2016年10月12日
ハロウィン用

ハロウィン仕様
何が違うのかわからないけど
普通のがあるようにも
んー
まあいいや
大人の事情ってやつだろうからー
考えるのめんどいや
フロリスタジェルソミーナ
住所
〒999-2174
山形県東置賜郡高畠町大字福沢459-3
電話番号
0238-57-5065
営業時間
10:00〜19:00
定休日
不定休
Posted by ガルダ at 21:00│Comments(6)
│植物系
この記事へのコメント
ガルダさんこんばんは~*˙︶˙*)ノ"
手前のオレンジ色の多肉植物可愛いですね♪
色味がハロウィンぽい?から
まっ!いいんじゃなぃですかね(*˙˘˙*)!
手前のオレンジ色の多肉植物可愛いですね♪
色味がハロウィンぽい?から
まっ!いいんじゃなぃですかね(*˙˘˙*)!
Posted by はーたん
at 2016年10月12日 21:37

はーたんさん
やっぱ
なんでも便乗ですが
時にはその便乗も大事かもです
いいかも
必要な存在になるのかもです
嫌いではないが
ハロウィン過ぎたら普通の多肉になりますよね
確実に
シンデレラのように
やっぱ
なんでも便乗ですが
時にはその便乗も大事かもです
いいかも
必要な存在になるのかもです
嫌いではないが
ハロウィン過ぎたら普通の多肉になりますよね
確実に
シンデレラのように
Posted by ガルダ at 2016年10月13日 00:47
なんかシンデレラって、アタシは自道で検挙なイメージありますし、多肉植物さんも偶には(*¯∀¯*)可愛く注目〜♪されたいかもですょ
ってかウチの観葉植物さんたちもチョッピリだけど、ハロウィンぽく(*´艸`)なってたりしますし。 ただ、購入する人にはキチンと御世話して欲しいなって。(*^-^*)1年後のハロウィンでも観れるよぅに。
ってかウチの観葉植物さんたちもチョッピリだけど、ハロウィンぽく(*´艸`)なってたりしますし。 ただ、購入する人にはキチンと御世話して欲しいなって。(*^-^*)1年後のハロウィンでも観れるよぅに。
Posted by はーたん
at 2016年10月13日 06:21

はーたんさん
男は尖ったもの
女性は丸く寄せ植え
それが人気みたいです
そして
花屋にきて言う台詞は
『水をやらないといけない?光に当てないといけない?』
です
だったら自分で飲まず食わずで生きてみたらいいと思うんですよね
植物にたいしてそんなことを言う人はかなりいます
同じ生物です
暗い部屋で水もやらずに枯らしたと
毎回買っては枯らす人も
管理出来ないなら買わないで欲しいなと
ラナの店主とかはその場でハッキリと
水も光も必要ないのはないし
飾るなら造花でいいですと言いますが
こういう植物も小さいからと軽くみられ水もやられない場合ありますが
飾りにしないで欲しいです
飾りにするからそうなるんだし
生き物だし
幼稚園や小学低学年で朝顔やヒマワリを育てたように水も光も必要と習ったはず
馬鹿も休み休み言えばと思います
植物を大事に扱うそういう心と考えはいいと思いますー
自分も植物は100〜200ありますが
全部管理してますー
男は尖ったもの
女性は丸く寄せ植え
それが人気みたいです
そして
花屋にきて言う台詞は
『水をやらないといけない?光に当てないといけない?』
です
だったら自分で飲まず食わずで生きてみたらいいと思うんですよね
植物にたいしてそんなことを言う人はかなりいます
同じ生物です
暗い部屋で水もやらずに枯らしたと
毎回買っては枯らす人も
管理出来ないなら買わないで欲しいなと
ラナの店主とかはその場でハッキリと
水も光も必要ないのはないし
飾るなら造花でいいですと言いますが
こういう植物も小さいからと軽くみられ水もやられない場合ありますが
飾りにしないで欲しいです
飾りにするからそうなるんだし
生き物だし
幼稚園や小学低学年で朝顔やヒマワリを育てたように水も光も必要と習ったはず
馬鹿も休み休み言えばと思います
植物を大事に扱うそういう心と考えはいいと思いますー
自分も植物は100〜200ありますが
全部管理してますー
Posted by ガルダ at 2016年10月13日 09:30
お忙しいのに返信ありがとうございます(*^-^*)ノ
凄く!凄く!よくわかる!ガルダさんのコメントに「身の丈にあった植物の育て方をしょう!」っと心したアタシでありました(๑•̀ •́)و✧
凄く!凄く!よくわかる!ガルダさんのコメントに「身の丈にあった植物の育て方をしょう!」っと心したアタシでありました(๑•̀ •́)و✧
Posted by はーたん
at 2016年10月13日 10:21

はーたんさん
たまにいるんですよ
植物に目覚めて
難しい植物や100種類持ってると自慢する人が
技術が伴わないからすぐに枯らすし
また買えばいいという消耗品扱い
自慢にならないし
植物が可愛そうだし
100種類なんてね
皆何かしら庭に植えてさらに室内にだからすぐにそんな数になるし
それよりも大事なのは知識
知識がなければ植物の運命は決まりますよね
だから自分は知識だけはやたらと詰め込み
あとは実践で学んでいます
植物は素直ですし生命力もあります
タフです
自分にあう植物ってありますから
それを探して育てるのが一番かなとー
そう感じます
相性ってありますから
たまにいるんですよ
植物に目覚めて
難しい植物や100種類持ってると自慢する人が
技術が伴わないからすぐに枯らすし
また買えばいいという消耗品扱い
自慢にならないし
植物が可愛そうだし
100種類なんてね
皆何かしら庭に植えてさらに室内にだからすぐにそんな数になるし
それよりも大事なのは知識
知識がなければ植物の運命は決まりますよね
だから自分は知識だけはやたらと詰め込み
あとは実践で学んでいます
植物は素直ですし生命力もあります
タフです
自分にあう植物ってありますから
それを探して育てるのが一番かなとー
そう感じます
相性ってありますから
Posted by ガルダ at 2016年10月13日 10:34