スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2016年10月04日

あとは

終わりでー

チロを撫でまくり

チロは大人しいです

そういやテレビが新に設置ー

かなり凄いかも

今までなかったのにね

なんでテレビを置いたんだろな

不思議だ




釜房渓流釣り

住所
〒989-1505
宮城県柴田郡川崎町大字小野字黒森山1-29
電話番号
0224844868
営業時間
8:00〜18:00
定休日
無休
ホームページ
http://www.kamafusa-tsuri.com/

利用料金
ルアー・フライ(釣り放題)
2時間30分2,500円〜
餌釣り(釣り放題)
2時間2500円
1時間1500円
エビ釣り
1時間1000円
延長1000円

イワナ塩焼き/醤油焼き
1尾300円
釣った魚の焼き代
1尾50円
釣ったエビの焼き代
1尾30円
営業期間
3月〜11月
毎日
12月〜2月
土・日・祝のみ  


Posted by ガルダ at 23:12Comments(0)釣り堀

2016年10月04日

つるん

エビ

見に来る人はいますが

相変わらず邪魔

とにかく邪魔

そして何かいるのかとか

釣れるのかとか

毎回毎回

馬鹿じゃないのかと思うが

字が読めないのかと

見て分からないのか

なんか低いよなーといつも思う




釜房渓流釣り

住所
〒989-1505
宮城県柴田郡川崎町大字小野字黒森山1-29
電話番号
0224844868
営業時間
8:00〜18:00
定休日
無休
ホームページ
http://www.kamafusa-tsuri.com/

利用料金
ルアー・フライ(釣り放題)
2時間30分2,500円〜
餌釣り(釣り放題)
2時間2500円
1時間1500円
エビ釣り
1時間1000円
延長1000円

イワナ塩焼き/醤油焼き
1尾300円
釣った魚の焼き代
1尾50円
釣ったエビの焼き代
1尾30円
営業期間
3月〜11月
毎日
12月〜2月
土・日・祝のみ  


Posted by ガルダ at 22:00Comments(0)釣り堀

2016年10月04日

次は

あやつかなーと

新に

あーあ

しかしまあ

様々いるんだが

なんか

やっぱ片寄るなー色

あとは餌を避けるのもいるし

めんどくさいやつらだ

魚釣りでも似てるとこはあるんだろうか

グッピーを捕獲したいや




釜房渓流釣り

住所
〒989-1505
宮城県柴田郡川崎町大字小野字黒森山1-29
電話番号
0224844868
営業時間
8:00〜18:00
定休日
無休
ホームページ
http://www.kamafusa-tsuri.com/

利用料金
ルアー・フライ(釣り放題)
2時間30分2,500円〜
餌釣り(釣り放題)
2時間2500円
1時間1500円
エビ釣り
1時間1000円
延長1000円

イワナ塩焼き/醤油焼き
1尾300円
釣った魚の焼き代
1尾50円
釣ったエビの焼き代
1尾30円
営業期間
3月〜11月
毎日
12月〜2月
土・日・祝のみ  


Posted by ガルダ at 21:00Comments(0)釣り堀

2016年10月04日

こんな感じに

あとは釣る

大きいとまた面白いが

手軽なのはこやつらだし

いいね

釣りやすさは大事です

あと

グッピーが増えすぎ

かなりいる

店主曰く減らしたそうだが

それでも多すぎ

腹を膨らませたのがたくさんだし

餌をグッピーがかなり食べるからー




釜房渓流釣り

住所
〒989-1505
宮城県柴田郡川崎町大字小野字黒森山1-29
電話番号
0224844868
営業時間
8:00〜18:00
定休日
無休
ホームページ
http://www.kamafusa-tsuri.com/

利用料金
ルアー・フライ(釣り放題)
2時間30分2,500円〜
餌釣り(釣り放題)
2時間2500円
1時間1500円
エビ釣り
1時間1000円
延長1000円

