2016年10月12日
これも

いいですな
多肉植物
育てやすいし
多肉植物もこれからは水を控えめにですねー
そして
外に置いているのも少しづつ室内にですな
さすがに冷えるようになりましたからねー
フロリスタジェルソミーナ
住所
〒999-2174
山形県東置賜郡高畠町大字福沢459-3
電話番号
0238-57-5065
営業時間
10:00〜19:00
定休日
不定休
2016年10月12日
仲間

サボテンの仲間
殖やしているのかな
はてさて
しかしいい感じに
あれこれありますが
そういや今回は南国らしいものはあまりなかったなー
バナナはあったが
ミニバナナですがね
フロリスタジェルソミーナ
住所
〒999-2174
山形県東置賜郡高畠町大字福沢459-3
電話番号
0238-57-5065
営業時間
10:00〜19:00
定休日
不定休
2016年10月12日
ハロウィン用

ハロウィン仕様
何が違うのかわからないけど
普通のがあるようにも
んー
まあいいや
大人の事情ってやつだろうからー
考えるのめんどいや
フロリスタジェルソミーナ
住所
〒999-2174
山形県東置賜郡高畠町大字福沢459-3
電話番号
0238-57-5065
営業時間
10:00〜19:00
定休日
不定休
2016年10月12日
ヒトツバ

ヒトツバ
これもなかなかいいシダだが
あんま出回らないが
しかし
上手いな
仕入れ
たまにべラボーに法外な安さのがあるから
仕入れ値いくらだ?とかなり思うようなものがあったりします
フロリスタジェルソミーナ
住所
〒999-2174
山形県東置賜郡高畠町大字福沢459-3
電話番号
0238-57-5065
営業時間
10:00〜19:00
定休日
不定休
2016年10月12日
これも

いいな
なかなか綺麗ですな
こういう花が何気に
しかし
花って和むよね
あるかないかでだいぶ違います
ないよりはある方が楽しくなります
確実に
フロリスタジェルソミーナ
住所
〒999-2174
山形県東置賜郡高畠町大字福沢459-3
電話番号
0238-57-5065
営業時間
10:00〜19:00
定休日
不定休
2016年10月12日
姫パイン

姫パイン
あるんだなー
しかし
なんで今頃
いや、今頃だから安く仕入れることが出来たか
普通は夏だもんな
秋では遅いですー
フロリスタジェルソミーナ
住所
〒999-2174
山形県東置賜郡高畠町大字福沢459-3
電話番号
0238-57-5065
営業時間
10:00〜19:00
定休日
不定休
2016年10月12日
さてと

腹がぽちゃぽちゃになりましたな
なかなか
腹にきいた
水分で
適度な客がベストだよね
多すぎより
ある程度の空間が欲しいし
座る時もそうだよね
間を空けたいというか
自分の空間を守りたいという感じに座るよね
ランチ家ありんくりん
住所
山形県上山市四ツ谷一丁目2−54
電話番号
023-673-5058
FAX番号
023-673-5058
営業時間
11:00〜15:30
定休日
日曜日・第1、3、5土曜日
2016年10月12日
最近は

調べものをしたりと
けっこうね
食べてすぐに動くと体に良くないしなと
ちと体を労り
そういや予約をしていないんですがーって人が多いが
予約なしで入れる店ですからー
予約ばかりではないし
自分も予約なんてしたことないし
ランチ家ありんくりん
住所
山形県上山市四ツ谷一丁目2−54
電話番号
023-673-5058
FAX番号
023-673-5058
営業時間
11:00〜15:30
定休日
日曜日・第1、3、5土曜日
2016年10月12日
メイン

キノコ好きだからね
だから食べるような
ハンバーグも好きだし
こういうのいいよね
美味
これからだと暖かいものが旨いですしねー
いいですな
こういう一人鍋みたいのって重宝するもんです
便利なり
和風スープハンバーグランチ900円
ランチ家ありんくりん
住所
山形県上山市四ツ谷一丁目2−54
電話番号
023-673-5058
FAX番号
023-673-5058
営業時間
11:00〜15:30
定休日
日曜日・第1、3、5土曜日
Posted by ガルダ at
15:00
│Comments(0)
2016年10月12日
美味な

