2013年09月21日
胡麻

坦々です
けっこう食べてますな
坦々系
毎回同じものばかりともいえますがー
でもどうせならば好きなものがいいしなと
坦々いいです
しかし今日はつゆが濃いな
ちときつめかも
坦々つけめん650円
一麺亭
住所
山形県米沢市中田町12-5
電話番号
0238-37-2351
営業時間
11:00〜24:00
定休日
無休
2013年09月21日
魅惑

やはり旨そうー
何回か食べてるとやはり自分も挑戦するかな
作るかなー
でもなー
難しいしなー
んー
Posted by ガルダ at
22:00
│Comments(0)
2013年09月21日
2013年09月21日
サラダ

カニカマサラダ?
どう言うもんだろな
とにかくありあわせでのサラダー
味は保証せずみたいな
まあ、
サラダ関係はまずく作るのが難しいくらいだしな
適当でもなんとかなるもんだし
Posted by ガルダ at
20:00
│Comments(0)
2013年09月21日
旨し

食いたくなります
山形県は定食屋が少ないから貴重でもあるなー店は
カツいいですー
この味もまた
大半はこればかり食べてしまうなー
メニューもまともに見たことないし
それはそれで問題かな
カツ重700円
割烹十文字
住所
山形県東置賜郡高畠町亀岡2386
電話番号
0238-57-3379
営業時間
11:00〜19:00
定休日
水曜日
2013年09月21日
これも

この味噌だから旨いです
味わい深いなー
味噌と言っても辛味噌なんですがー
あまり辛味はないけど
いいです
旨味が強いですー
この餃子だからこそあうのかなー
両面焼ぎょうざ380円
麺宝
住所
山形県米沢市窪田町窪田1487-3
電話番号
0238-37-5121
営業時間
11:00〜15:00
17:00〜22:00
定休日
月曜日
2013年09月21日
こちらー

頭に浮かんだものは食べねばです
なんか食べたくなるんですよねー
この味が好きです
天狗山系グループだけありますー
旨いなー
レンゲの味噌を溶かすことでさらに旨くなりますー
これだけだと間抜けな味だしなー
味が深くなりますー
味噌ラーメン780円
麺宝
住所
山形県米沢市窪田町窪田1487-3
電話番号
0238-37-5121
営業時間
11:00〜15:00
17:00〜22:00
定休日
月曜日
2013年09月21日
何気に

これが旨いなと
特別な味ではないんですがー
これが一番舌にあうというかー
旨いなと感じました
それに飽きない味付けだしー
これはいいなーと感じましたわ
回鍋肉定食880円
台湾料理 天香一
住所
山形県米沢市花沢3168-12
電話番号
0238-26-8802
営業時間
11:00〜15:00
17:00〜24:00
定休日
不定休
Posted by ガルダ at
16:00
│Comments(0)
2013年09月21日
こちらは

味が薄いです
ご飯と食べることを考えたら
ご飯と食べるならば甘辛くしないとなー
単品としてならいいのかもしれんですがー
もう少しなー
日本人好みにしてほしいかなー
回鍋肉定食880円
台湾料理 天香一
住所
山形県米沢市花沢3168-12
電話番号
0238-26-8802
営業時間
11:00〜15:00
17:00〜24:00
定休日
不定休
2013年09月21日
ラーメンは

んー
麺かな
スープかな
なんだか半端です
旨いとかなんとかいう前に
なんか不思議な
なんだろな
味付けかな
んーむ
違うもんにするとよかったかなー
回鍋肉定食880円
台湾料理 天香一
住所
山形県米沢市花沢3168-12
電話番号
0238-26-8802
営業時間
11:00〜15:00
17:00〜24:00
定休日
不定休
2013年09月21日
回鍋肉定食

とりあえず回鍋肉定食にー
ラーメンは台湾ラーメン、醤油ラーメン、塩ラーメン、豚骨ラーメンから選べます
何気にボリュームあるかな
でも大盛りにすればよかったかなーとも
多分
足りないだろうから
自信があります
とりあえず食べますかな
回鍋肉定食880円
台湾料理 天香一
住所
山形県米沢市花沢3168-12
電話番号
0238-26-8802
営業時間
11:00〜15:00
17:00〜24:00
定休日
不定休
2013年09月21日
ぐいぐい

飯が食べたい時はやはりここだなー
飯がたくさんです
旨いし
米屋だけあるし
旨い
唐揚げも相変わらずカリカリだしー
とにかく衣が旨いですしねー
肉よりも衣がメインになるかなー
そんな味です
唐揚げ定食750円
山翠
住所
山形県米沢市本町2丁目1-16
電話番号
0238-23-0338
営業時間
11:00〜14:00
17:00〜21:00
定休日
水曜日
2013年09月21日
もう

赤ネギ
早いような
早くないのかな
なんだろ
赤ネギは旨いですよねー
熱をかけると凄い甘さだしー
見事です
あの甘さはいいんだよなー
でもやはり赤ネギは早いイメージがあるなー
Posted by ガルダ at
11:00
│Comments(0)
2013年09月21日
流石

小さいアケビでもそこは流石です
やはり違うなー
旨そうです
中身が好きですがね
皮は苦手ですけどー
詰め物をしてもやはり苦手です
Posted by ガルダ at
10:00
│Comments(0)
2013年09月21日
チーム沢蟹

水芭蕉を植えているというか
勝手に殖えている水芭蕉の周り
よほど涼しいのかな
こやつら元気です
棲息しとります
たまに川からかなり離れて歩いていますが
環境的にいいのかな
あまり暑くならないのかな
ちなみに川の水はそんな綺麗なもんではないですが
冷たいというほどでもないし
順応してます
Posted by ガルダ at
09:00
│Comments(0)
2013年09月21日
2013年09月21日
意外に

シンプルでいいです
わかりやすい味だしー
旨いですな
米に自信がないと出来ないだろうけどねー
あとは塩か
シンプルだと誤魔化しがきかないですしね
Posted by ガルダ at
07:00
│Comments(0)
2013年09月21日
グミ

基本的にそんなもんだし
グァバはグァバで好きですしねー
グミはコラーゲンか
肌とか変わるのかなー
そんなに意識して食べたりしないからなー
わからんですー
Posted by ガルダ at
06:00
│Comments(0)
2013年09月21日
たくさん

たくさん出ました
見事なりー
まだ出るのかなー
赤い花と葉の緑がなんともいいです
雑草化するとかなり目立ちそうですな
種を採取しとくかなーそのうち
Posted by ガルダ at
05:00
│Comments(0)