イワナ塩焼き/醤油焼き
1尾300円
釣った魚の焼き代
1尾50円
釣ったエビの焼き代
1尾30円
営業期間
3月〜11月
毎日
12月〜2月
土・日・祝のみ  


Posted by ガルダ at 20:02Comments(0)釣り堀

2016年10月04日

こうして

下にはいます

そして

こやつが今は餌を食べてます

食べてるのを待つ

ここが違う

魚とは

でも魚釣りも最近はしてないなー

だいたい気軽に魚釣りが出来ないよね川で

魚を放しているからとか

池だとブラックバスとか




釜房渓流釣り

住所
〒989-1505
宮城県柴田郡川崎町大字小野字黒森山1-29
電話番号
0224844868
営業時間
8:00〜18:00
定休日
無休
ホームページ
http://www.kamafusa-tsuri.com/

利用料金
ルアー・フライ(釣り放題)
2時間30分2,500円〜
餌釣り(釣り放題)
2時間2500円
1時間1500円
エビ釣り
1時間1000円
延長1000円

イワナ塩焼き/醤油焼き
1尾300円
釣った魚の焼き代
1尾50円
釣ったエビの焼き代
1尾30円
営業期間
3月〜11月
毎日
12月〜2月
土・日・祝のみ  


Posted by ガルダ at 19:00Comments(0)釣り堀

2016年10月04日

しかしまあ

なんか不思議なくらい同じ体色ばかりだな

なんでだろ

不思議なー

あと

水の中

脱皮してます

脱皮した殻は人気で

あれを食べてると来なくなるんだよなー

エビは環境が変わると脱皮したりするんで

それでだろうな

いやはや




釜房渓流釣り

住所
〒989-1505
宮城県柴田郡川崎町大字小野字黒森山1-29
電話番号
0224844868
営業時間
8:00〜18:00
定休日
無休
ホームページ
http://www.kamafusa-tsuri.com/

利用料金
ルアー・フライ(釣り放題)
2時間30分2,500円〜
餌釣り(釣り放題)
2時間2500円
1時間1500円
エビ釣り
1時間1000円
延長1000円

イワナ塩焼き/醤油焼き
1尾300円
釣った魚の焼き代
1尾50円
釣ったエビの焼き代
1尾30円
営業期間
3月〜11月
毎日
12月〜2月
土・日・祝のみ  


Posted by ガルダ at 18:00Comments(4)釣り堀

2016年10月04日

コツも

コツというほどでもないが

とりあえずザリガニとは違う

それですな

エビもなー

他のとこでも出来そうな感じもしますが

なかなかなー

難しいのかな

ペットショップにと考えたら金になると思うがー




釜房渓流釣り

住所
〒989-1505
宮城県柴田郡川崎町大字小野字黒森山1-29
電話番号
0224844868
営業時間
8:00〜18:00
定休日
無休
ホームページ
http://www.kamafusa-tsuri.com/

利用料金
ルアー・フライ(釣り放題)
2時間30分2,500円〜
餌釣り(釣り放題)
2時間2500円
1時間1500円
エビ釣り
1時間1000円
延長1000円

イワナ塩焼き/醤油焼き
1尾300円
釣った魚の焼き代
1尾50円
釣ったエビの焼き代
1尾30円
営業期間
3月〜11月
毎日
12月〜2月
土・日・祝のみ  


Posted by ガルダ at 17:00Comments(0)釣り堀

2016年10月04日

と、

まあ

形も

なかなか悪くはないかな

色も

このくらいだと天ぷらにも良さげなサイズだよねー

しないけどさ

久しぶりのエビの引きはやはり面白いな

やっぱ

魚とはまた違う良さがありますからー




釜房渓流釣り

住所
〒989-1505
宮城県柴田郡川崎町大字小野字黒森山1-29
電話番号
0224844868
営業時間
8:00〜18:00
定休日
無休
ホームページ
http://www.kamafusa-tsuri.com/

