2013年03月28日
前菜2

貝殻に溜まっているつゆが旨いですねー
ホッキ貝も旨味がたくさんだし
貝柱が気に入ります
なかなか美味ー
ホッキ貝はあまり好きではないんですがねー
何故か
でもこれは好きですな
米沢牛サーロインステーキコース5800円
西洋葡萄
住所
〒999-2243
山形県南陽市鍋田1833-1
電話番号
0238-40-3581
営業時間
11:00〜15:00
17:00〜21:00
定休日
火曜日
ホームページ
http://seiyobudo.jp/
2013年03月28日
前菜

来てみましたわ
弁当とかは食べたりしてましたがー
とりあえずというか肉ですがー
まずは前菜からー
アサツキとホタテだけでもいいようなー
それだけ好きだし
他のはー血液が綺麗になりそうな
そんな味です
野菜嫌いなんで
米沢牛サーロインステーキコース5800円
西洋葡萄
住所
〒999-2243
山形県南陽市鍋田1833-1
電話番号
0238-40-3581
営業時間
11:00〜15:00
17:00〜21:00
定休日
火曜日
ホームページ
http://seiyobudo.jp/
2013年03月28日
ねぎチャーシューめし

食べるとチャーシューの旨さー
できればもう少しねぎの切り方を変えた方が旨くなるんじゃないかなーと
そう感じます
このままだと味に物足りなさがあります
基本的にはいいんですがね
ねぎチャーシューめし300円
麺や 福とみ
住所
山形県南陽市赤湯2926-2
電話番号
0238-43-8888
営業時間
11:30〜21:00
定休日
月曜日
2013年03月28日
わかめ中華そば

たくさんのわかめを予想したんだけどなー
わかめはなかなかいいです葉が厚みありますしー
でもなー
わかめの量が足りないな
麺は赤湯だけに太いな
やはり苦手な分類かも
特に醤油は細くないとなー
わかめ中華そば630円
麺や 福とみ
住所
山形県南陽市赤湯2926-2
電話番号
0238-43-8888
営業時間
11:30〜21:00
定休日
月曜日
2013年03月28日
チキンテリヤキステーキ

テリヤキは苦手なんですがー香ばしさがありー
それで旨く感じてます
これはけっこう好きかも
鶏肉だから思ったよりも軽いですがー
なかなか楽しめますな
やはり鶏は皮が一番ですなー
カロリーもありますが
チキンテリヤキステーキ700円
パーク
住所
山形県南陽市赤湯2967-1
電話番号
0238-43-7020
営業時間
11:30〜22:00
定休日
不定休
2013年03月28日
ナポリタン

ナポリタンなのに
ナポリタンに関しては茹ですぎなくらいがいいのになー
パスタがぶつぶつ切れるくらいでも可だし
それがナポリタンの魅力でもあるようなー
それからするとなー
とりあえず粉チーズをしこたまかけて食べますがー
それが醍醐味なり
旨いです
ナポリタン600円
パーク
住所
山形県南陽市赤湯2967-1
電話番号
0238-43-7020
営業時間
11:30〜22:00
定休日
不定休
2013年03月28日
またおやつ

手羽先なり
あまり好きではないけど
とりあえずコラーゲン補給になるかな
コンビニではけっこう販売してますなこれらー
まとめ売りかな
手羽先って多いのかな食べる人は
手羽先300円
2013年03月28日
おやつ

おやつですな
なんか食いたくて
しかし昔から比べたら食が細くなりましたー
まだ食べてる方だとは言われますがー
全盛期に比べたら食べてないと同じです
全盛期は底なしだったしなー
Posted by ガルダ at
09:00
│Comments(0)
2013年03月28日
またもや

とりそぼろ丼に明太マヨを使用ですー
でもやはり味が変わる
たまにだといいかも
毎回だと飽きそうだなー
やはりシンプルなのが一番ですな
それが一番飽きないだろうなー
Posted by ガルダ at
07:30
│Comments(0)
2013年03月28日
ふーん

