2013年09月14日
ほや

天然のほやだとか
弟にー
自分は苦手なんで無理ですが
磯のニオイが強すぎて
天然物が出てくるのはいいなー
少しは回復してきてるのかなー
ほや380円
関食品
住所
〒992-0265
山形県東置賜郡高畠町佐沢1003番地
電話番号
0238-56-2152
FAX番号
0238-56-2154
営業時間
10:00〜19:00
定休日
日曜日
メールアドレス
info@sekishokuhin.net
ホームページアドレス
http://www.sekishokuhin.net/
2013年09月14日
ふーむ

まあ、目当てはホントはさつま芋コロッケなんですがね
だから今回は魚に関心ないわけで
さつま芋コロッケ食いたいですなー
んー
ないものねだりですが
関食品
住所
〒992-0265
山形県東置賜郡高畠町佐沢1003番地
電話番号
0238-56-2152
FAX番号
0238-56-2154
営業時間
10:00〜19:00
定休日
日曜日
メールアドレス
info@sekishokuhin.net
ホームページアドレス
http://www.sekishokuhin.net/
Posted by ガルダ at
22:00
│Comments(0)
2013年09月14日
にくー

豚肉切り落とし
1キロで980円
高くなりましたがー
少しは前は780だったのにな
ちゃんとした国産豚なり
1キロ買いです
豚汁にもいいですー
関食品
住所
〒992-0265
山形県東置賜郡高畠町佐沢1003番地
電話番号
0238-56-2152
FAX番号
0238-56-2154
営業時間
10:00〜19:00
定休日
日曜日
メールアドレス
info@sekishokuhin.net
ホームページアドレス
http://www.sekishokuhin.net/
Posted by ガルダ at
21:00
│Comments(0)
2013年09月14日
今は

今は落ち着いたのかな
一時期はかなり人気でしたがー
って今も人気かな
自分はこういうモチモチした餃子が苦手なんでー
でも好きな人にはたまらないみたいな
関食品
住所
〒992-0265
山形県東置賜郡高畠町佐沢1003番地
電話番号
0238-56-2152
FAX番号
0238-56-2154
営業時間
10:00〜19:00
定休日
日曜日
メールアドレス
info@sekishokuhin.net
ホームページアドレス
http://www.sekishokuhin.net/
Posted by ガルダ at
20:00
│Comments(0)
2013年09月14日
値段

しかし鱈ってまだ早くないかなー
寒鱈のイメージが強いからかなー
そういや鰆も春より冬が旨いとも
実際はとれた地域により味は違うからなー
旬も違ってたりしますが
関食品
住所
〒992-0265
山形県東置賜郡高畠町佐沢1003番地
電話番号
0238-56-2152
FAX番号
0238-56-2154
営業時間
10:00〜19:00
定休日
日曜日
メールアドレス
info@sekishokuhin.net
ホームページアドレス
http://www.sekishokuhin.net/
Posted by ガルダ at
19:00
│Comments(0)
2013年09月14日
なにかあるかな

あちこち探します
旨いもんがいいしなと
関食品は昔から当日売り切りー
翌日に魚を持ち越さないです
山際だからこそこだわっていますな
関食品
住所
〒992-0265
山形県東置賜郡高畠町佐沢1003番地
電話番号
0238-56-2152
FAX番号
0238-56-2154
営業時間
10:00〜19:00
定休日
日曜日
メールアドレス
info@sekishokuhin.net
ホームページアドレス
http://www.sekishokuhin.net/
Posted by ガルダ at
18:00
│Comments(0)
2013年09月14日
肉

旨そう
でも目的違うんで買いませんが
宴会場とかあるんで様々あります
松茸の季節は松茸懐石とかが様々ありますしー
自分は松茸ご飯とかでいいですが
さらにいえば松茸以外のキノコがいいですが
フレッシュマート たねや
住所
〒992-0261
山形県東置賜郡高畠町大字上和田160
電話番号
0238-56-2038
FAX番号
0238-56-3366
営業時間
8:00〜20:00
定休日
年中無休
Posted by ガルダ at
17:00
│Comments(0)
2013年09月14日
鮮やか

