スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2013年08月22日

味しめて

やはり味が薄くなりました

食べやすい

最初からこうだと良かったのになー

最初はなんであんなに塩辛かったのやらー

相変わらず混みますな

人気出てますねー

しかし思ってるより肉はないようなー

毎回生卵ついてきますがー生卵苦手で食べないでいます

ラジウム卵ならばいいんですがねー

すた丼肉増し730円




伝説のすた丼 山形飯田バイパス店

住所
山形県山形市飯田1-1-12
電話番号
023-635-2855
営業時間
11:00〜2:00
定休日
無し
ホームページ
http://www.antoworks.com

  


Posted by ガルダ at 23:00Comments(0)

2013年08月22日

だし目当て

なんか健康的だな

牛めしだけだとなんか味気なくて

パサつく肉というのかな

この季節はそんな感じがします

だしととろろがいい感じー

けっこうこれだけで乗りきれそうだなー夏は

旨いです

楽しめますー

牛めし380円+山形だし200円

  


Posted by ガルダ at 22:00Comments(2)

2013年08月22日

そしてまた

このギョーザ

やっぱなー

相変わらずですな

小籠包みたいです

肉汁がたぷたぷしてるのがいいですー

ギョーザでも肉汁がたっぷりなのはいいです

逆に小籠包でも肉汁が無くなっているのは問題外だし

旨くなったなー

自家製焼きギョーザ350円




麺屋 葵

住所
山形県南陽市羽付726-1
電話番号
0238-47-3436
営業時間
11:00〜21:00
定休日
水曜日

  


Posted by ガルダ at 21:00Comments(0)中華

2013年08月22日

やはりー

これだよなー

担々つけ麺ー

いつものようにひやもりでー

やっぱ好きです

旨いですー

担々麺シリーズはどれも旨いですがー

やっぱなー

体に染みる旨さがありますしー

濃厚なんだけどほしくなる

夏場でも食べたくなります

そこが魅力かなー

担々つけ麺780円




麺屋 葵

住所
山形県南陽市羽付726-1
電話番号
0238-47-3436
営業時間
11:00〜21:00
定休日
水曜日

  


Posted by ガルダ at 20:00Comments(0)ラーメン

2013年08月22日

持ち帰りも

あとは持ち帰り用に唐揚げ

こちらもー

唐揚げは食いたくなるととことん食べたくなりますからー

飽きるまで

鶏肉自体はたいしたことないんですがね

やはり衣が特徴的なんだよなー

それがまたいいわけでー

食べたくなる味になっています

唐揚げ500円




山翠

住所
山形県米沢市本町2丁目1-16
電話番号
0238-23-0338
営業時間
11:00〜14:00
17:00〜21:00
定休日
水曜日

  


Posted by ガルダ at 19:00Comments(0)肉系

2013年08月22日

唐揚げ食いに〜

やはりここの唐揚げはいいなー

旨いです

唐揚げ定食いいですわ

この味でないとねー

衣の辛味が飽きさせないしー

食欲を沸かせます

やっぱ唐揚げはここだなー

一番食いたくなる味ですわ

しかし店ごとに唐揚げはホンとに様々ありますねー

店の数だけ変わるようなー

唐揚げ定食750円




山翠

住所
山形県米沢市本町2丁目1-16
電話番号
0238-23-0338
営業時間
11:00〜14:00
17:00〜21:00
定休日
水曜日

  


Posted by ガルダ at 18:00Comments(0)飯系

2013年08月22日

久しぶりのカツ

久しぶりだなー

でもやっぱ旨い

この味いいですねー

昔から食べてるからというのもありますがー

これでないとな

旨いー

暑いがこれはすんなりと胃に入ります

昔からのいい味だな

カツ重700円




割烹十文字

住所
山形県東置賜郡高畠町亀岡2386
電話番号
0238-57-3379
営業時間
11:00〜19:00
定休日
水曜日

  


Posted by ガルダ at 17:00Comments(0)

2013年08月22日

牛タンピザ

こちらは牛タン

ザクザクした感じがいきてますが

こちらも基本的に同じかな

それとー

生地はカットしてほしいかな

米沢牛ピザもそうでしたがー

食べやすさもサービスだと思いますがね

違うかねー

牛タンピザ450円




焼肉ダイニングりんご苑 高畠本店

住所
山形県東置賜郡高畠町大字高畠2130-3
電話番号
0238-52-4367
営業時間
11:30〜23:00
定休日
無休

  


Posted by ガルダ at 16:00Comments(0)パン系

2013年08月22日

米沢牛ピザ

米沢牛のフレーク

それが載ってました

生地自体はモチモチしまくり

仕方ないかなー

焼きたてではないんだし

もう少しシンプルにするかトマトを弱くしないと米沢牛がいきないかなー

そんな感じが

もしくはフレークでなくなるといいのになと

そんな感じがします

米沢牛ピザ490円




焼肉ダイニングりんご苑 高畠本店

住所
山形県東置賜郡高畠町大字高畠2130-3
電話番号
0238-52-4367
営業時間
11:30〜23:00
定休日
無休

  


