2013年08月14日
2013年08月14日
毎回

血を吸わないからいいなと
ガガンボのサイズで血を吸うとしたらかなりだしー
ガガンボは嫌がられますよねー脚が長いしでかいから
なにもしないんですけどねー
Posted by ガルダ at
22:00
│Comments(0)
2013年08月14日
けっこう

あちこち出回りますねー
元気です
カミキリムシは好きですがー
幼虫は木に入ることを考えると微妙な感じも
ガラスも歩く姿はなかなかいいもんですがね
Posted by ガルダ at
21:00
│Comments(0)
2013年08月14日
たまに

でもまあいいか
味はいいし
晩菊もまたいいわけでー
肉を引き立てますな
相変わらずいいですな
満足
こういうのあるのも本店だからこそかなー
牛丼500円
焼肉ダイニングりんご苑 高畠本店
住所
山形県東置賜郡高畠町大字高畠2130-3
電話番号
0238-52-4367
営業時間
11:30〜23:00
定休日
無休
2013年08月14日
2013年08月14日
相変わらず

野菜ギョーザだけにあっさりです
サッパリと食えるのがいいか
ご馳走な味ではなく素朴な味
そんな素朴さがいいです
飽きにくいしな
野菜ギョーザ350円
だるまや高畠店
住所
〒992-0351
山形県東置賜郡高畠町大字高畠2114-7
電話番号
0238-52-4034
営業時間
11:00〜15:00
17:00〜20:00
定休日
火曜日
2013年08月14日
冷し中華

酸味が強かったです
あとスープが少ないかなー
麺が細いんだから薄めがいいんだけどなー
濃いのはどうかな
冷し中華の元祖である仙台市のはどんなんかなー
仙台では食べたことないんだよなー
気になるな
冷し中華750円
だるまや高畠店
住所
〒992-0351
山形県東置賜郡高畠町大字高畠2114-7
電話番号
0238-52-4034
営業時間
11:00〜15:00
17:00〜20:00
定休日
火曜日
2013年08月14日
同じかな

うちのと同じサイズだな
うちのも順調に育ってます
四季彩でも気にしてたみたいな
当然のように自分がメダカを殺すわけもなく
失敗せんです
理解して管理してますからねー
四季彩
住所
〒992-0472
山形県南陽市宮内関口73
電話番号
0238-47-5123
営業時間
11:30〜15:00
17:00〜21:00
定休日
火曜日
Posted by ガルダ at
16:00
│Comments(0)
2013年08月14日
最近

鯉の卵だけを甘煮にしたやつ
あれ旨いんだけどな
食べたい時になくー
そうでもない時に見かけますな
内臓だけのもあったりしますしー
鯉は旨いですー
でも泥臭いと敬遠する人も多いですな
小さい時から食べているかどうかだけのような
四季彩
住所
〒992-0472
山形県南陽市宮内関口73
電話番号
0238-47-5123
営業時間
11:30〜15:00
17:00〜21:00
定休日
火曜日
Posted by ガルダ at
15:00
│Comments(0)
2013年08月14日
牛をー

肉いいです
柔らかさもいいしなー
たまに食いたくなります
定期的な補給です
鍋を食べて楽しむのもいいですな
夏場でも
米沢牛鍋1180円
四季彩
住所
〒992-0472
山形県南陽市宮内関口73
電話番号
0238-47-5123
営業時間
11:30〜15:00
17:00〜21:00
定休日
火曜日
2013年08月14日
鯉は

身も身で旨いけどー
しかし脂がのってますな
旨いですー
鯉の旨さがいいです
小さい時から食べていたからなー
鯉の甘煮は昔から食べてますな
鯉恋膳1280円
四季彩
住所
〒992-0472
山形県南陽市宮内関口73
電話番号
0238-47-5123
営業時間
11:30〜15:00
17:00〜21:00
定休日
火曜日
2013年08月14日
鯉ー

鯉好きだし
甘煮いいですわー
どうにも鯉が食いたくなると来ますねー
鯉いいですわ
洗いも悪くはないがー
やはり鯉の甘煮だな
鯉恋膳1280円
四季彩
住所
〒992-0472
山形県南陽市宮内関口73
電話番号
0238-47-5123
営業時間
11:30〜15:00
17:00〜21:00
定休日
火曜日
2013年08月14日
2013年08月14日
2013年08月14日
ふー

焼いてみましたがー
なんかなー
肉汁と脂が多いかな
鶏肉自体がけっこう水分を含むんでー
だから唐揚げにした時に肉汁が出ますがー
ソーセージにすると水分がかなりですな
あと塩気も強いです
なんかなー
あんま食えない味だな
2013年08月14日
焼いたらー

やはり味噌をとらないと焦げやすいなー
わかってはいたんだけどー
味噌漬けは味噌を落とさないといけないんだけどー
焦げもいいんだよなー
皮をパリッとさせたいから余計に焼いてしまうしなー
しかし相変わらず旨いな
2013年08月14日
毎年のこと

今年もまた
盆棚は今はやらない家が大半みたいですがー
うちでは普通にやります
盆棚をやらんと盆の気分にならんしなー
迎える準備もできてないような感じがしますしー
Posted by ガルダ at
07:00
│Comments(0)
2013年08月14日
辛くなく

辛さに弱い人はどうたらとあったのに
全く辛くないし
辛さ感じないです
辛味を忘れた?
なんか微妙なー
辛さが欲しいのにな
Posted by ガルダ at
06:00
│Comments(0)
2013年08月14日
最近

単行本になるのを待ってからー
けっこう面白いんで
たまにアホだなーと感じたりもしますがー
でもだいたいなーと
けっこういいとこをついている漫画だと思います
Posted by ガルダ at
05:00
│Comments(2)
2013年08月14日
かにみそ

好きですからー
買いましたわ
かにの身入りだからそれなりに楽しめるかなー
それはそれで旨いですからねー
かにみそは年令を重ねるたびに好きになりましたな
小さい時は苦手だったのにねー