2013年09月06日
ちなみに

福島県は和梨も有名
安いです
でも桃目当てなんだよなー
黄桃
中にあるかなー
期待しますか
外と中にあるんでー
中は比較的に高めかな
贈答品にいいやつだし
食べては同じですが
吾妻の駅ここら
住所
〒960-2262
福島県福島市在庭坂字薬師田1-1
電話番号
024-591-2578
営業時間
8:30〜18:30
休館日
年末年始(12月29日から翌年1月3日)
Posted by ガルダ at
23:00
│Comments(0)
2013年09月06日
あれま

なんかないなー
なんでだろ
終わりだからかなー
和梨も少ないしな
うーむ
たくさん安く販売されているからいいんですー
特に自宅用ならば問題ないし
吾妻の駅ここら
住所
〒960-2262
福島県福島市在庭坂字薬師田1-1
電話番号
024-591-2578
営業時間
8:30〜18:30
休館日
年末年始(12月29日から翌年1月3日)
Posted by ガルダ at
22:00
│Comments(0)
2013年09月06日
出る

福島のテレビかなー
これは御縁の女主人の字だな
元気みたいだなー
御縁も行ってないなー
まだやってるのかなー
なかなか行く暇なくて
Posted by ガルダ at
21:00
│Comments(0)
2013年09月06日
なんか

様々楽しめるようにしたんかなー
これはこれでいいけどね
どれがいいかなー
って
小銭がないやΣ( ̄□ ̄;)
しくった
ふー
今度か
いやはや
(>w<)
Posted by ガルダ at
20:00
│Comments(0)
2013年09月06日
久しぶりの

ベンダーというべきか
久しぶりだなー
なかなか来てないしな
なんか新しいもんとかあるかなー
それが楽しみ
今ならあまりぬるくないんじゃないのかなーと
Posted by ガルダ at
19:00
│Comments(0)
2013年09月06日
んー

仕方ないが
岩で丸くあるがー投網でもするのかな
なんだろな
七ヶ宿もなかなか広いです
自然を満喫出来ます
ただしー
移動が大変かも
Posted by ガルダ at
18:00
│Comments(0)
2013年09月06日
滑津も

毎回魚釣りをしている人はいるが何釣れるんだろな
ここも魚を釣るのに何かいるのかな
滑津大滝は間近で見るといいけどー
歩くのがなー
階段がつらいです
Posted by ガルダ at
17:00
│Comments(0)
2013年09月06日
きのこ

下味ついてます
このまま食べたりサラダにしたりー
あとは麺類とかパスタに
様々使えます
でもこのままだとつまらないかな
歯応えが
ちと手を加えるかな
きのこサラダ300円
2013年09月06日
あかつき

4個で250円
買ってみましたわ
品種はあかつき
あかつきは果肉も赤い
味もいいです
福島のイメージがどうも強いですが
しかし七ヶ宿のどこで栽培してんだろな
りんごとかもそうだしー
木とか見たことないんだよなー
七ヶ宿広いからなー
2013年09月06日
それと

この味噌な味がいいわけでー
肉も炒めた味ではなく
これも旨い
ビールとかほしくなりますが
もう少し近いとさらにいいのになー
そしたらかなり通えます
今でもけっこう来てますけどね
回鍋肉750円
西安刀削麺 白石店
住所
宮城県白石市大平森合字森合沖2
電話番号
0224-24-2582
営業時間
月〜金曜日
11:00〜15:00
17:30〜23:30
土、日、祝日
11:00〜23:30
定休日
不定休
2013年09月06日
さらに

自分はさらにラー油や唐辛子を追加してます
ダラダラ汗をかきます
旨いんです
最高ですねー
特にもやもやした天気の時はいいです
食欲を引き出します
麻辛刀削麺750円
西安刀削麺 白石店
住所
宮城県白石市大平森合字森合沖2
電話番号
0224-24-2582
営業時間
月〜金曜日
11:00〜15:00
17:30〜23:30
土、日、祝日
11:00〜23:30
定休日
不定休
2013年09月06日
マー

とくにこのマーラーは
一番食べてるかなー
癖になります
旨いですわ
いくらでも食べれそうな感覚になります
刀削麺は貴重ですな
なかなかないし
味も美味
麻辛刀削麺750円
西安刀削麺 白石店
住所
宮城県白石市大平森合字森合沖2
電話番号
0224-24-2582
営業時間
月〜金曜日
11:00〜15:00
17:30〜23:30
土、日、祝日
11:00〜23:30
定休日
不定休
2013年09月06日
2013年09月06日
出てきたな

黄桃が好きな自分には嬉しい季節にはにもなります
黄金桃もマンゴーピーチとも
甘くて旨いです
色的にもマンゴーみたいだしね
いい季節だなー
Posted by ガルダ at
10:00
│Comments(0)
2013年09月06日
はらこ飯

少なかったりします
これもそれに近いかな
でも季節なもんだしな
値段も値段だし
納得せねばな
それに結局は旨ければいいわけだしねー
はらこ飯300円
2013年09月06日
宮城限定

酒というかウィスキーか
伊達です
宮城でしか販売してないようすー
伊達のつながりで縁のあるとこでも販売してほしいような
でもイメージはすでに宮城だもんなー伊達といえば
福島や山形とかよりも
Posted by ガルダ at
08:00
│Comments(0)
2013年09月06日
ねぎ味噌漬油揚げ

ねぎ味噌に漬けたそうな
あとは焼いて食べるみたいです
どんなもんかなー
楽しみです
ねぎ味噌だから旨いんじゃないかなー
でもパリッとするのかな
味噌も焦げそうだし
ねぎ味噌漬油揚げ148円
Posted by ガルダ at
07:00
│Comments(0)
2013年09月06日
こちらも

志津川のタコ
すでに買ってますが
とりあえず眺める
やはりここくらいなんだよなー
一番近場で志津川のタコを買えるとこは
でも現地でも買いますが
Posted by ガルダ at
06:00
│Comments(0)
2013年09月06日
豆腐

いくらするんだっけなーと
久しぶりにみたら
こんな値段なんだっけ?としばし考えてました
豆腐もピンからキリまでありますよねー
味も様々変わるし
Posted by ガルダ at
05:00
│Comments(0)
2013年09月06日
楽天イーグルス

宮城らしい納豆
楽天イーグルスってところで強いんですかね?
野球は興味なくて
日大山形もいいとこまで行ったらしいですが
んー
たいていそんなもんですよね
興味があるかないかで変わります
Posted by ガルダ at
00:00
│Comments(0)