こういうの
そういや今年はアケビは苦味が弱いような
あちこちで食べましたが
いつもより苦味がない
ここでも出ましてー
ふと思い出しましたわ
しかし手間がかかってますな
やはりな
でもだからこその人気でもありますが
和風スープハンバーグランチ900円
ランチ家ありんくりん
住所
山形県上山市四ツ谷一丁目2−54
電話番号
023-673-5058
FAX番号
023-673-5058
営業時間
11:00〜15:30
定休日
日曜日・第1、3、5土曜日
2016年10月12日
並ぶ

ふと思いましたわ
そんな時あります
あまり考えないで注文をしてるからなー
来てから
あーってなる
あとはお任せだったりもしますからー
しかし
西京味噌の魚は旨そうな
ラフテーは確実だしな
ランチ家ありんくりん
住所
山形県上山市四ツ谷一丁目2−54
電話番号
023-673-5058
FAX番号
023-673-5058
営業時間
11:00〜15:30
定休日
日曜日・第1、3、5土曜日
2016年10月12日
ヨーグルト

自家製ヨーグルト
美味ですな
しかし
気になるのが朝日町なのに蔵王と書いてある蜂蜜
なんで蔵王だろ
朝日岳とかならわかるんだがー
朝日町のなら
ランチ家ありんくりん
住所
山形県上山市四ツ谷一丁目2−54
電話番号
023-673-5058
FAX番号
023-673-5058
営業時間
11:00〜15:30
定休日
日曜日・第1、3、5土曜日
Posted by ガルダ at
12:00
│Comments(0)
2016年10月12日
くぐり滝14

くぐり滝
大きさはそんなんでもないが
ただ
滝もでかければいいわけでもないし
滝とか
行かれる時は落石に注意です
そういうとこにあるんだと認識しましょー
楽なとこにはないし
ましてや人工物ではないんだから
2016年10月12日
くぐり滝13

このくぐり滝
川を遡れますがー
途中で立入禁止になってました
川も重機でえぐったような
魚とかいればまたいいのかもですが
無理にいなくてもいいしね
冬に凍結した滝を見に来る人もいるとか
Posted by ガルダ at
10:00
│Comments(0)
2016年10月12日
くぐり滝12

くぐり滝
なかなかだ
浅いとはいえ川に入るのは危険ですから
藻とかあるし
なんでもかんでも最近はパワースポットとかって言葉を使いますが
パワースポットって安っぽい響きだなと
そんな理屈っぽさなく
素直に綺麗、見事という
そういう言葉でいいと思いますがー
2016年10月12日
くぐり滝11

大文字草
いいですな
小さいけど
でも本来はこれが正しい姿か
花言葉は『自由、好意、不調和、情熱、節度、恋の訪れ』です
しかしなかなかいいね
綺麗なもんです
こういうのは見て満足
採取は持ってのほか
欲しいとか近く置きたいにという心理はわかるが
そうやるから無くなるわけであってね
2016年10月12日
くぐり滝10

大文字草
だいたい園芸種は花が大きいか赤やピンクや
あとはなんの花かわからないくらいの形になってますが
自然のは大文字草はこんな感じに
ユキノシタの仲間なんで似てますな
ユキノシタも綺麗だが
2016年10月12日
2016年10月12日
潜り沢大明神3

ホントに昔からなんだろうか
その割に獣道
昔からなら道を整備していると思うのだがー
看板から上には5〜10メートル上がります
獣道と言いましたが
正確には足跡を辿る
雪の上を歩くとつきますよね
その上を歩いていく
それを山でもやるみたいな
そんな感じ
いやはや
2016年10月12日
潜り沢大明神2

傾斜がかなりキツいが
なんとか来たらありました
いやー
町歩きの服装と靴でしたから
かなり歩きにくい
こちらは全く整備されてない
観光地するなら訪れやすくすべき
遺産としての観光地を守ることになるし
なにより自然を守ることになる
獣道のままではなー
しかし小さい社だ