2013年09月13日
2013年09月13日
これも

タコの頭なんですがー
普段はタコの頭はそんなに旨いとは感じないんですがねー
何故かこれは旨いと
そう思います
タコの旨味が凝縮されています
旨いなー
タコフライ200円
株式会社マルセン食品 福興名店街店
住所
〒986-0768
宮城県本吉郡南三陸町志津川字御前下59-1
電話番号
0226-46-5355
FAX番号
0226-46-5355
営業時間
9:00〜18:00
定休日
月曜日
2013年09月13日
タコなら

こればかりは仕方ないか
しかしいいですな
食べるのはあっという間です
氷の彫刻みたいだな
タコいいなー
これでまた堪能です
タコぷりん1370円
菓房山清
住所
宮城県本吉郡南三陸町志津川五日町23-1
電話番号
0226-46-3200
FAX番号
0226-46-3401
営業時間
8:30〜20:00
定休日
無休
2013年09月13日
2013年09月13日
南蛮

南蛮味噌漬けは
このままだとあまり旨いとは感じないけどー
肉と食べると一気に変わります
旨くなります
そこがまたいいですー
南蛮みそ漬525円
Posted by ガルダ at
19:00
│Comments(0)
2013年09月13日
アミ

アミです
なんか香ばしくて
このまま食べるのかな
大根おろしとかな
なんだろな
旨いかな
アミだと塩辛にいいんだけどねー
キムチに使いますし
これはどうするか
かき揚げか
混ぜご飯か
さて
アミ500円
2013年09月13日
モアイ伝説

モアイ伝説です
復興と友情の証にモアイが来ましたしねー
しかも海外向けには初のイースター島の石を使い
魂を入れるにはイースター島の石をと
しかし自分は小さい時のゲームを彷彿させますな
モアイを見るたびに
モアイ伝説100円
雄新堂
住所
宮城県本吉郡南三陸町志津川字御前下59-1
電話番号
0226-46-2240
営業時間
9:00〜19:00
定休日
火曜日
2013年09月13日
ぷりん

しかもとろけるぷりんです
薄めというのもおかしいか
でも軽いんですよねー
あっさりしたかんじ
悪くはないんですがねー
もう少し濃いのがいいかなとも
個人的に
ぷりん300円
雄新堂
住所
宮城県本吉郡南三陸町志津川字御前下59-1
電話番号
0226-46-2240
営業時間
9:00〜19:00
定休日
火曜日
2013年09月13日
仮設

今は整地しているとこがあるとかでー
この仮設住宅も気をつかうだろうなー
ストレス溜まりそうだし
暑さ寒さもなー
オリンピックで浮かれている場合ではないんだけどね
政府は
Posted by ガルダ at
15:00
│Comments(0)
2013年09月13日
これ

新しくやったのかな
数軒で提供しているみたいです
のりの風味とかよさそうだなー
どんなのか試してみたかったなー
今度かなー
えんまん亭
住所
宮城県東松島市大曲字境堀13-5(矢本運動公園内)
電話番号
無し
営業時間
10:300〜20:00
定休日
不定休
Posted by ガルダ at
14:00
│Comments(0)
2013年09月13日
デーン

毎日50は出るとか
凄いなー
でも値段は高いとは思わないけどー
毛蟹は身肉がたっぷりでした
これでもかというくらいー
何度食べても旨いなー
味がいいです
旨味の塊のラーメンです
海幸ラーメン1300円
えんまん亭
住所
宮城県東松島市大曲字境堀13-5(矢本運動公園内)
電話番号
無し
営業時間
10:300〜20:00
定休日
不定休
2013年09月13日
ほぅ

パワーアップですかね
相変わらず海幸ラーメン凄いです
採算あわないだろうになーと毎回思います
思いますが頼みますねー
旨いんで
スープもかなり魚介類の濃厚な旨味があります
特にアサリか
そのスープに毛蟹のカニミソで素晴らしい旨さにー
ホタテもでかいんですがー
毛蟹に隠れてます
ラーメンと言われなければわからないかな
んー
いいなー
海幸ラーメン1300円
えんまん亭
住所
宮城県東松島市大曲字境堀13-5(矢本運動公園内)
電話番号
無し
営業時間
10:300〜20:00
定休日
不定休
2013年09月13日
ふふん

