スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2013年09月03日

こちらも

くるみとうふは食べるんだなー

くるみとうふは地域により食べる食べないがあるしな

くるみとうふってどこが始まりなんだろな

東北はくるみを食べますよねー

料理に使うし

脂が旨味です

  


Posted by ガルダ at 23:00Comments(0)

2013年09月03日

けっこう

いい顔してます

めんこいですな

どのくらい数があるのやらなー

一応あんのかな

男と女が

どうだろ

見た目にはわからんけど

んー
  


Posted by ガルダ at 22:00Comments(0)

2013年09月03日

飾り雛

飾り雛なりー

なかなかいいな

こちらもこういう文化があるんだなー

似てる文化あるもんです

たくさん吊るされていますねー

いいですわ

和みます

ちなみに食堂は今日も混んでいます


  


Posted by ガルダ at 21:00Comments(2)

2013年09月03日

くじら

くじら餃子にくじら焼売

くじらを使用だけに高いな

くじら肉は最近は安くなっているような

くじらはくじらでいいな

石巻はくじらの町でもあるしな

牡鹿があるし

  


Posted by ガルダ at 20:00Comments(0)肉系

2013年09月03日

こちらはな

ありますな

予想したより甘めなんだよなー

いつの間に無くなりました

味噌汁にでも使用したのかなー

どうなんだろな

こちらのうにもチリ産なんだよなー

こちらは味噌だからまだいいけどさ

  


Posted by ガルダ at 19:00Comments(0)魚介

2013年09月03日

今回は

かきの佃煮のくずれはないなー

ちゃんとしたやつばかり

なんかつまらんなー

くずれだからいいのに

ちゃんとしたやつだと食べても面白くなくて

様々ある方が楽しめるしなー

  


Posted by ガルダ at 18:00Comments(0)魚介

2013年09月03日

蒸しうに

1つ25グラム

それが3つ

安いのかな

どうかな

裏を見たらチリ産でした

三陸に来てチリ産

どうかなー

安いのはいいが

蒸しうにだとどうかなー

あまり好ましくないような感じがしますな

  


Posted by ガルダ at 17:00Comments(0)魚介

2013年09月03日

ミスト

暑さ対策です

ミストー

ただ風で上にいっていますが

それでも気分的には違うかな

見た目とかー

ミストとか出すとこ増えるといいのになー

あまり普及していないようなー

  


Posted by ガルダ at 16:00Comments(0)

2013年09月03日

これも

前回あったかなー

気付かなかったな

被災した車両です

他にも看板とかも

こういうもの残すのも大事です

思い出すからという意見もありますがー

後世に残すのも大事だし伝えていかないといかんです

忘れたい気持ちもまたあるのはわかりますが

  


Posted by ガルダ at 15:00Comments(0)

2013年09月03日

上品に

上品の郷ー

ちと休憩

胃袋が疲れたんで

疲れたというか

単なる食い過ぎ

しかしこれはなんだろな

不思議なもんです

前回気付かなかったなー

あったかなー

  


Posted by ガルダ at 14:00Comments(2)

2013年09月03日

さて

移動

移動というかあとは南下か

さすがに疲れてますな

胃腸もフル回転ですな

がんばっていますねー

人も相変わらずたくさんいます

元気をもらっているような

たくましいなー

  


Posted by ガルダ at 13:00Comments(0)

2013年09月03日

これも

かにみそー

買っとくかなと

好きなんで

しかしプリン体もかなりかなー

たくさん接取したなー

旨いもんなーには含まれますねー

かにみそ470円




株式会社マルセン食品 福興名店街店

住所
〒986-0768
宮城県本吉郡南三陸町志津川字御前下59-1
電話番号
0226-46-5355
FAX番号
0226-46-5355
営業時間
9:00〜18:00
定休日
月曜日

  


Posted by ガルダ at 12:00Comments(0)魚介

2013年09月03日

タコ

やはり食べねばです

買っていきます

食べねば

旨いもんなー

柔らかいし旨味が強いし

タコを楽しまねばー

タコいいです

煮タコ100グラム238円




株式会社マルセン食品 福興名店街店

住所
〒986-0768
宮城県本吉郡南三陸町志津川字御前下59-1
電話番号
0226-46-5355
FAX番号
0226-46-5355
営業時間
9:00〜18:00
定休日
月曜日
  


