2016年10月24日
毎回思うが

毎回
光を当てなくても大丈夫なとか
水をやらなくてもとか
蛍光灯で平気かとか
寒さに強いかとか
少なくとも好きで買うわけなんだから
自分で調べたり
あとは
生物として扱うのを前提にするべきではないかと
小学校で光合成を学びますし
苗も育てたりしますし
少なくとも光や水が必要くらいは常識だし
蛍光灯の光なんて太陽から比べたら微々たるもの
しかも植物が使える光がないし
不思議なんですよね
スマホやパソコンやらあるのに調べないのが
本屋でも見ればわかるし
聞く時もまず光がー水がーと言うし
毎回同じ説明をする店主は凄いなと
自分なら造花置けと言って終わるな
HANA*ZAKKA Rana(ラナ)
住所
〒990-2331
山形県山形市飯田西4-4-17
電話番号
023-631-8715
営業時間
月〜土曜日
10:00〜20:00
日曜日
10:00〜19:00
定休日
火曜日
ホームページ
http://ranashop.wix.com/home
Posted by ガルダ at
23:00
│Comments(0)
2016年10月24日
でもまあ

だいぶスペースが空いてきた
外の植物を室内にというのもわかるが
それでも
だいぶ
仕入れた先から旅立っていくらしいし
ドラセナ・ドラゴもまた仕入れたみたいだが
安いからまた無くなるよなー
HANA*ZAKKA Rana(ラナ)
住所
〒990-2331
山形県山形市飯田西4-4-17
電話番号
023-631-8715
営業時間
月〜土曜日
10:00〜20:00
日曜日
10:00〜19:00
定休日
火曜日
ホームページ
http://ranashop.wix.com/home
2016年10月24日
鉢

鉢もかなり仕入れてますな
それだけ動きがあるんだろうけど
凄いよね
こうもだと
鉢も
それだけ関心があるんでしょうね
女性でも10号以上の陶器の鉢を買いますからねー
10号以上ってけっこう思いです
HANA*ZAKKA Rana(ラナ)
住所
〒990-2331
山形県山形市飯田西4-4-17
電話番号
023-631-8715
営業時間
月〜土曜日
10:00〜20:00
日曜日
10:00〜19:00
定休日
火曜日
ホームページ
http://ranashop.wix.com/home
Posted by ガルダ at
21:00
│Comments(0)
2016年10月24日
緑

たいてい白か白にピンクだが
緑は初めてみたな
これが本来は普通なんだろうが
緑だと光合成をするから接ぎ木をする必要性はないよな
白だから葉緑素がなくて光合成を出来ないから接ぎ木しないといけないんだし
サボテンも赤や黄色とかのは他のサボテンに挿し木されてますよね
あれと同じです
HANA*ZAKKA Rana(ラナ)
住所
〒990-2331
山形県山形市飯田西4-4-17
電話番号
023-631-8715
営業時間
月〜土曜日
10:00〜20:00
日曜日
10:00〜19:00
定休日
火曜日
ホームページ
http://ranashop.wix.com/home
2016年10月24日
ラクテア・クリスタータ

めんどくさい
長いですな
一般的に大明神で通じますがね
何回も仕入れてますな
なかなか売れてるみたいで
今回は大きいのと通常のが
葉は下の台木です
これもユーフォルビアで楽しめます
たくさん枝あるなー
HANA*ZAKKA Rana(ラナ)
住所
〒990-2331
山形県山形市飯田西4-4-17
電話番号
023-631-8715
営業時間
月〜土曜日
10:00〜20:00
日曜日
10:00〜19:00
定休日
火曜日
ホームページ
http://ranashop.wix.com/home
2016年10月24日
アメリカーナ

