2013年08月30日
第二段

鈴虫は飼育している環境では綺麗な鳴き声ー
いい響きです
わかってはいたんだけどなー
やはり庭に放すと鳴き声が変わる
そんなわけで再び
鈴虫の鳴き声は好きですから
昔はかなり飼育しましたしねー
今は無理だもんなー
Posted by ガルダ at
10:00
│Comments(2)
2013年08月30日
蝉

でも段々と数が減ってますねー
やはり秋に移行していますねー
この鯉のぼりの竿ー
夜は夜鷹が来ます
てっぺんで夜に鳴いてますー
それがまた喧しいです
でもそれが夏だしなーと諦めてもいますが
Posted by ガルダ at
09:00
│Comments(0)
2013年08月30日
2013年08月30日
コラーゲン

プルプル過ぎなくらいコラーゲンがあります
コラーゲンもなー
肌がかなり変わるらしいですな
フカヒレやクラゲもコラーゲンがたくさんです
あとは鶏皮か
しかしコラーゲンって栄養なんかなー
Posted by ガルダ at
07:00
│Comments(0)
2013年08月30日
茶漬け

旨そうなCMが多いのにな
昔からの食べてるからか別のメーカーだと違和感が出たりも
メーカーごとに一長一短があります
意外に奥が深いもんです
Posted by ガルダ at
06:00
│Comments(0)
2013年08月30日
塩

ミネラルもー
食べ物は減塩減塩と言って塩分を減らして行くのに
飴で塩を補給
だったら減塩しなくてもいいんじゃないかなー
少なくとも夏場は
減塩しているからこそ夏場は不足するようなー
Posted by ガルダ at
05:00
│Comments(0)
2013年08月30日
鮭ー

鮭茶漬けにしてもいいし
玉葱とかマヨネーズでもいいし
鮭にマヨネーズはなかなかいいです
パサついた身にマヨネーズでしっとり感と鮭の匂いが弱くなりますしー
玉葱はアクセントとさっぱり感
Posted by ガルダ at
00:00
│Comments(0)
2013年08月29日
ふー

なんのキャラか全くわからんです
なんのキャラなんだろな
アニメか
そういや三矢サイダーって老舗になるのかな
昔からありますな
Posted by ガルダ at
23:00
│Comments(0)
2013年08月29日
やっぱ秋なんだな

柿もなー
そんなに早くに食べたいとは思わないんだけどなー
それよりも
年中販売している季節感ゼロの青森のりんご
これはどうだろね
りんごも旬で食べたいもんですな
2013年08月29日
2013年08月29日
2013年08月29日
2013年08月29日
2013年08月29日
いつのまにか

ハンミョウはあまり見てないのにな
ハンミョウがいると虫が少ないようなー
特にアリとか蛾などの幼虫はかなり少なくなります
ハンミョウは成虫も虫を食べますしねー
Posted by ガルダ at
17:00
│Comments(0)
2013年08月29日
これー

やっぱ手軽にて買いますねー
唐揚げいいですわ
まとまった数だし
食べる時は塩コショウとかカラシマヨネーズがなかなかです
あとはワサビマヨネーズもいいんだけどねー
様々組合せを楽しみます
2013年08月29日
多いなー

鰻が高くなると様々だなー
しかも別に蒲焼きと名乗らなくてもいいのにな
違う名前で堂々と販売したらいいのにー
なんでこうなんだろな
別に味に自信あるんだろうしなー
Posted by ガルダ at
15:00
│Comments(0)
2013年08月29日
ハサミが可動

ついでにエビやシャコもあるといいんだけどなー
パーツからいけばカニは楽だろうしな
エビやシャコは複雑だしなー
しかしガチャガチャもいろんなのあるなー
面白いもんです
Posted by ガルダ at
14:00
│Comments(0)
2013年08月29日
見てないな

見てないなー
興味がわかない
てか、
もののけ姫以降は興味がないというかー
あまりにつまらなくて
風の谷のナウシカや天空の城ラピュタの時の良さが綺麗に無くなっているし
グラフィックばかり良くしてもなー
内容が薄くなりましたわ
Posted by ガルダ at
13:00
│Comments(2)
2013年08月29日
みそ〜

龍上海グループ特有の愛想のなさと接客の悪さが目立ちますが
とりあえず久しぶりに食べましたわ
味はまあいいんですがね
でもなー
接客業とは思えないような相変わらずの応対はなんとかせんかね
県外の人に山形県を悪く見られてしまいます
からみそチャーシューメン大盛1050円
龍上海 高畠支店
住所
山形県東置賜郡高畠町大字高畠字弥生町475-8
電話番号
0238-52-4667
営業時間
11:00〜19:30
定休日
水曜日
ホームページ
http://www.ryushanhai.com/
2013年08月29日
あちこちから

そのままにしてたら実から種がー
あちこちから発芽してます
ミニドラゴンフルーツらしいぷくぷくした双葉です
種で殖やすのも簡単ですがー自分はやらないです
なめくじとかに食われたりするもんで
でも鉢数も減ってますしなー
移植して育てるかなー
2013年08月29日
2013年08月29日
パピコサワー

溶けたパピコ
そんな味です
悪くはないがー
パピコのイメージがちと変わる
少し凍らせてるとまた違うのかもー
シャリシャリした感じがあればなー
どうしてもイメージが先行しますな
2013年08月29日
豚大根

豚大根
でもやっぱ変かなと
予想はしてましたがー
そもそも野菜嫌いだし
山形県民は男でも全国5位で女性で3位の野菜をよく食べる民族
そんななかで野菜をひたすら食べないわけですが
なんか嫌
Posted by ガルダ at
08:00
│Comments(0)
2013年08月29日
個体差が出たが

コケもたくさん生えたんでカワニナも入れて掃除です
でもエビの方がいいかなー
なんか水草のコケはカワニナではダメですわ
やはりエビでないと
エビが一番楽だしなー
薬を使う方法もありますがー
薬を使いたくないしな
Posted by ガルダ at
07:00
│Comments(0)
2013年08月29日
ねぎま風ドッグ

だからかな
しかしなんでネギなんだかなー
初音ミクもだいぶメジャーになりましたなー
片倉小十郎もなんでネギだったりするんだろなアニメになると
何か意味があるんだろうねー
2013年08月29日
レルヒ

このキャラはー
まさかコンビニにもあるとはなー
全国的になんかなー
なんでいきなり出したのやらなー
しかしレルヒ
やっぱ違和感あるな
Posted by ガルダ at
05:00
│Comments(0)
2013年08月29日
2013年08月28日
2013年08月28日
俺のプリン

455グラムだったかな
ビッグプリンです
でかいだけではなく美味です
なかなか旨いし
濃いんですよねー
福島で作られてます
カラメルはないです
丸っきりプリンだけ
女性には多いかな
2013年08月28日
ベーコンレタスバーガー

なんか微妙な
姿形というか
味はまあまあですがー
ボリュームがないからかな
これが通常のパテのはずなんだけどな
んー
とりあえずは楽しめるからいいかな
ベーコンレタスバーガー280円