久しぶりにきましたな
えんまん亭にー
海幸ラーメン食いたく
店主元気かなー
自分も何度目になるのやらなー
けっこう食べています
えんまん亭
住所
宮城県東松島市大曲字境堀13-5(矢本運動公園内)
電話番号
無し
営業時間
10:300〜20:00
定休日
不定休
Posted by ガルダ at
11:00
│Comments(0)
2013年09月13日
さて

満喫したし
しかし毎回毎回よう食べてますな
胃腸が元気だからこそですがー
少しは復興の手伝いになっているのかなー
どうなんかなー
Posted by ガルダ at
10:00
│Comments(0)
2013年09月13日
栗団子

栗団子
今回は数日前から栗が食いたいなと感じていただけにー
買いましたわ
団子の中に栗が1個
アンがもう少し弱めがいいかなー
栗が負けているし
もしくは栗を甘くするといいんじゃないのかなー
栗団子420円
菓房山清
住所
宮城県本吉郡南三陸町志津川五日町23-1
電話番号
0226-46-3200
FAX番号
0226-46-3401
営業時間
8:30〜20:00
定休日
無休
2013年09月13日
そしてまた

タコぷりん
これもまた何気にいいしー
旨いもんで
小さく刻んでいても志津川のタコはちゃんと存在感があります
味で
旨味がありますー
それがいいわけです
タコぷりん1370円
菓房山清
住所
宮城県本吉郡南三陸町志津川五日町23-1
電話番号
0226-46-3200
FAX番号
0226-46-3401
営業時間
8:30〜20:00
定休日
無休
2013年09月13日
焼きホタテ

厚いし太いし
味も濃厚ー
やはりホタテはわかりやすい旨味があります
これが魅力なんだよなー
ホタテいいですわ
いくらでも食べれる旨さですねー
手頃だし
焼きホタテ200円
株式会社マルセン食品 福興名店街店
住所
〒986-0768
宮城県本吉郡南三陸町志津川字御前下59-1
電話番号
0226-46-5355
FAX番号
0226-46-5355
営業時間
9:00〜18:00
定休日
月曜日
2013年09月13日
あとは

このかまぼこコロッケ好きです
チーズ入りもいいし
旨いんですー
これも必ずし試食しますねー
旨いものはやはり
なんか見た目で旨いかどうかわかるというか
株式会社マルセン食品 福興名店街店
住所
〒986-0768
宮城県本吉郡南三陸町志津川字御前下59-1
電話番号
0226-46-5355
FAX番号
0226-46-5355
営業時間
9:00〜18:00
定休日
月曜日
Posted by ガルダ at
06:00
│Comments(0)
2013年09月13日
今回は

毎回だし
タコ刺し食べたし
飽きたわけではないがー
タコをけっこう食べたしなと
ウニもいいがー
塩水に浸かっているとなー
味とかはどうなんかなー
ミョウバンよりはマシだとは思うが
株式会社マルセン食品 福興名店街店
住所
〒986-0768
宮城県本吉郡南三陸町志津川字御前下59-1
電話番号
0226-46-5355
FAX番号
0226-46-5355
営業時間
9:00〜18:00
定休日
月曜日
Posted by ガルダ at
05:00
│Comments(0)
2013年09月13日
あとは

何気に来ますな
ここは
タコの試食と魚介類を見に
他だと狭いもんで
あとタコの味付けがここのが自分好みなもんでー
だからついつい来ますな
株式会社マルセン食品 福興名店街店
住所
〒986-0768
宮城県本吉郡南三陸町志津川字御前下59-1
電話番号
0226-46-5355
FAX番号
0226-46-5355
営業時間
9:00〜18:00
定休日
月曜日
Posted by ガルダ at
00:00
│Comments(0)