これも悪くないアガベ
基本的にアガベはどれも丈夫ですがね
あとは好みだけですが
アガベは生長も悪くはないが
品種により遅いやつはあるからなー
そういうのは高くなります
HANA*ZAKKA Rana(ラナ)
住所
〒990-2331
山形県山形市飯田西4-4-17
電話番号
023-631-8715
営業時間
月〜土曜日
10:00〜20:00
日曜日
10:00〜19:00
定休日
火曜日
ホームページ
http://ranashop.wix.com/home
2016年10月24日
フェネストラリア・五十鈴玉

五十鈴玉で通用しますが
メセンですな
このタイプはわかりやすい
花もこれから咲くだろうなー
フォーカリアと同じ仲間なんで
こやつは冬型
水やりはコツがいるかなー
HANA*ZAKKA Rana(ラナ)
住所
〒990-2331
山形県山形市飯田西4-4-17
電話番号
023-631-8715
営業時間
月〜土曜日
10:00〜20:00
日曜日
10:00〜19:00
定休日
火曜日
ホームページ
http://ranashop.wix.com/home
2016年10月24日
やっぱ

定期的に入るが
たちまち売れます
そして売れ残るのは決まっているような
わかるんだけどね
レア植物もレアといいながら
そうでもないのが混ざっていたりしますしねー
仕方ないなというのもあれば
なんで?というのも
また新に入荷してましたが
値段安いなー
HANA*ZAKKA Rana(ラナ)
住所
〒990-2331
山形県山形市飯田西4-4-17
電話番号
023-631-8715
営業時間
月〜土曜日
10:00〜20:00
日曜日
10:00〜19:00
定休日
火曜日
ホームページ
http://ranashop.wix.com/home
2016年10月24日
そして

やはりね
美味です
旨いんだなーこれが
高級な味です
やはりチーズケーキだよなー
濃厚さもやはりね
それがいい
チーズケーキ350円
ラ・スカルペッタ
住所
〒992-0026
山形県米沢市東3-1-8 Ms Garden 1F
電話番号
0238-40-1230
営業時間
月曜日
11:00〜14:00
水曜日〜土曜日
18:00〜23:00
日曜日
11:00〜14:00
18:00〜23:00
定休日
火曜日
https://www.facebook.com/lascarpetta.yonezawa
ホームページ
http://lascarpetta.info/
https://twitter.com/yone_scarpetta
2016年10月24日
ワタリガニ

それならばと
ワタリガニ
いやー
旨い
甘味と旨味と柔らかさ
汁気もあり
ワタリガニのカニミソも美味な
あー旨い
美味だ
無言になりますな
蟹だと
日本人好みの美味ー
Bセット1700円
ラ・スカルペッタ
住所
〒992-0026
山形県米沢市東3-1-8 Ms Garden 1F
電話番号
0238-40-1230
営業時間
月曜日
11:00〜14:00
水曜日〜土曜日
18:00〜23:00
日曜日
11:00〜14:00
18:00〜23:00
定休日
火曜日
https://www.facebook.com/lascarpetta.yonezawa
ホームページ
http://lascarpetta.info/
https://twitter.com/yone_scarpetta
2016年10月24日
美味

最初なんだろと
ミニトマトの干したやつとか
トマトは旨味あるし
いいな
旨い
他のも旨いけどね
しかし
やはりあれこれ楽しめるのはいいな
こういうの好きだなー
旨いし
Bセット1700円
ラ・スカルペッタ
住所
〒992-0026
山形県米沢市東3-1-8 Ms Garden 1F
電話番号
0238-40-1230
営業時間
月曜日
11:00〜14:00
水曜日〜土曜日
18:00〜23:00
日曜日
11:00〜14:00
18:00〜23:00
定休日
火曜日
https://www.facebook.com/lascarpetta.yonezawa
ホームページ
http://lascarpetta.info/
https://twitter.com/yone_scarpetta
2016年10月24日
早くもというか

