2013年09月26日
何気に

ねぎもろみ
ねぎはねぎでいいんだけどー
もろみもまたいいなと
冷奴にいいらしいですがー
これからは湯豆腐にいいんじゃないかなー
暖かいものが旨い季節になりますー
Posted by ガルダ at
22:30
│Comments(0)
2013年09月26日
2013年09月26日
スモモ

夏のスモモと違い秋のスモモはまた旨いです
果汁と甘さが素晴らしい
旨いですー
やはり果物いいな
好きですー
果物でビタミン補給です
果物食わなくなったら体にかなり影響が出そうな自信がありますー
昔から果物はふんだんに食べてますな
2013年09月26日
凄いね

たくさんですー
凄いな
輸入松茸ですがー
感心してしまいます
いろんな国からきてますな
国産の松茸は少ないのかーやはり
高畠町にいると実感わかないです
普通にとれて普通にもらえるもんだしで
2013年09月26日
秋メニュー

これまた魅力的な
頼んでから気づいたのが悔やまれます
様々ありますねー
期間限定かなーやはり
旨そうなりー
やっぱいいなー
有限会社蔵王弁当
住所
山形県上山市弁天1丁目8-17
電話番号
023-673-3309
営業時間
7:00〜22:00
定休日
不定休
Posted by ガルダ at
16:30
│Comments(0)
2013年09月26日
竜田

ぶた竜田なり
豚肉の味といい感じ
これも相変わらずいいですー
そろそろ腹は苦しいですがー
ご飯もオカズもたっぷりなんで
コンビニ弁当より腹に溜まるなー
待ち時間はーこればかりは仕方ないかな
ぶた竜田弁当500円
有限会社蔵王弁当
住所
山形県上山市弁天1丁目8-17
電話番号
023-673-3309
営業時間
7:00〜22:00
定休日
不定休
2013年09月26日
みそ

豚と野菜がー
回鍋肉の安いみたいな感じかも
これまた濃厚なんで飯が進みます
夏だとかなりよかっただろうなーとも
しかしなかなか腹にも来ますな
腹に溜まり始めたなー
ぶたみそやき弁当460円
有限会社蔵王弁当
住所
山形県上山市弁天1丁目8-17
電話番号
023-673-3309
営業時間
7:00〜22:00
定休日
不定休
2013年09月26日
チキン

ボリューム一杯です
このチキンの下にはシューマイやきんぴらゴボウも
チキンだけでもボリュームがありますがねー
毎回思うけど仕切りは意味あるんかな
仕切りの意味がないくらいなんだよなー毎回
チキン南蛮弁当460円
有限会社蔵王弁当
住所
山形県上山市弁天1丁目8-17
電話番号
023-673-3309
営業時間
7:00〜22:00
定休日
不定休
2013年09月26日
さーて

ここのはボリュームあるからいいんだよなー
ボリュームありすぎて蓋が閉まらないのがネックにもなっていますがー
とりあえず旨いには変わらないです
かなり混んだりもしますしー
安いしいいです
有限会社蔵王弁当
住所
山形県上山市弁天1丁目8-17
電話番号
023-673-3309
営業時間
7:00〜22:00
定休日
不定休
Posted by ガルダ at
10:30
│Comments(0)
2013年09月26日
あれま

種が飛んできたかなー
あからさまに自然界にはないススキですな
観賞用のススキですー
やっぱ種で殖えるんだなー
けっこう知らないうちに生えているものは多いです
糞経由か飛んできたかくっついてきたか土に混ざっていたか
様々考えられます
2013年09月26日
チャワンダケ

チャワンダケが生えてました
粒々のが入っているのがチャワンダケ
小さいキノコです
しかし今年はキノコは頻繁に見たなー
今年は豊作かなキノコは
どうなるかな
松茸はそれなりにとれているようですがー
Posted by ガルダ at
07:30
│Comments(0)
2013年09月26日
迷い蟹

沢蟹なり
迷い込んで来ました
なんなんだかなー
沢蟹もあちこちいるのは嬉しいとみるかどうか
水はまあまあいいのかな
はてさて
沢蟹は完全淡水の蟹なり
水辺に放すとしますかな
Posted by ガルダ at
06:00
│Comments(0)
2013年09月26日
ほほー

茹でられていました
あとは甘辛く煮るだけか
イナゴは今年は少ないようなー
あまり見ないです
なんでかなー
イナゴもたくさんいたりいなかったり
しかし虫ではイナゴは旨いですな
無難な味というか
昔から食べているからかなー
Posted by ガルダ at
00:00
│Comments(0)