2013年03月12日
岩手の

そのお菓子
石割とは言うがー
割れた石の隙間に生えたわけでー
石を割って育ったわけではないんだけどね
花が咲いたら見事かな
そろそろ桜を見る計画とかを組むあたりかなー
仙台場外市場 杜の市場
住所
宮城県仙台市若林区卸町5丁目2-6
電話番号
022-762-5701
FAX番号
022-762-5702
営業時間
9:00〜19:00
定休日
年中無休
※元旦を除く
ホームページ
http://morinoichiba.com/
Posted by ガルダ at
22:30
│Comments(0)
2013年03月12日
凍天は

行列もあるし
随分とまあー
相変わらず秘密のケンミンショーの映像を流しているし
凍天
そんなにかー?
自分は別になーと感じたりんだけどなー
普通で
仙台場外市場 杜の市場
住所
宮城県仙台市若林区卸町5丁目2-6
電話番号
022-762-5701
FAX番号
022-762-5702
営業時間
9:00〜19:00
定休日
年中無休
※元旦を除く
ホームページ
http://morinoichiba.com/
Posted by ガルダ at
21:00
│Comments(2)
2013年03月12日
さてと

苦いのかな
しかも細いー
普通の羊羹より少ないですな
誰かに1切れもらうならばいいが
1本買うのはなーと
眺めているだけー
やはり苦手
苦みがなー
嫌ですわ
旨いならばいいんでしょうが
仙台場外市場 杜の市場
住所
宮城県仙台市若林区卸町5丁目2-6
電話番号
022-762-5701
FAX番号
022-762-5702
営業時間
9:00〜19:00
定休日
年中無休
※元旦を除く
ホームページ
http://morinoichiba.com/
Posted by ガルダ at
19:30
│Comments(0)
2013年03月12日
うに炊き込みご飯

買ってみましたー
炊き込みご飯は食べてないなーと
持ち帰りですー
うにの炊き込みご飯は海沿いにあるが売り切れ早いしねー
意外に食べたことないんだよなー
並ぶの嫌だし
うに炊き込みご飯680円
仙台場外市場 杜の市場
住所
宮城県仙台市若林区卸町5丁目2-6
電話番号
022-762-5701
FAX番号
022-762-5702
営業時間
9:00〜19:00
定休日
年中無休
※元旦を除く
ホームページ
http://morinoichiba.com/
2013年03月12日
今回は

たらふく食べたし
あまり食べすぎても仕方ないしなー
ウニいいですー
堪能しまくりです
殻付きのウニはまた味が違うもんかなー
試してみたいがーまた今度かな
今はさすがになー
仙台場外市場 杜の市場
住所
宮城県仙台市若林区卸町5丁目2-6
電話番号
022-762-5701
FAX番号
022-762-5702
営業時間
9:00〜19:00
定休日
年中無休
※元旦を除く
ホームページ
http://morinoichiba.com/
Posted by ガルダ at
16:30
│Comments(0)
2013年03月12日
うに卵とじ丼

でもこれはこれで満足いける味
加熱して舌触りが悪くなるのを卵がカバーしてますな
ふーむ
順番が逆ならばよかったなー
これだと少し物足りないかなと
生にはかなわんか
ふむ
うに卵とじ丼880円
仙台場外市場 杜の市場
住所
宮城県仙台市若林区卸町5丁目2-6
電話番号
022-762-5701
FAX番号
022-762-5702
営業時間
9:00〜19:00
定休日
年中無休
※元旦を除く
ホームページ
http://morinoichiba.com/
2013年03月12日
ウニ丼2

すべてが最高ですな
旨いですねー
やはり違いますわ
臭みもないから特に際立ちます
口当たりもまたいいですしねー
旨いなー
日本人は好きですよねー
でももう少し安くてもなー
そう感じたりすることもありますがー
でもこれならば納得ですな
ウニ丼大盛2400円
仙台場外市場 杜の市場
住所
宮城県仙台市若林区卸町5丁目2-6
電話番号
022-762-5701
FAX番号
022-762-5702
営業時間
9:00〜19:00
定休日
年中無休
※元旦を除く
ホームページ
http://morinoichiba.com/
2013年03月12日
ウニ丼

粒が立っています
全く溶けてないし
いかに鮮度がいいかー
店で剥いているしなー
これでマズイわけがないです
旨味しかないですな
ウニはたっぷりだしー
高いとみるか安いとみるか人により違いますがー
自分は安いと感じますねー
この味と鮮度ならばー
ウニ丼大盛2400円
仙台場外市場 杜の市場
住所
宮城県仙台市若林区卸町5丁目2-6
電話番号
022-762-5701
FAX番号
022-762-5702
営業時間
9:00〜19:00
定休日
年中無休
※元旦を除く
ホームページ
http://morinoichiba.com/
2013年03月12日
あらま

はてさて
かき丼旨かったんだけどなー
残念なり
まあ、今回は目当てはウニだしな
さーて
どれにするか
しかし毎回メニュー表変わるな
作るのも大変だろうにな
仙台場外市場 杜の市場
住所
宮城県仙台市若林区卸町5丁目2-6
電話番号
022-762-5701
FAX番号
022-762-5702
営業時間
9:00〜19:00
定休日
年中無休
※元旦を除く
ホームページ
http://morinoichiba.com/
Posted by ガルダ at
10:30
│Comments(0)
2013年03月12日
ウニ食いに

ウニ目当て
カキもいいけどー
やはりウニ
今回はウニ丼かなー
イクラとかなしに
ウニの甘さと旨味が好きですわ
ウニウニー
カキは減ったなー
そろそろ終わりなのかなー
仙台場外市場 杜の市場
住所
宮城県仙台市若林区卸町5丁目2-6
電話番号
022-762-5701
FAX番号
022-762-5702
営業時間
9:00〜19:00
定休日
年中無休
※元旦を除く
ホームページ
http://morinoichiba.com/
Posted by ガルダ at
09:00
│Comments(0)
2013年03月12日
もらい

サトー屋の最中は好きですねー
これだけを馬鹿みたいに食べていられます
しかし久しぶりに食べたなー
相変わらず旨いですが
物足りないなー量が
サトー屋
住所
山形県東置賜郡川西町大字上小松1797
電話番号
0238-42-2023
営業時間
7:30〜19:00
定休日
火曜日
2013年03月12日
新梢

バラも育て方がまためんどくさい
めんどくさいというのは知らないからなんでしょうが
手間かかるしねー
バラももう少し簡単だといいんだけどな
病害虫に弱いイメージしかないです
2013年03月12日
ザーサイ

しかも1キロだけど安かったし
ザーサイは中国では料理の具材であって日本みたいに漬物としては食べないといいますよねー
ザーサイは漬物として食べても旨いんですがねー
歯ごたえが独特です
やはり搾る工程が大事なのかなー
名前が表す通り
Posted by ガルダ at
00:00
│Comments(0)