Posted by ガルダ at 15:00Comments(0)パン系

2013年08月22日

ふーむ

さーて

何を買うか

あちこち物色

けっこう変わったりしてます

何か面白いのがいいなー

どうせならばー




焼肉ダイニングりんご苑 高畠本店

住所
山形県東置賜郡高畠町大字高畠2130-3
電話番号
0238-52-4367
営業時間
11:30〜23:00
定休日
無休

  


Posted by ガルダ at 14:00Comments(0)

2013年08月22日

これもー

相変わらずのサイズかな

量的にはまあまあじゃないかなー

悪くないと思います

カツは小さいですけどー

それだけ我慢すれば

カレーも夏は食べる機会が増えそうですがー

自分は意外に食べてないなー

暑くて

ビーフカツカレー750円




焼肉ダイニングりんご苑 高畠本店

住所
山形県東置賜郡高畠町大字高畠2130-3
電話番号
0238-52-4367
営業時間
11:30〜23:00
定休日
無休

  


Posted by ガルダ at 13:00Comments(0)飯系

2013年08月22日

簡単に

ステーキですな

気軽に食べれます

静かだし

味はまあまあですがねー

とりあえずはこの手軽さがいいわけだしー

ファミレスのうるささが苦手で

特に食べる時は静かに食いたいしなと

アメリカンステーキランチ980円




焼肉ダイニングりんご苑 高畠本店

住所
山形県東置賜郡高畠町大字高畠2130-3
電話番号
0238-52-4367
営業時間
11:30〜23:00
定休日
無休

  


Posted by ガルダ at 12:00Comments(0)洋食

2013年08月22日

味覚

夏の味覚と秋の味覚があります

はしりとなごりだな

どちらがいいのかな

しかしー

地産地消はいいなとつくづく感じます

エコにもなるしー

なにより旨いです

さらにいえば直売所ー

安いし鮮度いいし

見たことないものもあるしねー

  


Posted by ガルダ at 11:00Comments(0)

2013年08月22日

イカ

イカの味噌炒め煮というのかな

味噌で炒めてます

昔からこうして食べてますー

味噌とイカはなかなか合うもんです

イカの旨味も楽しみつつー

家ではこうして食べることが多いかなー

  


Posted by ガルダ at 10:00Comments(0)料理

2013年08月22日

焼いた

ローストビーフの完成

やっぱなー

ローストビーフも段々と作っても面白味がなくなってきてるなー

ローストビーフ自体はいいんですがねー

味も少しずつ変えたりしてますがー

慣れるとローストビーフ作りは簡単です

楽というか

手間かからないし

  


Posted by ガルダ at 09:00Comments(0)料理

2013年08月22日

揚げ

三角揚げそばー

コンビニでー

油揚げというより厚揚げみたいな感じ

やたらとボリュームあります

この三角揚げだけを食べてもいいなーとも

もしくは別々にー

何せ味付けが違うし

これらは嫌いではないです

いい感じだしねー

  


Posted by ガルダ at 08:00Comments(0)

2013年08月22日

煮た

なんか

白身魚の魚かな

なんだろな

煮てありました

なんだろな

しかも常温放置

大丈夫なんかね

ふむ

見ただけではわからないからなー

親が食べてから判断ですな

  


Posted by ガルダ at 07:00Comments(0)料理

2013年08月22日

伸びたな

草かサギソウかわからないくらいになりましたな

でもとりあえずつぼみが出てきてます

膨らんでいるしー

かなりわかりにくいけど

さすがに植え替えとかを考えないといかんかなー

サギソウも薄めの肥料でまた生育が変わりそうです

肥料いらないとも言われてますがー

  


Posted by ガルダ at 06:00Comments(0)植物系

2013年08月22日

朝顔って

宿根性のものやー

年中暑い国だとどんなんかな

枯れたりしないでいるのかなー

朝顔も何気に樹勢は強いもんだしなー

クズと朝顔ではどちらが勝つか

やはりクズかな

んー

  


Posted by ガルダ at 05:00Comments(0)植物系

2013年08月22日

ひっそりと

ミニドラゴンフルーツ咲いてます

つぼみがたくさんあったんでー

咲いているかなと手探りで撮影

やはり咲いていますな

ミニドラゴンフルーツは花も実も楽しめるんでいいですわ

無駄がないというか

姿もユニークだしな

月下美人よりは管理しやすいがー

小さいからなー

でもこれ以上は増やせないしなー

  


Posted by ガルダ at 00:00Comments(0)植物系