なかなか早くに
うーむ
また入荷まちです
でも他のも人気で売れてるらしいしなー
このシリーズは人気だな
ブラッドオレンジ500円
ラ・スカルペッタ
住所
〒992-0026
山形県米沢市東3-1-8 Ms Garden 1F
電話番号
0238-40-1230
営業時間
月曜日
11:00〜14:00
水曜日〜土曜日
18:00〜23:00
日曜日
11:00〜14:00
18:00〜23:00
定休日
火曜日
https://www.facebook.com/lascarpetta.yonezawa
ホームページ
http://lascarpetta.info/
https://twitter.com/yone_scarpetta
2016年10月24日
あるなー

2000倍や3000倍にした液体肥料よりもいいのかなー
どうなんだろ
しかし
こういうのが発売されるのはそれだけ浸透しているんだよね
多肉植物やエアープランツが
その割に店員のレベルは低いし
買う人も勉強している人はしているが
そうでない人も
つまり差がかなりです
Posted by ガルダ at
10:00
│Comments(0)
2016年10月24日
肉充

肉汁がたくさんな
肉ばかりでしたわ
ただ
肉の楽しみかたとか
あとはどんな肉料理とか
変わったのありました
なんだろこれは
とりあえず肉を楽しむには女子高生と
その肉料理の紹介みたいな感じかなー
んー
Posted by ガルダ at
09:00
│Comments(0)
2016年10月24日
ニューヨークマヨネーズ

買ってしまったが
敗北感があるんですが
味を見る前に
自由の女神は意味はあるんだろうか
マヨネーズ味らしいんだが
んー
なんだろ
絶対飽きるよね
マヨネーズだから
Posted by ガルダ at
08:00
│Comments(0)
2016年10月24日
LEDライト

ガラス瓶とかに入れるかなとー
あとは這わせてもいいかなとー
面白いかも
こういうの
使い方次第ですな
なかなかだ
LEDライト1080円
Kosepela(コセペラ)
住所
〒992-0025
山形県米沢市通町6-10-33
電話番号
0238-40-8342
営業時間
10:00〜19:00
定休日
火曜日
ホームページ
http://kosepela.com
https://ja-jp.facebook.com/kosepelafun
Posted by ガルダ at
07:00
│Comments(0)
2016年10月24日
絵手拭い

猫のはいいなーと
猫の柄にはそんなこだわりはないがー
好きな模様も別に
あ、でもキジトラは好きかな
飼育する場合は一番多いしな
なつくなつかないとかありますが
猫はけっこうべったりなくらいなつきますよねー
絵手拭い1000円
Kosepela(コセペラ)
住所
〒992-0025
山形県米沢市通町6-10-33
電話番号
0238-40-8342
営業時間
10:00〜19:00
定休日
火曜日
ホームページ
http://kosepela.com
https://ja-jp.facebook.com/kosepelafun
Posted by ガルダ at
06:00
│Comments(0)
2016年10月24日
一輪挿し

意外に懐かしいが
自分は使用したことがないー
一度は使ってみたいもんですが
機会がなかなかー
なもんで
これでまぎらわす
これも動きますからー
一輪挿し1700円
Kosepela(コセペラ)
住所
〒992-0025
山形県米沢市通町6-10-33
電話番号
0238-40-8342
営業時間
10:00〜19:00
定休日
火曜日
ホームページ
http://kosepela.com
https://ja-jp.facebook.com/kosepelafun
Posted by ガルダ at
05:00
│Comments(2)
2016年10月24日
コースター

石のコースター
何気にこれも人気だよね
長く
自分も買いましたが
石だからそれだけで話のタネになるし
水とかは吸わないが
でもグラスにくっつかないしね
重厚感はある
石だけに
Kosepela(コセペラ)
住所
〒992-0025
山形県米沢市通町6-10-33
電話番号
0238-40-8342
営業時間
10:00〜19:00
定休日
火曜日
ホームページ
http://kosepela.com
https://ja-jp.facebook.com/kosepelafun
Posted by ガルダ at
00:00
│Comments(0)