利用料金
ルアー・フライ(釣り放題)
2時間30分2,500円〜
餌釣り(釣り放題)
2時間2500円
1時間1500円
エビ釣り
1時間1000円
延長1000円

イワナ塩焼き/醤油焼き
1尾300円
釣った魚の焼き代
1尾50円
釣ったエビの焼き代
1尾30円
営業期間
3月〜11月
毎日
12月〜2月
土・日・祝のみ  


Posted by ガルダ at 16:00Comments(0)釣り堀

2016年10月04日

じーっと

いるんだが

4、5センチクラスがいないな

小さいの好きなんだけどなー

小さいのは小さいなりに

育てる楽しさがあるしでー

エビは放流したというが

あんまかからない

寄ってこないが

餌をやったのかな

時間もあるだろうが




釜房渓流釣り

住所
〒989-1505
宮城県柴田郡川崎町大字小野字黒森山1-29
電話番号
0224844868
営業時間
8:00〜18:00
定休日
無休
ホームページ
http://www.kamafusa-tsuri.com/

利用料金
ルアー・フライ(釣り放題)
2時間30分2,500円〜
餌釣り(釣り放題)
2時間2500円
1時間1500円
エビ釣り
1時間1000円
延長1000円

イワナ塩焼き/醤油焼き
1尾300円
釣った魚の焼き代
1尾50円
釣ったエビの焼き代
1尾30円
営業期間
3月〜11月
毎日
12月〜2月
土・日・祝のみ  


Posted by ガルダ at 15:00Comments(0)釣り堀

2016年10月04日

新しく



前もいましたが

また新しく

好きだよね

飼うの

まあ

烏もなつくからなー

前いた烏はどんぐりや栗を食べていたし

手からも食べていたから

育てやすいのかな




釜房渓流釣り

住所
〒989-1505
宮城県柴田郡川崎町大字小野字黒森山1-29
電話番号
0224844868
営業時間
8:00〜18:00
定休日
無休
ホームページ
http://www.kamafusa-tsuri.com/

利用料金
ルアー・フライ(釣り放題)
2時間30分2,500円〜
餌釣り(釣り放題)
2時間2500円
1時間1500円
エビ釣り
1時間1000円
延長1000円

イワナ塩焼き/醤油焼き
1尾300円
釣った魚の焼き代
1尾50円
釣ったエビの焼き代
1尾30円
営業期間
3月〜11月
毎日
12月〜2月
土・日・祝のみ  


Posted by ガルダ at 14:00Comments(0)釣り堀

2016年10月04日

そういやと

最近はあんま来てないかなと

エビ釣り

最近は逃げられやすいからなー

魚釣りにしておくかなと思いながらも

エビ釣りをー

しかし

1日どのくらいの客が来るんだろな

育てる費用とかをふと思いながら




釜房渓流釣り

住所
〒989-1505
宮城県柴田郡川崎町大字小野字黒森山1-29
電話番号
0224844868
営業時間
8:00〜18:00
定休日
無休
ホームページ
http://www.kamafusa-tsuri.com/

利用料金
ルアー・フライ(釣り放題)
2時間30分2,500円〜
餌釣り(釣り放題)
2時間2500円
1時間1500円
エビ釣り
1時間1000円
延長1000円