あまりの人気に販売を停止していたー
どんなのかなと食べましたわ
中にコーンが入ってますしー
ホントにコーンポタージュですな
味も悪くはないです
ただしアイスらしさはないです
2013年03月28日
あごおとし

最近支給が多いですわ
辛子明太子もメーカーにより味がけっこう違いますよねー
そして高いものはやはり納得な味です
安いものとは違いますがー
でもそうそう高いもん食べれないですしねー
Posted by ガルダ at
00:00
│Comments(0)
2013年03月27日
見ぬうちに

育ちましたな
ブラウンマッシュルームは生長が早いのか
キノコ自体がある程度以上になると早いのかな
なんだろな
まあいいけどさ
また胞子を出しているかなー
胞子はなーあの色がなー
2013年03月27日
鯉ー

カルシウム煮なりー
カルシウム煮はあまり食わないんですがー
たまにはいいかなと
基本的には鯉は好きだしねー
そういや長野も鯉は食べますなー
しかし鯉っていつが旬なんだろな
カルシウム煮550円
四季彩
住所
〒992-0472
山形県南陽市宮内関口73
電話番号
0238-47-5123
営業時間
11:30〜15:00
17:00〜21:00
定休日
火曜日
2013年03月27日
肉だし

鍋ですな
何気にこれ好きなんですよねー
旨いですわ
野菜がなければさらにいいけどー
米沢牛をなんだかんだでけっこう食べているな
やはり地元だからかなー
手軽に食えますわ
米沢牛鍋1180円
四季彩
住所
〒992-0472
山形県南陽市宮内関口73
電話番号
0238-47-5123
営業時間
11:30〜15:00
17:00〜21:00
定休日
火曜日
2013年03月27日
海老天そば

海老天そばー
たまに天ぷらは食いたいです
溶けた衣がまた旨いです
天抜きもいいけど腹に溜めないとねー
しかしなんでカニカマなんだろなー
そこが不思議でしたわ
カニカマはなくてもいいんじゃないかなー
海老天そば780円
四季彩
住所
〒992-0472
山形県南陽市宮内関口73
電話番号
0238-47-5123
営業時間
11:30〜15:00
17:00〜21:00
定休日
火曜日
2013年03月27日
亀裂

寒さによる冷え込み等で
40センチくらいにまで広がりましたわ
とりあえず修理ですな
まいるなー
金欠病が続いています
なんもできないですねー
いやはや
Posted by ガルダ at
16:30
│Comments(0)
2013年03月27日
鴨

鴨のコクとかもいいんですがー
この組み合わせいいんだけどー
スモークされているとさらにいいんだよなー
少し燻製が効いていた方がいいようなー
らしくなるんだけどー
合鴨のローストのオレンジを添えて630円
Tanto Grazie(タント・グラッツェ)
住所
山形県米沢市窪田町藤泉275-1
電話番号
0238-37-6088
営業時間
11:30〜14:00
17:30〜22:00
定休日
火曜日
ホームページ
http://tantograzie.web.fc2.com/
2013年03月27日
けっこう

なんだかんだで頼んでいますな
けっこう味いいもんでー
ただし生地が薄いから腹に溜まらないんですがねー
こればかりは仕方ないのかなー
ピザいいです
エビマヨネーズPIZZA1800円
Tanto Grazie(タント・グラッツェ)
住所
山形県米沢市窪田町藤泉275-1
電話番号
0238-37-6088
営業時間
11:30〜14:00
17:30〜22:00
定休日
火曜日
ホームページ
http://tantograzie.web.fc2.com/
2013年03月27日
ハンバーグ

皿が変わりましたわ
なんかなー
食器が変わると味も変わるような
まあ味はいいんですがねー
ここの味は好きなんですよねー
問題は混むということかな
店としてはいいんだろうけどねー
ハンバーグステーキ850円
Tanto Grazie(タント・グラッツェ)
住所
山形県米沢市窪田町藤泉275-1
電話番号
0238-37-6088
営業時間
11:30〜14:00
17:30〜22:00
定休日
火曜日
ホームページ
http://tantograzie.web.fc2.com/
2013年03月27日
このタイプ

