スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2013年08月19日

冷し担担麺

冷しー

やっぱ冷たいもんがいいなと

でも辛さと胡麻はすてがたいなと

味はなかなかですがー

汁がもう少し欲しいような

あとキュウリが反り返っているのが気になります

自分だけかなー

反り返ってないといいんだけどな

まあ、気にしたら負けということで

担担麺なかなかいいかな

冷し担担麺619円




幸楽苑 イオンタウン南陽店

住所
山形県南陽市赤湯3074-1
電話番号
0238-50-1520
営業時間
11:00〜2:00
定休日
年中無休

  


Posted by ガルダ at 23:00Comments(0)ラーメン

2013年08月19日

唐揚げ

コンビニのー

やはりまとめて販売してあるといいな

安いし

手軽だし

スーパーだとついつい余計なものも買うしねー

それにコンビニのも意外に悪くないし

本格的に味を求めるならばスーパーもコンビニもダメだしな

  


Posted by ガルダ at 22:00Comments(0)肉系

2013年08月19日

鶏肉の蒲焼き

鰻が高くなってからなんちゃって蒲焼きが多いようなー

そんなに鰻を食べてるのかなー

好きなんかなー

不思議なんですがー

食えないなら食えないで仕方ないような感じもしますがねー

それよりも代用品にする食材がなー

食材にたいしてなー

無礼な感じがするんだよなー

  


Posted by ガルダ at 21:00Comments(0)

2013年08月19日

ジャンボエビフライ

エビフライだけをー

なんとなく

しかしさすがに腹に溜まるな

キツいかなとも

炭酸を飲んでたしなー来る前に

エビフライってお子様ランチの時もあったなー

エビがあるかないかで違いますよねー

日本人エビ好きだし

でかいエビはさらに憧れになりますし

ジャンボエビフライ780円




とんかつとん八 イオンタウン南陽店

住所
山形県南陽市赤湯字川尻287-2
電話番号
0238-50-1560
営業時間
11:00〜24:00
定休日
無し


  


Posted by ガルダ at 20:00Comments(0)洋食

2013年08月19日

これは

相変わらず旨いんだよなー

この春巻きだけを食べに来たいくらいです

あとは角煮か

トンカツはたいしてーって感じがしますがね

これらは旨いなと

毎回頼みますねー

欠点はでかいから掴みにくいくらいかなー

ヤエおばさんの愛情三元豚ジャンボ春巻き189円




とんかつとん八 イオンタウン南陽店

住所
山形県南陽市赤湯字川尻287-2
電話番号
0238-50-1560
営業時間
11:00〜24:00
定休日
無し


  


Posted by ガルダ at 19:00Comments(0)中華

2013年08月19日

じゃが丸

微妙

それだけでした

味付けなし

素揚げにしただけー

なんなんだろー

素材の味をーともいえないな

なんかなー

ひと手間かけるかかけないかでも違うのにな

山盛りフライドポテトじゃが丸294円




とんかつとん八 イオンタウン南陽店

住所
山形県南陽市赤湯字川尻287-2
電話番号
0238-50-1560
営業時間
11:00〜24:00
定休日
無し


  


Posted by ガルダ at 18:00Comments(0)

2013年08月19日

角煮ー

肉は好きなんで

こればかりは入りますな

唐揚げはいまいちでも角煮は悪くないしなー

ここは波があるんだよなー料理によって

いいものとそうでないのが

それが個性になるのかな

はて

トロトロ三元豚角煮504円




とんかつとん八 イオンタウン南陽店

住所
山形県南陽市赤湯字川尻287-2
電話番号
0238-50-1560
営業時間
11:00〜24:00
定休日
無し


  


Posted by ガルダ at 17:00Comments(0)肉系

2013年08月19日

食いたくなり

冷たい肉そばが食いたいがー暑くて

近くにないかなとー

考えたらここかなと

肉そば目当てです

やはり夏は冷たい肉そばかなー

ここのはぬるいがー

まあ仕方ないかな

妥協せねば

肉そばはするする入るのが魅力になりますねー

山形名物肉そば609円




とんかつとん八 イオンタウン南陽店

住所
山形県南陽市赤湯字川尻287-2
電話番号
0238-50-1560
営業時間
11:00〜24:00
定休日
無し


  


Posted by ガルダ at 16:00Comments(0)麺類

2013年08月19日

マハラジャカシュー

普通のカシューナッツと違うみたいな

味わい深いみたいです

カシューナッツはナッツ類では一番人気とカロリーがあるんじゃなかったかなー

旨さは歯応えー

自分も好きですねー

ついつい食い過ぎてしまいます

  


