分
定休日
月曜日
2010年01月17日
ふぅ(-_-)

弟家族と庄内に向かってる途中ー月山でー事故りました。
自分ではなく弟の嫁の運転でー車も弟の車ですが
まあ誰も怪我ないのでとりあえずは大丈夫ですが。
ふー(*_*)
皆さんも事故には注意しましょー
こういう時シートベルトと保険が効果発揮しますがエアバックは開きませんでした。
しかし参りました
肩が少し痛いなー
Posted by ガルダ at
12:26
│Comments(4)
2010年01月17日
さっそく

ガラスと瑪瑙では瑪瑙の方が固いため傷がつかないんだそうですー
同じ石英からうまれているのにねー
瑪瑙のコースターなかなかいいんじゃないですかねー?
そういや瑪瑙も誕生石だったようなー8月じゃなかったかなー?
酒はおいしいチューハイです
やたらとイチゴだったので買いましたー
果汁50%だし
でもねー
よくよく見たらイチゴ5%ブドウ45%と書いてます。
それならばーブドウも缶の絵柄に印刷しません?
味はーイチゴをうんと薄くした感じです
普通の1、2%のイチゴチューハイよりも薄いような感じですー。
ブドウと相殺された部分が大きいようなー。
これならイチゴだけの方がよかったですわ。
もしくはブドウだけとか。
月ごとの誕生石の他に干支ごとの誕生石もあります〜
持っているといいらしいですよー
とりあえず載せてみますー
12干支誕生石
★子年誕生石
アンバー(琥珀)
トパーズ
シトリン
★丑年誕生石
パール
ムーンストーン
★寅年誕生石
タイガーアイ
キャッツアイ
★卯年誕生石
翡翠
エメラルド
★辰年誕生石
ガーネット
カーネリアン
★巳年誕生石
銀
オニキス
へマタイト
ブラックパール
★午年誕生石
ルビー
サードオニキス
瑪瑙
★未年誕生石
インカローズ
★申年誕生石
オパール
★酉年誕生石
ブルーレースアゲード
★戌年誕生石
ラピスラズリ
★亥年誕生石
ローズクォーツ
自分は自然とタイガーアイを持ってますがー何かひかれるものがあったんですかねー虎同士で。
2010年01月17日
蛍石

加熱すると発光することで有名ですよねー
紫外線を照射すると蛍光を発することでも知られていますしー
紫外線を出すブラックライトがあるとよくわかりますー
ちなみに蛍光という言葉はこの蛍石からうまれたとも聞いていますー
それにしても石もいろんなのがありますねー
なんだか石尽くしのようなー(´〜`;)
蛍石は紫外線により色が変わるとも言われています
だから太陽光ではまた違う色になるかもー
石を過熱すると当然のように破裂することがあるのでーしないようにしましょー
多分痛いと思います。
蛍石350円
Posted by ガルダ at
00:39
│Comments(0)