2013年08月03日
2013年08月03日
グラタンも

暖かいよりもー
特に夏だしなと
基本的に弁当とかは暖めないです
冷たいまま食べます
冷たくても旨く食べれるのが弁当なんだし
暖かくしないと旨くないならば弁当であるのかなと思うくらいです
Posted by ガルダ at
22:00
│Comments(0)
2013年08月03日
さーて

簡単にすませますー
コンビニ弁当も1つでは足りないんですよねー
少ないです
でも飽きやすいんだけどね
冷たいもん中心になりますな
Posted by ガルダ at
21:00
│Comments(0)
2013年08月03日
蜘蛛

昼間は物陰にいますが
虫を食べてますねー
しかしなかなかでかいな
餌は効率よく食べているみたいだなー
蜘蛛は別に害はないからいいですが
逆に虫を食べるから有益な存在になりますー
Posted by ガルダ at
20:00
│Comments(0)
2013年08月03日
茶碗蒸し

普通の茶碗蒸しがいいしなと
冷たいと具材が間抜けな味になるしー
おでんでも冷やしおでんがありますがー
基本的に練り物とか肉はダメかなと
茶碗蒸しも同じように
熱い茶碗蒸しがご馳走ですな
茶碗蒸し189円
Posted by ガルダ at
19:00
│Comments(0)
2013年08月03日
豚しゃぶ

豚肉にたいして柚子が強いような
豚肉に受け止める力がないんだろうなー
なんかイマイチなー
もう少し活かしたらいいんだけどね
値段で割り切るしかないのかなー
豚しゃぶ
2013年08月03日
けっこう

キングサーモンいいです
満足度が強いし
けっこう食べてるなー
たまにハラミが来ましてー
そのハラミもまた旨くて
鮭臭さが苦手な人も多いですがー
そうでなければ食べとくのもいいかなとおもいますがーねー
キングサーモン
2013年08月03日
タコス風スパイシーロール

あとはー
なんだろな
まずくはないんだけど
ピリ辛な春巻のイメージしかないなー
タコスという感じが弱くて
あとは食感かな
なんか物足りなさが
タコス風スパイシーロール210円
Posted by ガルダ at
16:00
│Comments(0)
2013年08月03日
ボイル車海老

こんなもんかな
車海老とはいえやはりなー
でもとりあえず車海老が食えるのはいいと考えるべきなのかも
ぷりぷり感も割り切って
車海老って養殖してるからこそこんなにも出回るようになったんだよなー
養殖もそう考えると悪くないんだよな
あとはやり方だけ
ボイル車海老
2013年08月03日
海老天うどん

関西風だしー
ただなー東北だと物足りなく感じる人が出そうだなー
関西風の味は出汁の旨味でありー
塩分による強さはないからー
自分は関西風の味好きだしな
あとは天ぷらか
小さいからなー仕方ないけど
良さがあまりないかな
海老天うどん280円
2013年08月03日
キングサーモン

キングサーモンを中心に食べていきますかねー
キングサーモンは和名ではマスノスケになりますけどね
ついでにー
銀鮭はシルバーサーモンで紅鮭はレッドサーモンになりー
一般的な白鮭はチャムサーモンとなります
秋味といえばこの白鮭ですよねー
キングサーモンはでかくなりますー
最近はけっこう手に入れやすくなった鮭ですな
キングサーモン
2013年08月03日
えー

かにみそ軍艦を食べにー
でも
メニューから消えてました
何度見てもなく
なんかなー
かにみそ食いたくてきたのにな
回転寿司もすっかり無くなりましたからー
Posted by ガルダ at
12:00
│Comments(0)
2013年08月03日
2013年08月03日
2013年08月03日
だだちゃまめ

だだちゃまめ
出始めましたねー
やはり旨いです
この甘さとコクといい
やはり違うなー
旨すぎます
だだちゃまめを食べると枝豆の概念が変わります
Posted by ガルダ at
09:00
│Comments(0)
2013年08月03日
2013年08月03日
2013年08月03日
2013年08月03日
甘いもん

なんか食いたくなりまして
飯がわりにもいいです
こういう素朴な味に好きです
いいもんですー
大福餅も今はあまり食べなくなったかなー
てか、お菓子自体か
子どもの時はかなり食べたもんですがねー
Posted by ガルダ at
05:00
│Comments(0)