綺麗な紅白です
彩りにかなー
随分いいなー
家庭ではまず使わないだろうけどー
こういうのたまに見て楽しみます
勉強になりますねー
いいなー
面白いです
フレッシュマート たねや
住所
〒992-0261
山形県東置賜郡高畠町大字上和田160
電話番号
0238-56-2038
FAX番号
0238-56-3366
営業時間
8:00〜20:00
定休日
年中無休
Posted by ガルダ at
16:00
│Comments(0)
2013年09月14日
ちなみに

ニンギョウタケとも呼ばれてますしー
マツカサという人も
このキノコがとれるようになると松茸が出てきます
旨いそうな
自分は苦手でしたが食感が
過去の記事を見ていただければ松茸が出ますー
フレッシュマート たねや
住所
〒992-0261
山形県東置賜郡高畠町大字上和田160
電話番号
0238-56-2038
FAX番号
0238-56-3366
営業時間
8:00〜20:00
定休日
年中無休
2013年09月14日
来てみた

でもまだ早いみたいでした
たねやといえば松茸の扱い量が半端ないですから
高畠町では有名な存在です
さすがにまだないとかー
でも20日辺りから採れるんじゃないかと見てるそうです
松茸の時期は凄いもんなー人が
フレッシュマート たねや
住所
〒992-0261
山形県東置賜郡高畠町大字上和田160
電話番号
0238-56-2038
FAX番号
0238-56-3366
営業時間
8:00〜20:00
定休日
年中無休
2013年09月14日
定番だが

ニラいいし
肉ニラいいですわ
野菜も補給です
こういうのは肉は脇役になります
キクラゲがもうちょい多いと嬉しいけどね
そういや定食として頼んだりしてないなー
たまに頼んでみたいが
肉ニラ炒め680円
東栄軒
住所
〒992-0351
山形県東置賜郡高畠町大字高畠414-1
電話番号
0238-52-0406
営業時間
11:30〜19:30
定休日
木曜日
2013年09月14日
冷やし中華

まだ食えるんだなーと
まだ食えるならば食べておこうかなとー
冷やしです
この時期は秋と夏の間になるのかな
なんだろな
服装も半端になるし
そういえば冷やし中華ー
仙台で食べなかったなー
今年こそはと思っていたんだけどな
冷やし中華800円
東栄軒
住所
〒992-0351
山形県東置賜郡高畠町大字高畠414-1
電話番号
0238-52-0406
営業時間
11:30〜19:30
定休日
木曜日
2013年09月14日
2013年09月14日
2013年09月14日
2013年09月14日
へー

今日は中山町である模様
当時の芋煮だとかで
しかし秋の祭が増えてきましたねー
秋らしくていいです
収穫祭などが終わると冬になるしな
しばし楽しむかな
Posted by ガルダ at
08:00
│Comments(0)
2013年09月14日
食す

小さいのがなーっても思いますがー
大きいと解凍は時間かかるだろうしなと
香ばしさが欲しいなとも思いますがー
とりあえずはこのままでいいかな
しかしいいな
Posted by ガルダ at
07:00
│Comments(0)
2013年09月14日
やっぱこれ

好きですから
自分では作れないしー
やはり難しい
味は濃いめにしてもいいんだけどなー
あとは焼き目も強くしたりも
そのくらいがいいです
大量買いです
Posted by ガルダ at
06:00
│Comments(0)
2013年09月14日
アレンジレシピ

ちくわのレシピ様々です
同じように魚肉ソーセージのもありました
改めてこういうのあるとササッと簡単に出せるかな
手軽にー
Posted by ガルダ at
05:00
│Comments(0)
2013年09月14日
贅沢仕立て

贅沢仕立てとな
買い忘れました
どんな味なんだろなー
気になります
豪華な味なんかな
なんだろね
ふーむ
Posted by ガルダ at
00:00
│Comments(0)