Posted by ガルダ at 11:00Comments(2)魚介

2013年09月03日

かまぼこもありますがー

絆とかも

かまぼこの天ぷらとかも

それにしても人はひっきりなしだな

ある人はー

『どこもかしこもタコばかりでうんざりだー』

と、言ってました

志津川だし

タコは当たり前

逆にタコがなかったら問題なんだけどね




株式会社マルセン食品 福興名店街店

住所
〒986-0768
宮城県本吉郡南三陸町志津川字御前下59-1
電話番号
0226-46-5355
FAX番号
0226-46-5355
営業時間
9:00〜18:00
定休日
月曜日

  


Posted by ガルダ at 10:00Comments(0)

2013年09月03日

いつもの

いつものようにー

タコを買うかなと

でも買うのは食べてから

ホタテが安いなー

サイズはなかなかでかいのになー

貝柱も凄いなー

旨そうな

焼いたホタテもありますわ




株式会社マルセン食品 福興名店街店

住所
〒986-0768
宮城県本吉郡南三陸町志津川字御前下59-1
電話番号
0226-46-5355
FAX番号
0226-46-5355
営業時間
9:00〜18:00
定休日
月曜日

  


Posted by ガルダ at 09:00Comments(0)

2013年09月03日

気仙沼パン2

コーヒクリームサンド

こちらもまたいい香りと味

食べて育った人は買うだろうなー

そんな味です

飾らない味です

それがまたいい感じになってますねー

旨いですわ

コーヒクリームサンド118円




フレッシャーズみなと

住所
宮城県本吉郡南三陸町志津川字御前下59-1
電話番号
0226-46-5615
営業時間
9:00〜18:00
定休日
無休

  


Posted by ガルダ at 08:00Comments(0)パン系

2013年09月03日

気仙沼パン

気仙沼パンなり

昔からある人気のパン

何気に嫌いではないし

気仙沼で作ってます

南三陸とは近いからなー

ここでは販売しとります

素朴な味というのかなー

なんていうのかなー

落ち着く味かなー

黒糖クリームサンド118円




フレッシャーズみなと

住所
宮城県本吉郡南三陸町志津川字御前下59-1
電話番号
0226-46-5615
営業時間
9:00〜18:00
定休日
無休

  


Posted by ガルダ at 07:00Comments(0)パン系

2013年09月03日

あわび

一番のウリはこちらだとか

あわびー

3匹です

安いような

大きさからいくと

冷凍とはいえ三陸あわびだしねー

まずいわけもないだろうし

旨そうですー

この場で食べたいような




フレッシャーズみなと

住所
宮城県本吉郡南三陸町志津川字御前下59-1
電話番号
0226-46-5615
営業時間
9:00〜18:00
定休日
無休

  


Posted by ガルダ at 06:00Comments(0)魚介

2013年09月03日

ふかひれ

高級品ですな

ふかひれ

でもこの量をと考えたら安いのかな

どうなんだろな

ふかひれびっしりですー

買いにくるもんかな

コラーゲンたっぷりですねー

大量大量




フレッシャーズみなと

住所
宮城県本吉郡南三陸町志津川字御前下59-1
電話番号
0226-46-5615
営業時間
9:00〜18:00
定休日
無休

  


Posted by ガルダ at 05:00Comments(0)魚介

2013年09月03日

うめっ♪

旬から外れたとはいえそんなに外れているわけでもないし

なにより鮮度がいいし

旨いです

やはりいいなー

うに丼最高です

タコも旨いしー

至福ですわ

食い溜めみたいなもんですな

うにの旨味はやはりいい

うには正義ですな

旨いもんは胃がガンガン広がります

スルスルと入ります

不思議なもんですな

うに丼2000円




松原食堂

住所
宮城県本吉郡南三陸町志津川字御前下59-1
電話番号
0226-46-2433
営業時間
11:00〜14:00
17:00〜21:00
定休日
月曜日

  


Posted by ガルダ at 01:00Comments(0)

2013年09月03日

あった♪

やはりうに丼食いたいなーと

見てたらー

ちょうど張り紙を貼ったんでー

やはりうに丼食べねばと

相変わらずいい粒だな

タコもやはりありますー

食べる前からもう最高潮になります

海鮮丼にうにを追加するのもいいがー

すでに腹はヤバイし

うに丼だけにするかな

しかしよく入るよ自分の腹も

よし

うに丼2000円




松原食堂

住所
宮城県本吉郡南三陸町志津川字御前下59-1
電話番号
0226-46-2433
営業時間
11:00〜14:00
17:00〜21:00
定休日
月曜日

  


Posted by ガルダ at 00:00Comments(0)