2013年03月14日
素朴さ

この飾らない感じがまたいいです
飽きないし贅沢な味でもないし
コロッケで旨いコロッケはダメだと思うし
ほどほどでないとな
コロッケはやはり揚げたてが1番かなと
コロッケ50円
焼肉ダイニングりんご苑 高畠本店
住所
山形県東置賜郡高畠町大字高畠2130-3
電話番号
0238-52-4367
営業時間
11:30〜23:00
定休日
無休
Posted by ガルダ at
22:30
│Comments(0)
2013年03月14日
チキンナゲット

チキンナゲット
様々な部位が入っているのはいいなーと
しかしチキンナゲットも扱うようになったか
いろいろと試行錯誤してますな
あとは味と衣の状態次第ですねー
チキンナゲット750円
焼肉ダイニングりんご苑 高畠本店
住所
山形県東置賜郡高畠町大字高畠2130-3
電話番号
0238-52-4367
営業時間
11:30〜23:00
定休日
無休
2013年03月14日
手巻き

手巻き寿司ー
昔は流行ったりしましたがー
その前はちらし寿司か
手巻き寿司にしろちらし寿司にしろ結局はめんどくさいのかな
なかなか家庭には定着しないですな
手巻き寿司は納豆巻きが食いたくて買ったわけですがね
Posted by ガルダ at
19:30
│Comments(0)
2013年03月14日
さくらんぼ

春=みたいな
春らしくていいのかなー
しかしさくらんぼか
夏の果物なんだけどな
春らしさという点ではふきのとうとかはやらんのかな
ハイリスクかなー
2013年03月14日
山形どんどん焼き豆

限定とかあるなー
人気なのかな
しかしどんどん焼きを使うのはいいんだけどー
どんどん焼きって内陸でも村山地方だけなんだよな
山形県全体にあるみたいな表現どうなんだろー
Posted by ガルダ at
16:30
│Comments(0)
2013年03月14日
ワンタンラーメン

どんな味か忘れたので
来てみましたわ
特徴があまりないから忘れるんじゃないかなと思いつつも
今回はワンタンラーメンに
ワンタンは市販品だなー
もしくは市販の皮だからか
ヒラヒラでないし
固さがありました
具にゴマ油を使用みたいな
しかしなー
なんか味がなー
調和したくない者同士みたいな
ワンタンに癖持たせない方がいいと思うな
ワンタンラーメン700円
木村商会ラーメン店
住所
山形県東置賜郡高畠町大字福沢7−1072
電話番号
0238-57-2313
営業時間
9:00〜18:00
定休日
別に無し
2013年03月14日
ちなみに

邪魔くさいくらい堆いです
事情あるんでしょうけどー
危ないです
ノボリにカツ丼とあったからつられたんだけどなー
まあ仕方ないな
わこう食堂
住所
〒992-0003
山形県米沢市窪田町窪田2944-2
電話番号
0238-37-3317
営業時間
11:30〜19:00
定休日
月曜日
Posted by ガルダ at
13:30
│Comments(0)
2013年03月14日
かつ丼

ようやく入店
来るたび休みに当たりまくりだったのでー
ようやくです
メニューにはカレーやラーメンもあるがー
それ以上に丼のメニューが多かった
迷った挙げ句にかつ丼ー
が、
後から来る人来る人
全てラーメンの注文
出前もラーメン
やな予感とラーメンのいい匂いがしはじめた頃に来ましたー
カツが薄い薄い
5ミリかな
平たく薄くー
味付けも器同様に薄く
かつ丼らしからぬ味に
上品さはいらんだろ
あとやっぱ厚みがないとな
厚みが旨味だと感じます
次食べる時はラーメンだな
かつ丼750円
わこう食堂
住所
〒992-0003
山形県米沢市窪田町窪田2944-2
電話番号
0238-37-3317
営業時間
11:30〜19:00
定休日
月曜日
2013年03月14日
買った

興味津々にて
どんなもんかなー
楽しみ
薬味は生姜か山葵か
何がいいんだろうな
癖があるとかよりも旨味を引き出す薬味がいいです
どれがあうのやらなー
鯨の皮刺身480円
鯨の舌780円
2013年03月14日
食べる

やはり甘味は失われていますが
旨味はそのまんまですがー
やはりウニは生が一番かなー
火を通すと損なわれますな
でも回転寿司のウニより勝ってはいますがね
ウニいいなー
ウニ炊き込みご飯680円
2013年03月14日
北海道限定

北海道限定
撮影してる人もー
花畑牧場ですな
しかし旨いんかな
北海道限定ってあるけどー
北海道のものを北海道の人間は買うのかな?
観光客目当てということかな
仙台場外市場 杜の市場
住所
宮城県仙台市若林区卸町5丁目2-6
電話番号
022-762-5701
FAX番号
022-762-5702
営業時間
9:00〜19:00
定休日
年中無休
※元旦を除く
ホームページ
http://morinoichiba.com/
Posted by ガルダ at
07:30
│Comments(0)
2013年03月14日
厚焼きたまご

大きいサイズ
あとは恵方巻のように無言で食います
1本まんま
厚焼きたまごは好きなんですよねー
おとなしく食べます
もう一つ買うとよかったかなー
少し思います
厚焼きたまご840円
仙台場外市場 杜の市場
住所
宮城県仙台市若林区卸町5丁目2-6
電話番号
022-762-5701
FAX番号
022-762-5702
営業時間
9:00〜19:00
定休日
年中無休
※元旦を除く
ホームページ
http://morinoichiba.com/
Posted by ガルダ at
06:00
│Comments(0)
2013年03月14日
ヤバいな

厚焼き玉子を見つけましたわ
ヤバいなー
すでに買いたいモードです
小さいサイズにするかなー
大きいサイズかなー
ヤバいなー
食いたいです
すでに買うしか選択肢ないです
仙台場外市場 杜の市場
住所
宮城県仙台市若林区卸町5丁目2-6
電話番号
022-762-5701
FAX番号
022-762-5702
営業時間
9:00〜19:00
定休日
年中無休
※元旦を除く
ホームページ
http://morinoichiba.com/
Posted by ガルダ at
00:00
│Comments(0)