Posted by ガルダ at 15:00Comments(0)

2013年08月19日

刺身

スズキ、マグロ、昆布締めの鮃、シラウオ、ホタテでした

マグロが厚いー

でもえらく柔らかく旨い

筋がないです

鮃もまた昆布がいい感じにー

しかしマグロがやはり意外だな

血の匂いがしないです

マグロは鮮度がよくてもたいていするのになー

感じないですわ

刺身870円




お食事処 さがえ

住所
〒992-0003
山形県米沢市窪田町窪田1435-11
電話番号
0238-37-2620
営業時間
11:30〜14:00
17:00〜21:00
定休日
水曜日

  


Posted by ガルダ at 14:00Comments(0)魚介

2013年08月19日

豚生姜焼ステーキ定食2

やはり肉はなかなか厚い

そして生姜焼です

味自体は少し上品かな

悪くないです

でも生姜がもう少し欲しいかなともー

肉が厚い分

あとー

カットし過ぎな感じも

厚いからなんでしょうけどー

こますぎるような感じもします

豚生姜焼ステーキ定食880円




お食事処 さがえ

住所
〒992-0003
山形県米沢市窪田町窪田1435-11
電話番号
0238-37-2620
営業時間
11:30〜14:00
17:00〜21:00
定休日
水曜日

  


Posted by ガルダ at 13:00Comments(0)飯系

2013年08月19日

豚生姜焼ステーキ定食

生姜焼のイメージでしたが

ステーキとあったのを忘れてました

確かにステーキみたいな

普通の生姜焼と違うなー

肉も厚いし

でも生姜の香りはします

これは期待した方がいいかな

生姜焼に限らずー

山形県は定食屋自体が少ないからー

だからこういうのがあるのは嬉しいです

豚生姜焼ステーキ定食880円




お食事処 さがえ

住所
〒992-0003
山形県米沢市窪田町窪田1435-11
電話番号
0238-37-2620
営業時間
11:30〜14:00
17:00〜21:00
定休日
水曜日

  


Posted by ガルダ at 12:00Comments(0)飯系

2013年08月19日

チーズ

チーズ補給

カルシウムがほしくなり

チーズであればなんでもいいかなとも

とにかくチーズが欲しくなりました

四つ葉ー

昔から利用しています

このメーカー意外に悪くないと思うし

単に慣れているからかなー

  


Posted by ガルダ at 11:00Comments(0)

2013年08月19日

オレンジプリン

プリン?

ゼリーと違うのかな?

んー

オレンジのミルクゼリーみたいな

そんな味です

嫌いではないです

飲み込みやすいし

バナナプリンは高いがオレンジプリンは安い

それが気になるけど

  


Posted by ガルダ at 09:00Comments(0)デザート

2013年08月19日

唐辛子

食欲を沸かせます

暑さに胃が弱り気味になってきたんでー

辛さで食欲を

唐辛子を味噌で炒め煮た

ききますー

飯もすすみますし

ただしー

辛さにたいして弱い人は胃にトドメをさすことになるんでやめたほうがいいかなともー

  


Posted by ガルダ at 08:00Comments(0)料理

2013年08月19日

たくさんー

茄子漬け

片っ端から漬けるみたいな

茄子も次々と収穫出来ますもんねー

数本あれば出荷できるくらいだし

茄子の花は無駄がないもんなー

それがいいんだけどさ


  


Posted by ガルダ at 07:00Comments(0)

2013年08月19日

天ヌキ

天ヌキー

蕎麦を抜いたもんです

なんかこれだけを食べたくなり

蕎麦は蕎麦でまたいいんだけどね

天ヌキは野暮の骨頂であるとまで言われていますがー

蕎麦屋で呑む人は呑んでいる間は蕎麦を食べたくないというんでー

  


Posted by ガルダ at 06:00Comments(0)

2013年08月19日

適当炒め

冷蔵庫にあるもので

適当炒め

味付けも適当

でも食えるもんです

料理なんてそんなもんです

食おうとしたら焼くか煮るかだけでもなんとかなるし

そこから見た目とか美味しくとか栄養ってなるから複雑になるわけだし

簡単にとなるとこんなもんですな

  


Posted by ガルダ at 05:00Comments(0)料理

2013年08月19日

ハスカップ&ブルーベリー

ヨーグルトとかもなく

普通に

ハスカップもブルーベリーもアントシアニンだしな

目に良さそうなり

なかなか味いいしー

好きな味です

こういうのいいもんですな


  


Posted by ガルダ at 00:00Comments(0)飲み物