イワナ塩焼き/醤油焼き
1尾300円
釣った魚の焼き代
1尾50円
釣ったエビの焼き代
1尾30円
営業期間
3月〜11月
毎日
12月〜2月
土・日・祝のみ  


Posted by ガルダ at 13:00Comments(0)釣り堀

2016年10月04日

なかなか

これもいいなと

天狗山系のラーメン自体が独特で好きだしな

やはりこれもいいな

美味

ただ担々麺とは違うよなー

これは

でも店により基準が違うしな

ここではこれがーってなるし

辛味系は特に店主の匙加減じゃないかなー

まあ楽しめればいいんですがね

味を

味噌担々麺930円




天狗山総本家

住所
宮城県柴田郡川崎町川内字北川原山238-28
電話番号
0224-84-6204
営業時間
11:00〜19:00
定休日
無休  


Posted by ガルダ at 12:00Comments(0)ラーメン

2016年10月04日

ネムノキ

花言葉は『歓喜、胸のときめき、やすらぎ』です

マメ科ー

ネムノキは賛否両論ありますが

自分は好きな方かなー

暗くなると葉を閉じます

これは狂い咲きですな

本来は秋には咲かないですー  


Posted by ガルダ at 11:00Comments(2)植物系

2016年10月04日

秋桜

花言葉は『乙女の純潔、乙女の真心、美麗、調和、謙虚』です

秋桜

秋といえばな植物ですが

これも140年くらい前に来た外来生物なんだよね

メキシコからー

秋桜は秋の季語ですよね

最近は夏にも咲いたりする品種ありますが

夏に見たい意味がわからないが

名前がなんなんだとなるし  


Posted by ガルダ at 10:00Comments(2)植物系

2016年10月04日

林檎

花言葉は『最も美しい人へ、後悔、選ばれた恋、選択、名声、誘惑、最もやさしき女性に、永久の幸せ』です

林檎

なかなか美味な果物ですよね

林檎はマイナスカロリーの食べ物です

林檎自体が持つカロリーよりも消化に使うカロリーが大きいので

結果的に食べるほど痩せていく

そんな食べ物

林檎も旨味がありますよねー

いろんな種類ありますし

林檎は体にもいいと言われていますよねー  


Posted by ガルダ at 09:00Comments(0)植物系

2016年10月04日

茗荷

花言葉は『忍耐、報いられない努力』です

茗荷は妹で生姜は兄とされてます

日本以外では食べられることはほとんどない

集中力が増すと言われています

昔は忘れると言われてきましたがー

茗荷は味も香りも好きではないが  


Posted by ガルダ at 08:00Comments(0)植物系

2016年10月04日

咲いた

玉扇

やはりハオルチアらしい花が

目立たないよなー

花言葉は『小さな愛』です

ハオルチアは生長が遅いのもあるし高い品種も

愛好者も多いですがー

ハオルチアはな

水やりでダメにしたりもするから

ハオルチアは他の植物が生きれない場所を好む

だから独特です  


Posted by ガルダ at 07:00Comments(0)植物系

2016年10月04日

ツタ

花言葉は『誠実、結婚、勤勉、死んでも離れない』です

壁や木にくっついてますよねー

ツタ

ブドウの仲間です

実もブドウに似てます

食べるとブドウの味はしますが

後悔する渋味と苦味があります

あと種には毒があるので

食べないようにー  


Posted by ガルダ at 06:00Comments(2)植物系

2016年10月04日

アメリカツタ

なんか

実を試したくて

単にそれだけなんですがー

葉は紅葉も綺麗になります

ツタはツタで伸びますがね

いやはや

しかし無くなるのは寂しいですな

アメリカツタ320円




(有)山形植物流通センター

住所
〒990-0813
山形県山形市桧町4丁目7-6
電話番号
023-684-2841
営業時間
10:00〜19:00
定休日
不定休  


Posted by ガルダ at 05:00Comments(0)植物系

2016年10月04日

見納めになりますから

もう

こんな店内見れなくなりますからー

いけるうちにー

11月一杯で辞めるそうですから

宝探しに行ってみるのもいいかも

宝探しというより狩りかな

安いからついつい買うかも




(有)山形植物流通センター

住所
〒990-0813
山形県山形市桧町4丁目7-6
電話番号
023-684-2841
営業時間
10:00〜19:00
定休日
不定休  


Posted by ガルダ at 00:01Comments(0)植物系