あまり流行らないなー
フレッシュ感がいいのになー
もう少し出さないのかな
緑茶だと香りが特にいいんだけどー
カシスとかもいいしねー
Posted by ガルダ at
10:30
│Comments(0)
2013年03月27日
海苔

海苔
なにかと使うんで有難いもんですがー
やはり奥松島産だからなー
高いんだよなー
毎回毎回いいのかなーと
意外に高いんですよねー
それにしても日本人
よく海苔を食べようと思ったなー
Posted by ガルダ at
09:00
│Comments(0)
2013年03月27日
フリカケ

フリカケも味はいろんなのがあるしー
どれが旨いのやらな
昔はごま塩やのりたまだったなー
あとはワカメとか
こんな変わったのはなかったもんなー
Posted by ガルダ at
07:30
│Comments(0)
2013年03月27日
親かな

どうせまた枯らすだけだろうにな
こういう花も綺麗ではあるけどー
しかし花って虫の目からはどう見えるのやらな
見てみたいもんです
カメも紫外線も見れるから色が違って見えるというしー
Posted by ガルダ at
06:00
│Comments(0)
2013年03月27日
みずいろの雨

みずいろの雨
ノンアルコールカクテルみたいな味に
しかし多いな
よくまあ販売するなと
もう少し取り上げてもらうといいのにねー
Posted by ガルダ at
00:00
│Comments(0)
2013年03月26日
切り干し大根

大根としては苦手ですがー
切り干し大根やいぶりがっことかー
そうなると食えます
ようは大根臭さと青くささと汁気がなくなればいいわけですな
だからおでんでも大根は食べないしー
大根が嫌いな人間には僅かでも味や香りは嫌なだけです
2013年03月26日
マグカップ

見事にお父さんですな
機種変更でもらいましたわ
しかしこのシリーズのCMも長いですな
マンネリになり気味です
でもいろんなパターンのCMをしていたなー
Posted by ガルダ at
21:00
│Comments(2)
2013年03月26日
アップ

鮭とかータキタロウでもやらんかなー
いいものは取り入れないと
二番煎じと言われようとも
流行ればいいわけだしな
多少強引と言われそうなくらいの勢いは大事かなとも思いますしー
有限会社 清月
住所
〒238-0243
神奈川県三浦市三崎4-12-2
電話番号
046-881-3089
FAX番号
046-882-4644
営業時間
9:00〜18:00
定休日
水曜日
ホームページ
http://www.e-seigetsu.jp/
2013年03月26日
かぶと焼き

マグロ入りの
こういう発想は嫌いではないですー
山形でも寒鱈とかサクラマスとかやらんかなー
鯉でもいいし
話題性が大事だとも思うしー
無難なものばかりでは個性がないしなー
インパクトも大事かなと
有限会社 清月
住所
〒238-0243
神奈川県三浦市三崎4-12-2
電話番号
046-881-3089
FAX番号
046-882-4644
営業時間
9:00〜18:00
定休日
水曜日
ホームページ
http://www.e-seigetsu.jp/
2013年03月26日
牛丼

なかなか美味です
ご飯が多めでしたがー
でも悪くないです
けっこう好きな味かもー
しかし肉が続いたな
さすがに違うもんも食いたいようなー
一応まだ食えますー
牛丼500円
焼肉ダイニングりんご苑 高畠本店
住所
山形県東置賜郡高畠町大字高畠2130-3
電話番号
0238-52-4367
営業時間
11:30〜23:00
定休日
無休
2013年03月26日
また

肉で責めます
なんも考えずに
肉だけを
とりあえずこれも簡単だしなー
切っていないのが一番いいんだけどねー
切ってあると肉を食べる醍醐味がなくなるようなー
そんな感じがしますわ
アメリカンステーキランチ980円
焼肉ダイニングりんご苑 高畠本店
住所
山形県東置賜郡高畠町大字高畠2130-3
電話番号
0238-52-4367
営業時間
11:30〜23:00
定休日
無休